最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:42
総数:108083
暑くなりました。こまめに水分をとる、屋外では帽子をかぶるなど、熱中症予防に気をつけましょう。

運動会 全校練習

今日の2時間目に、運動会の全校練習をおこないました。
開会式や閉会式の練習をおこないましたが、全体指導をする先生の話をよく聞き、行動できていました。
スローガンにある「以心伝心」を胸に、気持ちを一つにして頑張ることができました。

運動会まであと3日です。
体調を整え、練習してきた成果を発揮できるように頑張ってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

教育実習生の授業

6年1組で、教育実習生の授業がありました。
この日は、算数の「体積」の学習です。
子どもたちはいろいろな体積の求め方を考え、発表するなど、多くの子どもたちが活躍することができていました。
たくさんの先生の前で授業をして、緊張したと思いますが、堂々と授業をされていました。
一緒に過ごした4週間を大切な思い出にしてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

研究授業(1年2組)

1年2組で、国語の研究授業がありました。
この日は、「うみの かくれんぼ」の学習でした。
子どもたちは、文章の中から大切な言葉を見つけたり、自分の考えを伝えたりすることができました。
たくさんの先生方の前でしたが、最後まで一生懸命勉強している姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習(開閉会式)

今日は、高学年が開閉会式の練習をしました。
日差しがある中でしたが、どの子も顔を上げ、姿勢よく話を聞くことができました。
児童代表の話、応援団の意気込み、リズム体操、得点発表など、高学年の児童が活躍する場面がたくさんあります。
それぞれの学年の競技も見どころがたくさんありますが、開閉会式にもご注目ください。
なお、全校での全体練習は27日(水)を予定しています。
画像1
画像2

運動会の係会

今日は、高学年が運動会の係会をおこないました。
この日が初めての係会となりましたが、どの子も進んで参加し、役割を決めたり、練習をしたりすることができました。

次回の係会は、運動会の前日になります。
自分の決められた仕事に責任をもち、運動会を成功へと導いてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

給食、いただきます!

今日は給食のようすです。
1〜4年生の給食のようすを見ましたが、どのクラスも静かに、落ち着いて給食を食べていました。
運動会練習が始まり、体を動かした後ということもあり、よく食べているようすでした。
また、苦手な野菜があっても、頑張って一口食べようとする姿が見られて嬉しかったです。
よく食べ、大きく成長してもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

草刈り、ありがとうございました!

昨日、今日とシルバーさんによる草刈り作業がありました。
運動会に向けて北小学校周辺の草刈りなどをしていただき、学校がよりきれいになりました。
2日間、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

初めてのオンライン授業

1年1組と5年生は、学級閉鎖でした。
今日は、持ち帰ったタブレット端末を活用して、オンラインで授業をしました。
子どもたちは初めてのオンライン授業でしたが、画面に先生や友達の顔が映るととても嬉しそうにしていました。

引き続き、手洗いをしたり室内ではマスクをしたりするなど、感染症予防をおこない、健康に過ごせるように気を付けていきましょう。
画像1
画像2

低学年の学習のようす

1年生は書写の学習でした。
姿勢よく、ゆっくりていねいにひらがなを書いていました。
また、自分の名前も濃く、はっきりと書くことができ、先生にはなまるをもらって嬉しそうでした。

2年生は、国語の学習です。
漢字の広場の学習で、1年生で習った漢字を使って文作りをしました。
また運動会に向けて表現運動の練習もしました。
ペットボトルを持ち、細かい動きの確認をしました。
画像1
画像2
画像3

どっちが高いかな?

3年生は、ヒマワリを抜きました。
1学期に種から育てたヒマワリ。
夏に大輪の花を咲かせました。
枯れたヒマワリを根から抜き、背比べをしていた子どもたち。
笑顔がとても輝いていました。

その他にも春から育てたホウセンカの種も取りました。
ホウセンカの実がはじけて、種が飛び出すようすを楽しんでいました。
取った種は、「春のプレゼント活動」で、地域に住まわれるお年寄りの方々にお届けさせていただきます。
画像1
画像2
画像3

学校訪問

今日は、学校訪問がありました。
津山教育事務所、津山市教育委員会の先生方が来校され、子どもたちの学習のようすなどを見ていただきました。
子どもたちは、いつも通りよく考え、よく話し合い、よく発表できていました。
来校された先生方からも、「落ち着いて、しっかりと学習ができてました。」と褒めていただきました。
画像1
画像2
画像3

力をつけよう!

2年生はMIM(ミム)に挑戦していました。
流ちょうな読みの力を身につけるために、1つの文章を3つの単語に分けました。
毎時間取り組んでいるようで、だんだんと読む力が身についてきているようです。

4年生は、学年で運動会練習をしました。
フラッグを使って、表現運動をします。
音楽に合わせてフラッグを振っていましたが、ゆったりと大きく振っている姿が美しかったです。

チャレンジ学級は、1年生の算数の学習でした。
それぞれ課題に取り組んでいました。
自分のペースで、最後までしっかりと学んでいる姿が見られ、力がついてきているようでした。
画像1
画像2
画像3

どうぶつ園のじゅうい

今日は、2年2組で研究授業がありました。
国語の「どうぶつ園のじゅうい」の学習でした。
この日は、北小の職員だけでなく、市内の小学校先生方も来校され、多くの参観者の前で子どもたちは授業をしました。
作品を読んで、ニホンザルの病気を治すための獣医さんの工夫を見つけ、発表したり、班で話し合ったりしました。
緊張したと思いますが、どの子もよく頑張っていて素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

勉強も、運動も…

1年生は算数の学習です。
たし算の計算の仕方を考えました。
10をこえる数字は、10といくつに分けて計算するとやりやすいことを学んでいました。

4年生は、国語の学習です。
複数の意味をもつ言葉について考えました。
子どもたちは、四角にどんな言葉が入るかよく考えていました。

また、今日から運動会練習がスタートしました。
高学年は、体育館でソーラン節の練習をしました。
一つ一つの動きを確認し、最後は音楽に合わせておどることができました。
これからの練習にも一生懸命取り組み、よりよい表現をしてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

ロング参観日

今日はロング参観日でした。
2時間目から給食まで、参観していただきました。
子どもたちは、それぞれの教室で一生懸命考えたことを発表したり、黒板の文字をノートにまとめたりしました。
また、体育の授業ではよく体を動かし、図工の時間では最後まで作品作りに取り組みました。

保護者のみなさま、暑い中でしたがご参観いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

給食の献立を考えよう

戸島給食センターから栄養教諭の方が来校され、6年生と給食の献立について考えました。
給食の献立には、栄養や彩り、旬の食材、予算など、多くのことが考えられていることを知り、驚いていました。
6年生はどの子も楽しく献立を考えることができました。
自分たちの考えた献立が給食に出てくるということで、その日を楽しみにしている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

夏休み作品展

夏休みに取り組んだ作品を廊下や教室にかざっています。
子どもたちは、絵や工作、自由研究などを見に行っています。
この日は、1年生が校舎内をまわっていました。
授業中でしたが、静かに見ていました。
いろいろな作品を目にすることで、「来年の夏休みはこんなことに挑戦したい」「磁石や輪ゴムで工作をしたい」という声も聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室と代表委員会

6年生は、薬物乱用防止教室をおこないました。
今日は薬剤師の方から、講演をしていただきました。
この日は、「たばこの害」についての話が中心でしたが、子どもたちは、よく話を聞き、役割演技などをしながら健康の大切さを学んでいました。

また、昼休みには代表委員会がありました。
各学級で考えた運動会のスローガンをみんなで話し合い、決定していきました。
決まったスローガンを大切に、みんなで気持ちを一つにして、運動会を成功に導いてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

めあてに向かって…

チャレンジ学級は、1年生の算数の学習です。
たし算やひき算の勉強をしました。
静かに、最後までがんばることができていて、素晴らしかったです。

4年生は国語の学習です。
詩の学習をしましたが、作者が伝えたいことを想像しながら読みました。
授業に集中し、よく考えることができました。

6年生は音楽の学習です。
合奏曲を知り、木琴や鉄琴、アコーディオン、鍵盤ハーモニカを使って演奏しました。
今がんばっている練習は、学習発表会の合奏にもつながります。
コツコツがんばって、すてきな演奏に仕上げてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

低学年の学習のようす

2学期が始まり、1週間が経ちました。
子どもたちはこの1週間でしっかりとスイッチを入れることができ、学習にも力が入っていました。
低学年の子どもたちは、どのクラスも熱心に学習に取り組めていました。
ていねいに文字を書いたり、静かにタブレットを使って学習したりする姿が見られました。
土曜日、日曜日とゆっくり過ごし、また来週から目標をもって頑張ってもらいたいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/25 修了式
短縮3校時

学校だより

いじめ問題対策基本方針

校内ルール

警報等が発令された場合の対応について

児童の広場

お知らせ

GIGAスクール

津山市立北小学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北238番地
TEL:22-8168
FAX:22-8169