最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:42
総数:38367
「右肩上がり」の学校生活を
TOP

一般入試終了、そして卒業式へ

画像1
昨日(木)・今日(金)の2日間にわたった県立高校一般入試が無事に終了しました。
3年生には、残すところ、(月)の予行と、(火)の卒業式のみになりました。
1・2年生で卒業式場の準備をして、最後に「送る歌」の練習をしました。大きな足跡を残して卒業する先輩たちを、思いを込めた歌で送るために練習しています。後ろ姿からも気持ちが伝わってきます。
みんなで、いい卒業式にしましょう。

卒業記念にいただきました

画像1
NPO法人「木にかえる」さんから、今年も卒業記念品として「ブックスタンド」をいただきました。美作材のひのきを用いたものです。(卒業生に渡す前に、学校用を組み立ててみました。)
「(・・・略・・・)プラスチック製品や金属製品を少しずつでも木製品に替えていけたら、環境によいことができます。私たちの行動の一つ一つが地球を守ることにつながるということを心のかたすみにもっていて下さい。ご卒業、おめでとうございます。」とのメッセージが添えられていました。
ありがとうございました。
みなさんからお祝いいただきながら、一週間後には卒業式です。

インフルエンザに注意!

週明けの今日、市内数校でインフルエンザ罹患者が急増し、休校・学級閉鎖の措置が取られています。予防や拡大防止に努めましょう。

*基本的な感染防止対策の徹底・健康的な日常生活
 ・場面に応じたマスクの着用、咳エチケット、手洗い、手指消毒の実施
 ・室内の適度な湿度の設定、定期的な空気の入れ替え
 ・基礎疾患のある人などは、人混みを避ける
 ・十分な休養、バランスのとれた食事

*発熱等の症状がでたときの対応
 ・登校を控え、早めに医療機関を受診する
 ・周りの人へうつさないように「咳エチケット」
 ・水分を十分にとり、安静にして休養する

桜の季節を迎えます

画像1
春には桜並木が美しい、本校前の道路。
本校側と線路側の両方から枝が張りだして、かなり通行の邪魔になってきていたので、先週末にまずは市管理の本校側をきれいに整備してくださり、通行しやすくなりました。
フェンス内側の枯れた幹や枝も整理されて安全になっています。
桜の季節を迎えます。開花を楽しみにしています。

展示がリニューアルされています

画像1
玄関を入ったところに、美術科の作品が展示されています。
先日から作品がリニューアルされています。写真では見づらいかと思いますので、ご来校の際にはぜひご覧ください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立加茂中学校
〒709-3923
住所:岡山県津山市加茂町桑原280番地
TEL:42-3031
FAX:42-3032