TOP

6月15日(木)2年生総合的な学習の時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(木)2年生の総合的な学習の時間の様子です。2年生は夏季休業中に地域に職場体験に出かけます。多くの企業や団体のご厚意で今年も生徒の体験を受け入れていただきました。大変ありがとうございます。訪問して、直接体験をさせていただくことは、学校では経験できない貴重な機会です。生徒にとってとても意義あることです。ご指導よろしくお願いします。生徒は訪問先を1人1台端末で調べて事前学習を進めていきます。

6月15日(木)文化部の作品

画像1 画像1
6月15日(木)文化部の作品です。生徒会スローガンを大きな用紙に制作しました。今特別教室棟の3階に掲示しています。今後、階段アートにしていきます。とても素晴らしい出来なので、階段アートになる前に皆さまに見てほしいと思いアップしました。文化部も頑張っています。
階段アートになったらまたホームページにアップします。

6月14日(水)中越地区大会の結果 その2

【軟式野球】
Bブロック 2回戦
中条中 0−9 燕中  惜敗

6/20(火)に卓球、水泳が大会に参加します。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6月14日(水)中越地区大会の結果 その1

中越地区大会2日目の結果です。(主なものとなります)

【陸上部】
男子3000m 2位 3年男子 県・通信陸上大会出場
【女子バスケット部】
決勝トーナメント1回戦
中里・中条・津南 46 – 50 三条二 惜敗
画像1 画像1 画像2 画像2

6月14日(水)中越地区大会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(水)中越地区2日目です。
野球部、陸上競技部が今ほど出発しました。
健闘を祈っています。

6月13日(火)中越地区大会の結果 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
【男子バスケット部】
中条 33−64 片貝    惜敗
【女子バスケット部】
中里・中条・津南 137 – 0 小千谷 決勝トーナメント進出
【野球部】
中条中 8−1 下条中 6回コールド勝ち

明日も応援よろしくお願いいたします。

6月13日(火)中越地区大会の結果 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
中越地区大会1日目の結果です。(主なものとなります)
【陸上部】
男子走高跳  7位 3年男子 県大会出場
男子1500m 4位 3年男子 県・通信陸上大会出場
【バレー部】
中条中 0−2 東小千谷   惜敗
中条中 1−2 塩沢     惜敗
中条中 0−2 広神・魚沼北 惜敗 予選リーグ敗退

6月13日(火)中越地区大会

出発前のミーティングです。
各部、準備をしっかりして大会に臨みます。
応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月13日(火)中越地区大会

いよいよ中越地区大会です。
各部、予定通り学校を出発しました。
選手のみなさん、ベストを尽くしてがんばってください。
応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月12日(月)本日の給食メニュー

画像1 画像1
6月12日(月)本日は月1回の麵メニューです。
 牛乳
 ソフトめん
 和風汁
 ポテトのチーズ焼き
 小松菜ののりごまサラダ

6月12日(月)生徒朝会の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その後、各学年ごとにチームカラーの抽選を行いました。マリオをイメージした抽選会となりました。
抽選の結果 赤 1年1組、2年Aチーム、3年1組
      青 1年2組、2年Bチーム、3年2組  となりました。

6月12日(月)生徒朝会の様子 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(月)朝、生徒朝会を行いました。体育祭の色決めでした。
最初に、体育祭実行委員長の挨拶、実行委員の紹介、体育祭のスローガンの発表がありました。
体育祭スローガンは「笑time 〜この夏で一番熱い場所〜」となりました。

6月9日(金)「一日人権擁護委員の日」の啓発活動

6月9日(金)「一日人権擁護委員の日」の啓発活動が行われました。昨日、人権擁護委員委嘱状交付式が行われ、委嘱を受けた生徒と十日町人権擁護委員の方で、朝、啓発活動を行いました。人権に対する関心を高め、理解を深める機会となりました。当校では、毎月10日の週を「人権強調週間」とし、人権にかかわる学習を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(木)中越地区大会激励会

6月8日(木)中越地区大会激励会が行われました。応援団を中心に、心のこもったエール、応援歌を選手へ送りました。いよいよ6月13日(火)から中越地区大会がスタートします。大声援を力に変え、大会ではベストを尽くしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(木)本日の給食メニュー

画像1 画像1
6月8日(木)本日の給食は「大会応援献立」です。
 牛乳
 ごはん
 かき玉汁
 ほうれん草と大豆のサラダ
 妻有ポークのスタミナ炒め
 ミルクプリン
まもなく中越地区大会が行われます。大会当日に練習の成果が発揮できるように、疲労回復、体をつくるもとになる栄養素を多く含んだ食材を使用した、スタミナ満点のメニューでした。

6月7日(水)本日の給食メニュー

画像1 画像1
6月7日(水)本日の給食は「へるっ塩メニュー」です。毎回このメニューでは、栄養教諭をはじめする関係者のご苦労を感じます。塩分が多いと言われる日本人、みんなで気を付けましょう。
 牛乳
 コシヒカリごはん
 マーマレードチキン
 レモンマスタード
  ドレッシングサラダ
 キムチとトマトの中華スープ

6月7日(水)全校応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(火)、7日(水)の2日間、放課後、全校応援練習を行いました。
明日、選手激励会が予定されています。
本日の練習では激励会の隊形で練習しました。
例年にも増して大きな声で応援ができるようになりました。昨年度はまだコロナ禍の中で制限がある状態でしたが、今年度は思い切り応援ができます。明日の激励会で中条魂に火をつけて、来週からの地区大会に臨んでほしいと思います。

校長室だよりをHPに掲載しました

校長室だより9号をホームページにアップしました。
内容は「社会性、特に自己有用感」についてです。

毎週金曜日をめどに発行していますが、今週末、校長が出張のため、本日配付、掲載します。

メニューバーの「おたより」→「校長室だより」から閲覧することができます
画像1 画像1

6月7日(水)草刈り機を購入いただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(水)中条中学校互親会からのご支援で草刈り機を新調させていただきました。
グラウンドの草刈りに大活躍です。地域の皆さまのおかげです。感謝しております。ありがとうございます。

6月6日(火)本日の給食メニュー

画像1 画像1
6月6日(火)本日の給食メニューです。
 牛乳
 ごはん
 タンドリーサーモン
 小松菜の千草あえ
 じゃがいものみそ汁

「タンドリー」と言えば「チキン」とつながりそうですが、
今日のメニューはサーモンでした。おいしくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/17 数学検定、雪ん子造形展
2/18 雪ん子造形展
2/19 公立高校一般選抜出願
2/21 三送会、学校運営協議会(OPS)
2/22 専門委員会

学校だより

校長室だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

リーフレット

登校許可証

拡大グランドデザイン

療養解除届

学校運営協議会だより

中条中学校の学習