☆★☆学校での子ども達の元気な様子をお届けします☆★☆

5年 家庭科

本日4校時、5年生は家庭科の授業でした。「食べて元気に・みそ汁のひみつをさぐろう」ということで、「だし」だけのスープと「みそ」だけのスープの色や香り、味を比べました。また、だしの種類も「にぼし」・「かつおぶし」・「こんぶ」と3種類を用意し比べていました。子どもたちは興味津々に授業に取り組んでいました。児童が実際に感じることで理解が深まっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

56年 連合運動会

本日は長久保小学校にて市内連合運動会が開催されます。56年生が南小学校の代表として、先ほど出発しました。80m走、50mハードル、ボール投げ、走り幅跳び、綱引きと種目に分かれて行います。全員が全力で最後まであきらめずに頑張ってほしいと思います。応援に行かれる保護者の方は駐車場がありませんので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合壮行会

本日の業前の時間、連合壮行会が行われました。この会は今週の木曜日に行われる市内の56年生が集まって行われる連合運動会に向けた壮行会です。4年生が中心となって応援団を結成し、1〜4年生までがまとまって56年生を応援しました。力強く気合の入った応援でしたので、きっと56年生の心に響いたことと思います。56年生の皆さんの顔もきりっと引き締まった顔をして、とても頼もしい感じがしました。参加する56年の児童の皆さんは自分の力をすべて出し切ってほしいと思います。がんばれ!南小!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語

本日、6校時5年生は英語の授業でした。「Turn right, Turn left」や「on in under by」の歌を歌った後、「Who is...?」ゲームを行いました。どの活動も笑顔で楽しく行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 浦山ダム 2

児童を乗せたバスは、東秩父村の和紙の里に到着しました。職員の方の話を聞き、早速和紙すきの体験をしました。初めての経験で慣れない手つきですが、楽しくできました。どのような仕上がりになっているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 浦山ダム 1

本日、4年生は東秩父村和紙の里と秩父市浦山ダムへの校外学習です。出発の集いを行い、バス2台に乗り込み元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽朝会

本日、業前に6年生による音楽朝会が行われました。今回はリモートで各教室をつないでの実施となりました。披露した曲は天空の城ラピュタでおなじみの「君をのせて」です。気持ちのこもったと心に響く演奏でした。演奏後はリモートながらも各教室からの「アンコール」が起こり、もう一度素敵な合奏を響かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターネット教室

本日の3校時に1〜3年生が、4校時に4〜6年生が各教室にてオンラインでインターネット教室が行われました。本日はKDDIより講師の方をお招きしてお話をしていただきました。特にスマホの危ない使い方や文字では相手に気持ちが伝わりにくいことなどを教えていただきました。身近にあるスマホですので、ルールを守って正しい使い方をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

9月15日(金)の5校時に、5年生は体育の走り幅跳びの授業を行いました。助走や踏みきり、空中姿勢など様々なポイントを練習できる多くの場の設定があり、児童は楽しみながら練習をしていました。どの児童も遠くまで跳べるように、一つ一つの動作を友達と確認しながら跳ぶことができました。次回の体育が記録会だそうですので、自己ベストが出せるように頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合運動会練習1

本日の5校時、5・6年生の児童は連合運動会のための練習を行いました。連合運動会自体が4年ぶりの開催なので、児童にとっては初めての体験となります。連合運動会は市内8校の小学5・6年生が長久保小学校に集まり、種目ごとに分かれて競い合う運動会です。個人種目であったり、団体の綱引きであったりと、種目は様々ですが、南小学校の代表として頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よむよむの会

本日、2学期のよむよむの会が行われました。本日は1・2・3年生となかよし1組を対象とした読み聞かせでした。どのクラスも引き込まれるように読み聞かせを聞いていました。素敵な読み聞かせをしていただきありがとうございます。2学期も南小学校の児童のためによろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習 向公園

本日、1・2校時に1年生は向公園に生活科の学習で虫取りに行きました。曇り空で気温もそれほど高くなく、虫取りにちょうど良い天気でした。虫取りでは、バッタやトカゲ、ダンゴムシ、ちょうちょなどをたくさん捕まえることができました。捕まえた虫は今後の生活科で観察して学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31