【さくら学級】修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目が始まりました!
最初に訪れたのは伏見稲荷大社。千本鳥居の圧倒的な存在感にみんな興奮気味でした!念願の「映える」写真もたくさん撮ることができました!
大大吉があると噂のおみくじも引きました!みんなの運勢やいかに…!

出発!

画像1 画像1
8時30分 全班出発しました!
天気は曇り!1日もちますように!

【さくら学級】修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に到着し、ついに夕食の時間です!今日のメニューはしゃぶしゃぶ。みんなで食べるご飯はやっぱりおいしかったです!
そのあとは部屋に戻り1日の振り返りを記入しました。「東大寺の大仏がおっきかった!」「鹿がたくさんいて怖かった…」などいろいろな感想がありましたが、疲れもある中で部屋でも楽しく過ごせています。
明日の京都散策にむけて、ゆっくり休みたいと思います!

【さくら学級】修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺では大仏殿や二月堂を訪れました。大仏の大きさや荘厳な雰囲気に圧倒されました!
みんなが楽しみにしていた鹿もたくさんいました。時間が足りず鹿せんべいはあげられませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができました!

修学旅行 奈良 法隆寺

奈良に着いて最初に向かったのは、世界最古の木造建築である法隆寺!
五重塔や仏像など、社会の資料集で見たことがあるものがたくさん。バスガイドさんの説明を聞いてしっかり学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

【さくら学級】修学旅行2

画像1 画像1
ガイドさんに説明していただきながら、法隆寺を見学しました。
それぞれがいろんな視点を持ちながら、たくさんの歴史に触れることができています。
次は東大寺です!
画像2 画像2

【さくら学級】修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に全員新幹線に乗り、新大阪駅へ出発です!
3日間最高の思い出を作りましょう!

綿花日記 season2!! vol.4

花が咲き終わり、綿花の綿がたくさんできていたので綿摘みをしました。
生徒を超すほど高く育ったものもあり、支柱を植え、茎が折れないように固定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【さくら学級1年生】横浜校外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
マイカップヌードルは、とても素敵な作品揃いでした。
カップへのイラスト描きを終えると、自分の好きなスープ、具材を選んで、自分だけのマイカップヌードルが完成しました!みんな嬉しそうでした。
そのあとは、ワールド麺ロードに行き昼食をとりました。世界のいろんな麺類の中から、何を食べるかとても迷っていました。
その後は、予定通り桜木町駅に向かい、現在解散場所の相原駅に向かっています。

今回の校外学習では、みんながお互いに配慮しながら、楽しく過ごせました。スケジュール的に厳しいところもありましたが、一人ひとりが時間を意識しながら素早く行動できたことはとても素晴らしかったです。素敵な思い出をたくさん作ることができた学びの多い校外学習でした!

修学旅行

新横浜出発!!これから京都・奈良に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

横浜校外学習 5

横浜での学習を終え、帰りの電車に乗り始めました。
途中迷子になったり、傘を忘れたりする班もありましたが、皆相原駅へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【さくら学級1年生】横浜校外学習6

画像1 画像1 画像2 画像2
カップヌードルミュージアムに着きました。
日清の歴代のラーメンが展示してあるブースはとても迫力がありました。
現在、マイカップヌードルの作成中です!

横浜校外学習 4

朝は雨が少しパラつきましたが、午後になると青空が見え始めました。
みなさんの行いが良くて、天気が味方してくれたのかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜校外学習 3

これから昼食です。
事前に調べたお店に入り、班で美味しくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【さくら学級1年生】横浜校外学習5

画像1 画像1
赤レンガ倉庫に着きました。やはり外観がとても綺麗ですね!
このあと少し休憩して、カップヌードルミュージアムに行きます!

【さくら学級1年生】横浜校外学習4

画像1 画像1
象の鼻パークに着きました。
ここでは、ガイドさんに横浜の国際交流に関するお話を伺いました。
国際交流はどのような国としているのか?
国際交流をするとどんないいことがあるのか?
などを質問しました。

【さくら学級1年生】横浜校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
日本新聞博物館(ニュースパーク)に着きました。
さまざまな時代の新聞の展示に加え、新聞がどのようにして家庭に届くのかといったことなど、いろんなことを知ることができました。新聞配達ゲームでは、運転がよろよろしてましたが、頑張って新聞を運んでいました。

横浜校外学習 2

日本丸近くのチェックポイントで、チェックを受けている班の様子です。
シティガイドの方の話をしっかり話を聞き、しおりにメモをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横浜校外学習

本日1年生は横浜校外学習に来ています。
全班桜木町駅と関内駅に到着し、班活動をしています。
写真は山下公園でシティガイドの方からお話を聞いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【さくら学級1年生】横浜校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
神奈川県立歴史博物館に到着しました。
建築物や歴史、衣食住に関することなど、たくさんの展示品があり、とても興味深く見学しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31