最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:41
総数:124249
【学校教育目標】人を愛し 自然を大切にする 心豊かな人間を育てる 〔めざす生徒像〕 支え合い、学びあい、高めあい、つながる生徒 〔めざす学校像〕 笑顔あふれる活気のある学校 〔めざす教師像〕 ぬくもりと厳しさを持ち、高めあえる教職員

勝部地区の皆様によるあいさつ運動、「みんなであいさつ運動する日」が開催されました

 勝部地区の皆様によるあいさつ運動、「みんなであいさつ運動する日」が開催されました。
 津山警察署 署長 入江様 津山教育委員会 有本教育長様をはじめ、地域の皆様、PTA役員の皆様、学校運営協議会の皆様の多数の参加いただきました。
 お忙しい中、生徒児童の見守り活動、健全育成活動にご尽力をいただき大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
 また、生徒の皆さんも元気な声であいさつをして登校していました。
画像1
画像2
画像3

18日の時間割です

18日の時間割です。明日は、中間テストです頑張りましょう。
画像1

17日の時間割です

17日の時間割です
画像1

16日の時間割です

 16日の時間割です
画像1

本日の授業の様子です

本日の授業の様子です。
画像1

本日の授業です

本日の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

民生委員の皆様、保護司の皆様による学校訪問

 民生委員の皆様、保護司の皆様による学校訪問がありました。朝のあいさつ運動に引き続き、学校からの説明、授業参観、意見交換を行いました。
 民生委員の皆様、保護司の皆様には、平易より、ご支援をいただきありがとうございます。また、本日は学校訪問、大変お世話になりました。
画像1
画像2
画像3

13日の時間割です

13日の時間割です。
画像1

3年生進路についての学活

 5時間目に進路についての学活を体育館で行いました。進路指導の山崎先生が、今後の心構えについて、丁寧に説明をしてくれました。あと、4ヶ月弱で受験が始まります。しっかり心構えをして、勉強に頑張っていきましょう。
画像1

12日の時間割です

12日の時間割です
画像1

11日の時間割です

11日の時間割です
画像1

10日の時間割です

10日の時間割です
画像1

2年生の家庭科・調理実習の授業

 2年生の家庭科・調理実習の授業です。メニューは「青菜のごま和え」でした。生徒の皆さんは、慣れないながら頑張っていました。
 4人のボランテイアの皆さんにご支援をいただきました。大変お世話になり、ありがとうございました。
画像1

5日の時間割です

5日の時間割です。1、2時間目は、CBTテストになります。

※CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。
画像1

3年生自己診断テストでした

3年生自己診断テストでした。皆さん集中して一生懸命取り組んでいました。
画像1

4日の時間割です

4日の時間割です。
画像1

教育委員の皆様による学校訪問がありました

 本日は、津山市教育委員会教育委員学校訪問でした。津山市教育委員会より、教育長様、教育委員の皆様、教育総務課の皆様が来校されました。授業を参観後、協議の中で、授業や学校経営等の助言をいただきました。誠にありがとうございました。
 本日の授業の様子です。先生方は、それぞれ工夫した授業を展開していました
画像1
画像2
画像3

学校訪問

 
画像1

10月3日の時間割です

10月3日の時間割です。3年生は自己診断テストになります。頑張りましょう。
画像1

3年生理科の授業です

3年生理科の授業です。生態系についての授業です。それぞれがクロムブックを使ってまとめています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事
3/13 職員会議 45×4 給食あり〜3/15
3/14 校内研修(分掌の反省:全体)
3/18 県立高校発表 45×4給食なし
3/19 小学校卒業式・物品販売
津山市立中道中学校
〒708-0804
住所:岡山県津山市勝部355番地
TEL:23-6755
FAX:23-6782