☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

昇降口の屋根のおそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は? 今日も 絶好のお掃除日和です。 年末に向けて、先生方と校舎内の掃除を強化することにしました。 児童昇降口の上をお掃除します。 子どもたちや先生方の授業の声が聴こえてきます。 校舎の耐震柱の画像を撮影しました。 とても太いボルトで柱が留められています。

宿泊学習 カレーづくりが始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目のメインイベント、カレーづくりが始まります。
係で分かれ、担当の先生から説明を受けて作業開始です。

今日の朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
焼き鮭やおひたし、味噌汁、ヨーグルトの和定食です。
子供たちもおかわりをたくさんしていました。

もりもり食べて、2日目も頑張ります。

スクールガードリーダーさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクールガードリーダーさんが朝の登校見守りを終えて、校庭で子どもたちを見守ってくださっています。 「校長先生。おはようございます。持久走大会当日、お任せください!」「〇〇さん。おはようございます。いつも子どもたちのためにありがとうございます。」 持久走大会の公道での立ち位置についてお願いしました。近隣のお住いの皆様には、持久走競技中、ご協力をいただきます。ありがとうございます。(警察署の公道使用許可も体育主任の先生が取得済みです。) 当日は【全力応援】お願いします。 今日は、いや今日も、毎日が「鶴二小愛」であふれています。  

前任の校長先生と前任の教頭先生が残してくださった「鶴二小愛」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教頭先生と教務主任の先生と3人で、前任の校長先生と前任の教頭先生が残してくださった「鶴二小愛」をどうやって未来の鶴二小の先生方に継承していくかといつも相談しています。 お二人が残してくださった「花の種」を人権の花の花壇にまきました。 「校長先生。何をしているのですか?」(鶴二っ子たちは、いつも敬語で話しかけてくれます。私も、可能な限り敬語でお話しするように心がけています。一応、中学校の国語の先生だったので。)「お花の種をまいています。前任の校長先生と前任の教頭先生が鶴二っ子たちのために残してくださったお花の種です。どのようなお花が咲くのか楽しみですね。」 12月に入り寒さが募ってきましたが、ココロは皆さんの「鶴二小愛」でぽかぽか温かいです。 

子どもたちが登校してきました。おかえり4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鶴二っ子たちが登校してきました。今日まで教頭先生と教務主任の先生が5年生の宿泊体験学習の引率でいらっしゃらないので、校長はお留守番です。 今日は、事務室の先生にお願いして、子どもたちを昇降口で迎えることにしました。 「校長先生。おはようございます! 校長先生はどうして5年生の引率に行かれないのですか?」 鶴二小トップリーダー6年生から質問を受けました。 「あぁ、なるほど。君たちのときは、校長先生が引率しましたね。山登り楽しかったですねぇ。6年生の修学旅行は校長先生で、5年生は教頭先生なのですよ。でも、女性の先生と男性の先生のバランスをとって、昨年は両方とも校長先生が引率したのですよ。」「あぁ、なるほど。」 自分が6年生のときに、引率する先生のことなど、全く考えませんでした。 鶴二っ子たちは、それほど、先生方のことが大好きだなんだなぁと思いました。 私の横で、4年生の学年主任の先生が「お帰り、4年生!」と学級閉鎖あけの子どもたちを温かく迎えていました。 教室でも、担任の先生方が、子どもたちを温かく迎えていました。 今日は「鶴二小愛DAY」になりそうです。

鶴二愛 WE LOVE TSURU2!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の夕方、教育委員会に書類を提出するために市役所に向かいました。 昼間はぽかぽか暖かかったのですが、夕方はめっきり寒くなり、冷たい北風が吹いていました。 校長室から出ようと、校庭を見渡すと、ヤオコーさんのところのT字路で「緑のベスト」を着たスクールガードさんが、下校時の子どもたちを温かく見守ってくださっていました。 車に乗り込み、関水金属さんの工事用の門の前を通ろうとしたところでも「緑のベスト」を着たスクールガードさんが、寒風の中、下校時の子どもたちを温かい笑顔で見送ってくださっていました。(スクールガードさんたちは、自分のお家よりも遠い場所【危険な場所】で子どもたちをこうして守ってくださっているんだな。感謝だな。鶴二小の校長になってから、1年半が経過しているのに今頃気付くなんて、まだまだ精進が足りないなぁと反省し、学校に戻ってから先生方に速やかに伝えました。) 今朝も学校応援団さんと校務員さんと地域の皆さんが、鶴二小の美化活動に美しい汗を流してくださっています。 あたりまえではない「鶴二愛」に子どもたちや先生方と感謝の気持ちを持ち続けたいと思います。 WE LOVE TSURU2♡ こんなに旗がボロボロになるまで、子どもたちを見守ってくださっているのです。旗は、鶴二小の宝物として、大切に大切に掲示されています。

【五年生宿泊学習】2日目スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
宿泊学習2日目のスタートです。

朝の教室から 12月(師走)のスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます! 鶴二小のホームページの閲覧件数を見るたびに、皆様の「鶴二小愛」を強く強く感じ、感謝の気持ちで合掌しています。 学校行事の引率で子どもたちを守りながらのホームページの更新は本当に容易なことではないことを自分がやってみて体験済みです。 画像の向きや誤字脱字等などには目をつぶっていただけるとありがたいです。 また、全国にいらっしゃる鶴ヶ島市公立学校給食ファンクラブの皆様にこの場を借りて謝らせていただきます。 昨日の給食のUP画像を撮影し忘れたために「今日の給食」を更新することができませんでした。誠に申し訳ございませんでした。 昨日は、保護者&地域の皆様の視点に立って、教頭先生や教務主任の先生の更新するホームページを楽しませていただきました。 先生方の子どもたちへの優しく温かい眼差しに感謝します。 ちなみに、昨日の校長と教頭の連絡メールでのやり取りは1件のみでした。内容は「教頭先生が注文したお弁当は大盛にできないそうですが、並盛にしますか? それとも別のメニューの大盛にしますか? 事務の先生が心配しています。」に対して「ありがとうございます。並盛でよろしくお願いします。」のみでした。 5年生の子どもたちと引率している先生方・保護者の皆様の無事の帰還を願っています。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう!

朝のげんきプラザから

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
小川町の朝は遠くの山が朝日に照らされ、綺麗に輝いています。

子供たちもみんな元気です。
これこら2日目が始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31