運動会9

3年 全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会8

2年 ダイオウグソクムシ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会7

1年 大縄跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6

3年 ダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5

2年 全員リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4

1年 ローハイド
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

3年 令和縄跳び合戦ぴょんぴょこ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

2年ダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

6月6日(火)運動会実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日

本日5校時の学活で、運動会の準備ついて、各クラスで話がありました。
放課後は各係の生徒が、できるかぎりの準備をしていました。
校庭には、昨日放課後に委員会の所属している生徒とボランティアの生徒が協力をして組み立てたテントが並んでおり、明日の運動会の準備は万端です。

今日は一日中雨でした。明日の天気も心配ですね。
朝7:15になりましたら、学校メールとホームページで実施するかどうか連絡をしますので、ご確認ください。
明日晴れますように・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 第3学年

今日の5・6時間目、運動会の学年練習を行いました。

本番前の最後の練習ということもあり、どのクラスも力が入りました。

一人ひとりが一生懸命走ってバトンを渡す全員リレー、何度もひっかかってはやり直す大繩飛び。ムカデ競走では、トラックを何周も走り最後の確認をしていました。

どのクラスが優勝するでしょうか。
中学校最後の運動会、全力で真剣に仲間と頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習

本日運動会予行練習を行い、入退場の練習や係の動きを確認しました。
日差しもなく、気温が低い中で実施ができ、体調不良者がでることはありませんでした。

いくつか競技の練習も行いました。
競技をしているときは、大きな声で応援している様子がありました。
学年、クラスに関係なく、がんばっている人をみんなで応援し、笑顔でみんなが1つになれる運動会にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の予行準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は運動会の予行練習です。
明日の準備を係ごとに分かれて行いました。
運動会実行委員は開会式の動きを確認し、報道委員は放送機器の配線や音量などを調整中です。

天気が心配ですが、なんとかもって子どもたちが輝けるようになってもらいたいです。


綿花日記 season2!!

今年度もさくら学級では、綿花の栽培をやることになりました。
先週、土づくりと種まきをし、今週の朝には、早くも芽が出てきました!
今年もたくさん綿が栽培できるようにがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんとか天気が持ち、学年練習ができました。
学年種目の「ダイオウグソクムシ(二人三脚ムカデ)」の練習ができました。
皆悪戦苦闘しながらも襷を最後までつなぐことができました。

ダンスもフォーメーションを確認し、クラスごとに違う振り付けもしっかりできました。

大縄もこれからも記録が伸びそうでした!

当日も期待できそうです。


運動会全校練習

曇り空の中、6校時に全校練習を行いました。
全校練習では、開閉会式の入場練習や座席位置の確認等を行いました。
開会式の入場は、日本文化部による和太鼓の演奏にあわせて行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が始まりました

今日から教育実習が始まりました。
5名の先生が社会、音楽、美術、保健体育、家庭の授業を担当します。
3週間という短い期間ですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1

運動会練習 第1学年

1年生は初めての運動会に向けて、練習に取り組んでいます。
運動会実行委員が呼びかけ、皆が素早く整列するようになり、チャイム前に練習を始めることができるようになりました。
大縄跳びの練習では、たくさん跳べるようになったクラスもでてきました。
当日は何回跳べるかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

本日6校時、生徒総会がありました。
議長団が選出され、生徒総会の進行を務めました。
各委員会の委員長が活動内容を発表し、質問者の質問にこたえ、全委員会の活動内容が承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 第3学年

本日4時間目に、3年生の運動会学年練習がありました。

運動会実行委員の指示のもと、むかで競走と大縄跳びの練習に励みました。
どちらもクラスの団結力が試される競技です。各クラス作戦を練って取り組んでいます。

青空の下「1・2・3・4…」と校庭に元気な掛け声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31