学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

運動会練習が始まりました!(写真:4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から運動会特別時間割となり、各学年の運動会練習が本格的にスタートしました。

どの学年の児童も、一生懸命振り付けを覚え、教室でも練習をする姿が見られています。

時々、まだ暑く感じる日もありますので、熱中症対策は十分に行ったうえで練習に取り組んで参ります。

本番は10月28日(土)です!

サポートルーム 1,2年「言葉の缶積み」

画像1 画像1
1年生2年生で小集団「言葉の缶積み」をしました。ひらがなのかいてある缶を下から積んで、しりとりや言葉並べをします。2年生の授業終わりの教室なのですが、あまりに真っ直ぐ切れに積むことができていたので、写真を撮りました。役割分担をして、それぞれ気付いたことを話し合いながら活動をしました。友達に手伝ってもらう良さや、助けてあげる良さを感じることができた学習になりました。

図書集会 クイズ

10月16日(月)〜27日(金)まで、読書週間です。
図書集会では、図書館の本で「かりられる本」「かりられない本」をクイズ形式で紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 不審者対応

不審者対応の避難訓練を行いました。
学校職員は、夏休み期間に南大沢警察署の方々にご来校いただき、訓練を行っていますが、今回、授業中に学校全体での訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期もがんばるぞ!(1年生)

後期が始まり、2日目となりました。

1年生の教室に行くと、当番活動や後期のめあてを決めていました。

「漢字をしっかり覚えたい!」「算数の計算をがんばる!」など、様々な決意がありました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援団結団式

運動会での応援団の結団式を行いました。
応援団長は立候補した児童の中から、応援団員の投票で決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

後期がスタートし始業式を行いました。

校長先生より
後期も、目標をもって、毎日を大切に過ごしましょう。

スポーツの秋について:運動会 後期はじめの行事です。みんなで力を合わせましょう。

読書の秋について:読書週間 16日からです。いろいろな本に親しみましょう。
小学生の頃から絵本作家を目指していた卒業生が出版した絵本の紹介がありました。

5年生の代表児童の後期に頑張りたいことなどの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

家庭・地域のみなさまへ

学校案内

下校予定

HP掲載文書