最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:40
総数:38876
体調管理にご留意ください 「右肩上がり」の学校生活を送っています
TOP

SDGsの取組 手作りイベントをおこないました〈1〉

画像1画像2
年次計画で全校で取り組んでいるSDGsの学習。
昨日、3年生のグループが、地域交流・地域貢献を目標に、2つの「手作り」イベントをおこないました。
イベントの募集や案内、チラシの配布や掲示等に、保育園や小学校、コミュニティ・スクール委員の方々のご協力をいただきました。ありがとうございました。

また今回のイベント以外にも、地域の事業所等にインタビューに出向かせていただいたり、小学校に出前授業に行かせていただいたりしています。
いつも中学校、中学生にご支援をいただきありがとうございます。

地区予選会2日目が終わりました

画像1画像2画像3
卓球(男女個人)は、1回戦を勝ち進んだ選手もいましたが、県大会に届く前に全員敗退しました。

2日間にわたる熱戦でした。高いレベルに触れることで刺激を受けてきたことと思います。これからに向けて、一層精進していきましょう。

応援ありがとうございました。

地区予選会2日目です

画像1画像2
2日目には、剣道部と卓球部が出場しました。

剣道(男子個人)は、健闘しましたが、2人とも初戦敗退し、県大会には届きませんでした。

地区予選会です

画像1画像2画像3
地区予選会一日目。野球、柔道、剣道、卓球の各部が出場しました。
野球は、善戦しましたが1回戦敗退。
柔道は、女子団体や男女個人が県大会出場権獲得。
剣道(女子個人)は、予選リーグ敗退。
卓球(男子団体)は、決勝トーナメントに進出しましたが、県大会には届かず。
明日も、剣道(男子個人)や卓球(男女個人)が続きます。全力で勝負を!

※今日の写真は、野球と柔道です。

3年生は実力テスト

画像1
地区予選会開催中の(金)、3年生は「実力テスト」に挑みました。さすが、受験生。真剣に問題に取り組んでいました!

明日から地区予選会

画像1
(金)(土)の予定で、県秋季大会美作地区予選会が開かれます。11月の県秋季大会を懸けて、運動部が出場します。直前の練習にも力が入っています。新チーム初の公式戦。健闘を応援しています!  
※写真は野球部のようすです。

3年生は、明日(金)登校して、実力テストです。受験生、がんばれ!

進路説明会を開きました

画像1画像2
3年生を対象に「進路説明会」を開催しました。ハローワーク、高校、高専の計9校(機関)をお招きして、直接説明を聞くことができる大きなチャンスでした。
しっかり前を向いて姿勢良く、熱心に説明を聞けていました。最新情報をもとに、これからの進路選択に向けて、決意を新たにしたことと思います。がんばれ、3年生!
お忙しい中でご来校くださった各校(機関)の皆様、お子さんと共に熱心にご参加くださった保護者の皆様、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

更衣の時期になりました

画像1
10月になり、朝晩が一気に秋めいてきました。
更衣の移行期間にも入り、冬服姿と夏服姿が並んでの登校風景も見られています。
季節の変わり目、体調管理に気をつけましょう。

2年生SDGsの取組

画像1
2年生のSDGsの取組で、CS(コミュニティ・スクール)委員のみなさんとの意見交換会を開きました。
3グループがここまでに調べてきたものを発表し、たくさんの感想や質問、これからの調査・研究へのアドバイスや激励などもいただきました。参考にして、今後の活動に生かしていきます。
お忙しい中でありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032