最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:41
総数:124249
【学校教育目標】人を愛し 自然を大切にする 心豊かな人間を育てる 〔めざす生徒像〕 支え合い、学びあい、高めあい、つながる生徒 〔めざす学校像〕 笑顔あふれる活気のある学校 〔めざす教師像〕 ぬくもりと厳しさを持ち、高めあえる教職員

4日の時間割です

4日の時間割です。
画像1

教育委員の皆様による学校訪問がありました

 本日は、津山市教育委員会教育委員学校訪問でした。津山市教育委員会より、教育長様、教育委員の皆様、教育総務課の皆様が来校されました。授業を参観後、協議の中で、授業や学校経営等の助言をいただきました。誠にありがとうございました。
 本日の授業の様子です。先生方は、それぞれ工夫した授業を展開していました
画像1
画像2
画像3

学校訪問

 
画像1

10月3日の時間割です

10月3日の時間割です。3年生は自己診断テストになります。頑張りましょう。
画像1

3年生理科の授業です

3年生理科の授業です。生態系についての授業です。それぞれがクロムブックを使ってまとめています。
画像1

10/2の時間割です

10/2の時間割です。
画像1

29日の時間割です(2年生は10/2の時間割です)

29日の時間割です(2年生は10/2の時間割です)
画像1

生徒会皆さんによるあいさつ運動

 生徒会朝のあいさつ運動のようすです。元気な声であいさつをしてくれています。
 旧の生徒会役員の皆さんの任期がもうすぐ終わりになります。今まで、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

28日の時間割です

28日の時間割です
画像1

2年生チャレンジワーク(職場体験)事前指導

2年生チャレンジワーク(職場体験)事前指導が行われました。明日から、3日間の活動になりますが、働くことの意義を考えてたり、コミュニケーションや社会的スキルを学ぶよい機会になります。有意義なチャレンジワークになることを期待してます。
画像1

27日の時間割です

27日に時間割です。明日からは、2年生のチャレンジワークがスタートします。
画像1

26日の時間割です

26日の時間割です
画像1

25日の時間割です

 25日の時間割です
画像1

生徒会役員選挙・演説会

 本日6時間目に、生徒会役員演説会、放課後投票が行われました。立候補の皆さんは、「これからどのような学校にしていきたいか」、それぞれの思いの詰まった気持ちの伝わる演説でした。素晴らしかったです。
 事前の練習もしっかりしていたことも感じられました。
 応援演説の皆さんもしっかりした声で、推薦をしていました。
 選挙管理委員の皆さんも事前の準備、開票等本当に大変だったと思います。ご苦労様でした。
 ここで、旧の生徒会役員の皆さんは、引退になりますが、今まで本当にありがとうございました。
 新の生徒会の役員の皆さん、これからの活動をお願いします。期待しています。
画像1

22日の時間割です

22日の時間割です
画像1

21日の時間割です

21日の時間割です
画像1

北部地区民生委員の皆様によるあいさつ運動が行われました

 定例(第3火曜日)の北部地区民生委員の皆様によるあいさつ運動が行われました。日頃より学校教育に対しましてご支援ご協力を賜り誠にありがとうございます。
 また、朝早くから、子ども達の安全安心のために、生徒の見守り、本当にありがとうございました。
画像1

20日の時間割です

20日の時間割です。
画像1

3年3組理科の授業です

 3年3組の理科の授業です。フィンチ(鳥)のくちばしの違いから、進化について考える授業でした。
画像1

1年1組の国語の授業です

 1年1組の国語の授業です。竹取物語についてクロムブックを使っての調べ学習から、ジャムボードでまとめていきます。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事
3/1 1.2年学年末テスト6校時 1年喫煙防止教室
3/5 部卒業セレモニー(部の時間) 50×6 部あり
3/6 県立一般入試事前指導 校内研修(目指す生徒像)
3/7 県立一般入試 5校時 1年薬物乱用防止教室
津山市立中道中学校
〒708-0804
住所:岡山県津山市勝部355番地
TEL:23-6755
FAX:23-6782