最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:41
総数:124249
【学校教育目標】人を愛し 自然を大切にする 心豊かな人間を育てる 〔めざす生徒像〕 支え合い、学びあい、高めあい、つながる生徒 〔めざす学校像〕 笑顔あふれる活気のある学校 〔めざす教師像〕 ぬくもりと厳しさを持ち、高めあえる教職員

租税教室を行いました

 本日、津山市税務部より3名の皆様が来られ、2年生で租税教室を行いました。税金の制度がなくなると、社会はどのように変わるのかというDVDを視聴したり、税の役割の話を聞きました。
 皆さん一所懸命、授業に取り組んでいました。津山市税務部の皆様大変ありがとうございました。
画像1
画像2

12日の時間割です

 12日の時間割です。
画像1

地域学校協働本部事業「中道中学校中学生こみゅ」が行われました。

 地域学校協働本部事業「中道中学校中学生こみゅ」が行われました。
 多くの子どもが進路や将来について前向きに考え、行動できるきっかけをつくるため、地域とのつながりの中で郷土愛の醸成や地域を支える人づくりを推進するための取り組みです。
 本校は、2年生が参加しました。地域の皆様とグループで同じテーマについて考え、発表することでそれぞれの将来について考える良い機会になったと思います。
 話がすすむにつれて、生徒の皆さんもうち解け、自然に起こる拍手で非常に良い雰囲気で交流ができたと思います。
 参加していただきました43名の地域の皆様、準備や当日の運営でご尽力をいただきました教育委員会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

11日の時間割です

 11日の時間割です。
画像1

第3回学校運営協議会が行われました。

 第3回学校運営協議会が行われました。授業参観のあと、これまでの活動報告やこれからの活動について協議をしました。
 学校運営協議会の皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
画像1
画像2

7日学校訪問でした

7日は、学校訪問でした。津山市教育委員会から1名、津山教育事務所から2名の皆様が来校されました。授業を参観後、協議の中で、授業や学校の取組みについての助言をいただきました。誠にありがとうございました。
 本日の授業の様子です。先生方は、それぞれ学びあいやクロムブックを使うことを意識した工夫した授業を展開していました
画像1
画像2
画像3

8日の時間割です

 8日の時間割です
画像1

7日の時間割です

 7日の時間割です。
画像1

1年生数学の授業です

1年数学の授業です。動点Pが動いたときの面積を求める問題を、クロムブックを使い、班で学びあいながら学習しています。
画像1
画像2

6日の時間割です

 6日の時間割です
画像1

1年生の授業の様子です

1年生の数学と英語の授業の様子です。クロムブックを皆さんしっかり活用しています。
画像1
画像2

5日の時間割です

 5日の時間割です。
画像1

4日の時間割です

 4日の時間割です
画像1

12月1日の時間割です

12月1日の時間割です
画像1

期末テスト頑張っていました

 期末テスト一日目頑張っていました
画像1

30日の時間割です

 30日の時間割です
画像1

29日の時間割です

 29日の時間割です
画像1

1年生と2年生の英語の授業です

 1年生は現在進行形で表現する授業、2年生はどの線路で次の駅にいけば良いか考え表現する授業でした。考えたことを英語で表現し、苦労しながら伝えていました。皆さん一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2

11月28日の時間割です

11月28日の時間割です。明日は期末テストになります。しっかり準備をして頑張りましょう。
画像1

27日の時間割です

 27日の時間割です
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事
3/1 1.2年学年末テスト6校時 1年喫煙防止教室
3/5 部卒業セレモニー(部の時間) 50×6 部あり
3/6 県立一般入試事前指導 校内研修(目指す生徒像)
3/7 県立一般入試 5校時 1年薬物乱用防止教室
津山市立中道中学校
〒708-0804
住所:岡山県津山市勝部355番地
TEL:23-6755
FAX:23-6782