最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:42
総数:108083
暑くなりました。こまめに水分をとる、屋外では帽子をかぶるなど、熱中症予防に気をつけましょう。

給食の献立を考えよう

戸島給食センターから栄養教諭の方が来校され、6年生と給食の献立について考えました。
給食の献立には、栄養や彩り、旬の食材、予算など、多くのことが考えられていることを知り、驚いていました。
6年生はどの子も楽しく献立を考えることができました。
自分たちの考えた献立が給食に出てくるということで、その日を楽しみにしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

夏休み作品展

夏休みに取り組んだ作品を廊下や教室にかざっています。
子どもたちは、絵や工作、自由研究などを見に行っています。
この日は、1年生が校舎内をまわっていました。
授業中でしたが、静かに見ていました。
いろいろな作品を目にすることで、「来年の夏休みはこんなことに挑戦したい」「磁石や輪ゴムで工作をしたい」という声も聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室と代表委員会

6年生は、薬物乱用防止教室をおこないました。
今日は薬剤師の方から、講演をしていただきました。
この日は、「たばこの害」についての話が中心でしたが、子どもたちは、よく話を聞き、役割演技などをしながら健康の大切さを学んでいました。

また、昼休みには代表委員会がありました。
各学級で考えた運動会のスローガンをみんなで話し合い、決定していきました。
決まったスローガンを大切に、みんなで気持ちを一つにして、運動会を成功に導いてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

めあてに向かって…

チャレンジ学級は、1年生の算数の学習です。
たし算やひき算の勉強をしました。
静かに、最後までがんばることができていて、素晴らしかったです。

4年生は国語の学習です。
詩の学習をしましたが、作者が伝えたいことを想像しながら読みました。
授業に集中し、よく考えることができました。

6年生は音楽の学習です。
合奏曲を知り、木琴や鉄琴、アコーディオン、鍵盤ハーモニカを使って演奏しました。
今がんばっている練習は、学習発表会の合奏にもつながります。
コツコツがんばって、すてきな演奏に仕上げてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

低学年の学習のようす

2学期が始まり、1週間が経ちました。
子どもたちはこの1週間でしっかりとスイッチを入れることができ、学習にも力が入っていました。
低学年の子どもたちは、どのクラスも熱心に学習に取り組めていました。
ていねいに文字を書いたり、静かにタブレットを使って学習したりする姿が見られました。
土曜日、日曜日とゆっくり過ごし、また来週から目標をもって頑張ってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

参観実習

今日は、岡山大学の先生と学生の方が「岡山県北地域教育プログラム」の一環として来校されました。
主に中学年と高学年の学習のようすを参観されました。
子どもたちは、緊張することなく、いつも通り発表をしたり、ノートに考えをまとめたりと一生懸命学んでいました。

また、5年1組は運動会で踊るソーラン節の衣装を受け取っていました。
赤いはっぴになりますが、自分で決めた漢字一文字を決め、背中にデザインしました。
完成したはっぴを着て踊ることが今からとても楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

不審者対応の職員研修

今日の放課後、職員で不審者対応の研修会をおこないました。
この日は、津山警察署の方々にも参加いただきました。
研修では、さすまたの使い方、不審な人物への対応の仕方を教えていただきました。
また最後には、実際に不審者が校舎内に侵入したことを想定して動きの確認をしました。
どの職員も本気で挑み、子どもたちの命を守ることができるよう行動しました。
暑さだけではなく、非常時にも素早く対応ができるように努めていきます。
画像1
画像2
画像3

本格的な授業が始まりました!

5年2組は、音楽の学習です。
学習発表会の合奏に向けて、いろいろな楽器にふれました。
この日は、木琴と鉄琴をしました。
正しいマレットの使い方を学びました。

6年1組は、道徳の学習です。
茶道をもとに、正しい作法には、一つ一つの動きに意味があることを学びました。
相手を敬う気持ちが育まれました。

6年2組は、理科の学習です。
理科室で班になって学んでいましたが、活発な意見がたくさんあがっていました。
これからおこなう実験を楽しみにしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

給食スタート

1年生は、夏休みの作品の紹介をしました。
自分が頑張って作成した絵や作品を友達の前で紹介しました。
緊張している子もいましたが、作品のよさを伝えることができました。

また、今日から給食が始まりました。
3年生の給食当番は、自分の仕事に責任をもち、協力して取り組んでいました。
よく噛んで、残さず食べることもできていました。
画像1
画像2

暑さ対策として

日々暑い日が続いています。
午前中は外遊びができ、子どもたちの元気のよい声がグラウンドから聞こえてきました。一方で、午後からは熱中症指数が高くなり、外遊びを控えるくらいでした。

そこで、暑さ対策の一つとして、寒冷紗を準備しました。
テントの骨組みには、ミストもつけ、日陰でミストを浴びることができるようになっています。
暑い毎日は変わりませんが、少しでも子どもたちの健康を守ることができるよう努めていきます。
画像1
画像2
画像3

始業式の後に…

始業式の後の教室を見てみると、それぞれの学年が早速2学期の学習に取りかかっていました。

1年生は、2学期のめあてを決めました。
始業式での校長先生や生徒指導担当の話を聞いたことをもとに、「靴をそろえる」「掃除をしずかにする」など、具体的なめあてを決めることができました。

4年生は、総合的な学習の時間で「自分たちの住んでいる町」について考えました。
自分たちが住んでいるところにも、まだまだ知らない場所があり、とても驚いていました。
これからの学習が楽しみですね。

5年生は、転入児童の歓迎会をしました。
フルーツバスケットやいす取りゲームをしました。
新しい仲間が増えた喜びを全身で感じるとともに、多くの笑顔を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート!

今日は2学期の始業式でした。
暑さもありましたが、子どもたちの元気な姿が見られてうれしかったです。

始業式の校長先生の話では、「心地よい学校にしよう」という話がありました。
下駄箱での靴そろえや言葉づかいなど、全員が意識してみんなが心地よく過ごすことができる学校生活にすることを確認しました。
早速、自分の靴をそろえて下校する姿が見られ、嬉しかったです。

生徒指導担当の話では、「く・す・も・ん」の言葉をもとに、よい2学期になるように頑張ることを確認しました。
給食をよく食べ、よく寝ることですくすく育つ姿、静かに黙ってもくもくと掃除をする姿に期待しています。

暑さが続くことが予想されます。
帽子をかぶること、日傘をさしてくること、水筒を忘れずに持ってくることなど、ご家庭でも暑さ対策をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの学校(登校日)

今日は登校日でした。
久しぶりに、校舎内に子どもたちの元気のよい声が響いていました。

3時間の学習でしたが、夏休みに取り組んだ宿題を提出したり、国語と算数の課題テストをしたりしました。
また学年の実態に応じて、平和学習をおこないました。
動画を見たり、資料を見たりしながら平和の大切さについて学びました。

次の登校は28日(月)になります。
健康と安全に引き続き気をきけ、始業式に元気な姿を見せてください。
画像1
画像2
画像3

個人懇談 ありがとうございました

夏休みに入り、1週間が経ちました。厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、昨日まで個人懇談がありました。お忙しい中、来校いただき、ありがとうございました。
残りの夏休みも、宿題をしたり、ゆっくり過ごしたりと充実した毎日になるようにしてください。
画像1

1学期 終業式

今日は、1学期の終業式でした。

最初に、校長先生から規則正しい生活をすること、夏休みだからこそ挑戦できること、けがや事故がないようにすることの話がありました。
子どもたちは、校長先生の顔をよく見ながら話を聞いていました。

次に、がんばったことインタビューをしました。
3年生と6年生、4人にインタビューをしました。
どの子も堂々と答えることができ、がんばったことがよく伝わってきました。

また食育担当からは、先日のペットボトルの話がありました。
14.3kgのペットボトルが集まり、感謝状をいただいたことの紹介がありました。

生徒指導担当の話では、「なつやすみ」であいうえお作文を作り、夏の過ごし方の話がありました。ルールを守ること、メディアの扱い方、人の敷地内に入らないことなどを確認しました。

その後、教室で担任の先生からあゆみをもらったり、夏休みの過ごし方を確認したりしました。
39日間の夏休みが充実したものになるといいですね。

1学期、保護者のみなさまには、多くの場面でご理解・ご協力をいただきました。
本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大掃除で、ピカピカに

今日も、とても暑い1日でした。
北小学校は短縮3校時で、3時間目に大掃除をおこないました。

普段から、一生懸命そうじに取り組めていますが、大掃除となるとより張り切っていました。
ほうきを持ってていねいに掃いたり、机を廊下に出して床を水拭きしたりと頑張りました。
また、特別教室やげた箱もきれいにしました。

1学期も明日が最後の登校になります。
ラスト1日も、目標をもってしっかりと頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

交通自治会

1学期も残すところ3日となりました。
今日は、2時間目に交通自治会がありました。
それぞれの登校班ごとに集まり、できていることやこれからの課題について話し合いました。
自治会長を中心に、活発な話し合い活動ができていました。
これからも、自分たちの命を守れる登下校にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

校内水泳記録会

4〜6年生が、STYスイミングクラブで校内水泳記録会をおこないました。
この日を目標にしながら、日々の学校での水泳学習に取り組んできました。

どの子も、自分で決めた種目の距離やタイムに挑戦していきました。
多くの子が自分の力を十分発揮し、頑張ることができていたようです。
泳いでいる友だちの姿を一生懸命応援している姿もとても立派でした。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ(7月)

今日は、地域のボランティアの方々による読み聞かせがありました。
1〜4年生で読み聞かせがありましたが、どの子もお話に聞き入っている姿が見られました。
難しいお話もありましたが、登場人物の姿やお話の場面をイメージしながら聞くことができたようです。
夏休みの本の貸し出しも始まっています。
多くの本を手に取り、読んでもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

「おはよう」と「さようなら」

夏休みまであと7日となった今日、城西地区児童民生委員のみなさま方が正門に立ってくださり、あいさつ運動をおこないました。
「元気のよいあいさつができているね!」と子どもたちのあいさつを褒めていただきました。

また学期末の短縮日課になったので、一斉下校をしています。
4月からの積み上げが見られ、静かに、素早く並べるようになってきました。
全員で「さようなら」とあいさつをして、安全に気をつけながら下校できました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/5 6年生を送る会
3/6 交通自治会
3/7 短縮4校時
3/8 短縮4校時

いじめ問題対策基本方針

校内ルール

警報等が発令された場合の対応について

児童の広場

お知らせ

GIGAスクール

津山市立北小学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北238番地
TEL:22-8168
FAX:22-8169