学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

丸沼【日光2日目13】

夕食後、宿舎の前にある丸沼湖畔に散策に行きました。
美しい丸沼が目の前に広がり、湖畔にはお花も咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食【日光2日目12】

今日も美味しい夕食をいただきました。
メニューの中には、名物のニジマスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班長・室長会【日光2日目11】

画像1 画像1
2日目も班長・室長会を行いました。2日間の課題や成長を具体的に話し合い、今後に生かします。しっかりメモをとりながら考えを深めているのも素晴らしいです。
画像2 画像2

華厳の滝【日光2日目10】

湯滝、竜頭の滝に続いて、華厳の滝の見学です。
少し雨が降り始め、エレベーターで下に着いてから、徐々に雨が強まり、最後は大粒の雨に・・・。
雨のため、滝の水量は多く、迫力は満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

竜頭の滝【日光2日目9】

湯滝とのちがいや、滝それぞれの特徴を感じながら、竜頭の滝を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食【日光2日目8】

昼食は、三本松でお弁当です。
レジャーシートを広げて、おにぎりや唐揚げを食べました。
男体山も今日ははっきり見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤沼到着【日光2日目7】

ハイキングのゴール赤沼までもう少し!
戦場ヶ原の自然を満喫しながら、赤沼に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキング赤沼へ【日光2日目6】

湯滝から赤沼に向けて、自然いっぱいの気持ちの良い中、歩きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハイキング出発!【日光2日目5】

湯滝でグループ写真を撮り、学級まとまってハイキングに出発です。
湯滝の美しい景色に見送られながら緑の木々に囲まれた木道へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿舎を出発【日光2日目4】

昼食のお弁当とお茶を受け取り、水筒も持って、宿舎を出発です。
朝よりさらに日がさし、眩しいくらいの天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり朝食【日光2日目3】

2日目のメインは、ハイキング。
しっかり朝食を食べて、今日のエネルギーチャージです。
片付けも班ごとに丁寧にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会【日光2日目2】

朝の会で、今日一日のみんなの気持ちを一つにします。
天気もよく、2日目のよいスタートが切れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日めの朝【日光2日目1】

2日目の朝、まずは健康観察をして部屋を片付け、朝の会の集合場所へ。
涼しい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消灯【日光1日目13】

消灯時刻・・・入浴も済ませて明日に備えてしっかり寝ます。おやすみなさい。
てきぱきと行動し、時間を大切にできた日光初日でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

班長・室長会【日光1日目12】

班長・室長会議の様子です。
今日の振り返りをもとに今後の確認をしています。
頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー【日光1日目11】

夕方には雨もやみ、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーを実施できました。
キャンプファイヤー係は一足先に行って、準備です。
火の神と火の子が点火した火がみんなを照らす中、マイムマイムやゲームを楽しみました。
友情、勇気、希望の火は、ずっとみんなの心に灯り続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食【日光1日目10】

美味しい夕食をみんなでいただきました。
食事の最後には、デザートのこんにゃくアイスが配られました。
アイスの包みには、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」がプリントされた歓迎のシールも!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿舎での開校式【日光1日目9】

宿舎に到着し、開校式を行いました。
宿舎の方からお話をいただき、みんなで「よろしくお願いします。」と挨拶しました。

土砂降りの大雨のため、宿舎の方々やバス運転手さん乗務員さん添乗員さんが、大きな荷物を濡れないように全部バスから降ろしてくださいました。ありがとうございます。

すぐに検温し健康観察です。保健係が生活班のみんなの健康観察表を集めて報告しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三本松【日光1日目8】

曇ってはいましたが、三本松で学年写真を取りました。
三本松には、トンボがたくさんいました。
手に止まったトンボを嬉しそうに見つめる子、あまりにもたくさんいるトンボに圧倒される子・・・様々です。
バスに乗ってから、また、急に大雨降り始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

二荒山神社を通って【日光1日目7】

二荒山神社を通って、バスに乗り、いろは坂を通り中禅寺湖方面へ。
途中、バスから鹿もたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

家庭・地域のみなさまへ

学校案内

下校予定

HP掲載文書