☆☆鶴二小での子どもたちや先生方の一生懸命がんばる様子をお届けします☆☆

民間施設水泳学習(2回目・低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も民間施設水泳学習行っています。
最初は低学年・なかよし学級の部です。

2回目は、グループによって補助具を変えての練習です。

今日も、先生達の熱心で温かいご指導で、子どもたちの笑顔が輝いています。

みんなで「花いっぱいの鶴二小」に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(23日)は学校応援団コーディネーターさんと教頭先生に市役所で行われた連絡会に参加していただきました。 本日も学校応援団コーディネーターさんが来校し、教頭先生と「鶴二小のためにできること」は何かについてご相談いただきました。 今後も、読み聞かせや環境美化活動、実技教科(家庭科など)の授業支援をよろしくお願いします。 花壇のお花がもうそろそろ、見ごろを終えそうですので、ヒマワリの種をまくこと。 さらに菜の花の種をとること。 そして、ヘチマ&ひょうたん プロジェクトへと続きます。 鶴二小学校応援団の合言葉「できるひとが、できるときに、できることを」で今後ともよろしくお願いします。 学級運営補助員の先生が、なかよし学級の菜園を整えてくださっています。 スクールサポートスタッフの先生が、長年放置されていたネットを校務員さんと再利用できるように準備してくださっていました。 みんなで「花いっぱいの鶴二小」に!

さすがです! 鶴二小トップリーダー&次期リーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空のもと、実施された交通安全教室も、無事に終了することができました。 指導者並びに関係者の皆さま、本日も鶴二っ子たちのためにありがとうございました。 終了後も、鶴二っ子たちのことを

「あいさつが素晴らしい。」
「返事が素晴らしい。」
「言葉遣いも美しい。」
「真剣に、一生懸命取り組んでいた。」
「お話を聞く姿勢が素晴らしい。」 などなど、多くのおほめの言葉をいただきました。

今後とも、鶴二っ子たちのことを温かく見守ってください。

安全指導教室が終了し、解散すると、放送委員と運動委員の子どもたちと先生方が片づけを始めました。 道具をもとの位置に戻しながら、お世話になった指導者の先生方へ、再び感謝の気持ちを伝える姿に、本当に鶴二小の校長で良かった。 誇らしい子どもたちと先生方だなぁと思いました。 今日も実り多き一日でした。本当にありがとうございました。 最後に指導者の先生方と教頭先生で「鶴二小プライド 一歩前へ!」ポーズでパチリ。

交通安全教室 5年生と6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生と6年生の交通安全教室のスタート時に「校長の悲しい記憶」についての話をしました。 私がまだ若い先生だった頃、卒業式の日の朝に交通事故で大切な命を失ってしまった生徒のお話をしました。とっても優しい子で、今でも目を閉じるとその子の笑顔が心に浮かびます。 校長が調べたところ、昨年度、自転車に乗っていて交通事故にあってしまった人で、ヘルメットをかぶっていた人とかぶっていなかった人では、かぶっていなかった人の方がかぶっていた人よりも3倍の方々がお亡くなりになったそうです。 しかも、過去5年間に起きた約2000件の自転車の事故のうち、半分の約1000件が頭のケガで、お亡くなりになった方が多いそうです。 たった一つしかない尊い命を、今日ご指導いただいたことを確実に守りながら、自分の命は自分で守りましょう。 高学年ブロックの子どもたちには、「高齢者に道を譲る」というご指導もいただきました。ぜひ、実践してほしいです。

交通安全教室 3年生と4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、ヤオコーさん前の横断歩道のところで登校見守りをしてくださっている交通安全指導員さんもご指導してくださいました。 「あっ! 〇〇さんのおばあちゃんだ! いつもありがとうございます!」 「雨の日も、風の日も、暑い日も、寒い日も、いつもみんなを温かく見守ってくださる交通安全指導員さんやスクールガードさんに感謝ですね。」そう子どもたちに伝えると、大きくうなずきました。 「もしかして 止まる 見る 待つ 確かめる」ですね。 エアー自転車で、交通ルールや正しい自転車の乗り方について、丁寧に優しく教えていただきました。 保護者の皆さまへお願いです。自転車に乗るとき、ヘルメットの着用が義務化されました。 お子さんのヘルメットと自転車の確認をよろしくお願いします。

交通安全教室 なかよし学級・1年生・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし学級と1年生と2年生の交通安全教室が始まりました。 警察官、交通安全指導員、市役所の方々が指導者となって、子どもたちに「道路の正しい歩き方」や「自転車の正しい乗り方」についてご指導してくださいました。 鶴二小安全の合言葉「自分の命は自分で守る」で交通安全を心掛けましょう!

登校見守りありがとうございます! 朝から「元気」をいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが登校する前にフェンス際の草を刈りました。 子どもたちが登校している間は、機械を止めて、子どもたちとあいさつを交わしました。 「校長先生。おはようございます。」「校長先生。ありがとうございます!」 本当に、かわいい、かわいい、鶴二っ子たちです。 朝からたくさんの「元気」を子どもたちからもらいました。 今日も、「鶴二小プライド 一歩前へ!」の合言葉のもと、交通安全指導教室、一生懸命がんばろうね! 全ての通学班が通り過ぎると、草刈りを再開しました。 近所にお住いの学校応援団さんが、「校長先生。フェンスの外の草は、掃除しておきますから。」とお手伝いくださいました。 いつも本当にありがとうございます!

さぁ、交通安全教室始まるよぉ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、登校見守りをしながら、南校舎の前の草刈りをしようと校長室を出ると、安全担当の先生方が交通安全教室の準備をしていました。 「タイヤの空気よし。自転車点検OK。」
 「自分の命は自分で守る」という合言葉のもと、子どもたちにとって「たった一つしかない尊い命」を守るためのすばらしい経験となりますように、と青空を見上げて思いました。 しばらくすると、交通安全指導員さんと市役所の方々が集合し、先生方が描いたラインに本日のプログラムのラインを付け足してくださっていました。 どうぞ、よろしくお願いします。  

とってもためになる素晴らしいお時間をありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度、校長から鶴二小の先生方に出した「学力向上&体力向上に関するより具体的な取組を」というミッションに先生方がみごとに応えてくださった取組に感謝いたします。 鶴ヶ島市役所教育委員会の皆さま、西武ライオンズの関係者の皆さま、宮田コーチ、戸川コーチ、調整をしてくださった先生方、本当にありがとうございました。 最後にお二人のコーチと校長で「鶴二小プライド 一歩前へ!」ポーズをしました。 お二人とも大きいですね。 どうもありがとうございました。 またよろしくお願いします。

先生方の自主研修 西武ライオンズキャッチボールチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶴二小の先生方も、いつもやる気に満ちています。 ほぼ毎日、「校長先生。子どもたちのために〇〇をしたいと考えます。チャレンジしてもよろしいでしょうか?」 「もちろんです。いつも、子どもたちのために、ありがとうございます。」 「ところで、校長先生。私たち教職員も西武ライオンズキャッチボールチャレンジに挑戦したいのですが。」 ということで、教務主任の先生が窓口となり、3年生・4年生・教職員のキャッチボールチャレンジを行う運びとなりました。 子どもたち同様、私たち教職員も楽しみながら学校生活を送ることが、とても大切だと考えます。 研修後はお二人のコーチと先生方でお決まりの「ライオンズポーズ」でパチリ。とっても団結力のある先生方です。

体力向上&キャリア教育 プロの世界って、とっても厳しいんですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームが終わると、お二人のコーチのおはからいで、質問コーナーを設けました。

「球を投げるスピードは最高何キロメートルですか?」
「150キロメートルです。」 「うわぁ、すご〜い!」

「プロ野球選手をしていたときに、一番うれしかった思い出は何ですか?」
「オープン戦で、ジャイアンツの三人の選手から、連続三振をとったことです。」
「うわぁ、またまた、すご〜い!」

たくさんの子どもたちの質問に一つ一つ優しく答えていただきました。

ある子が「どうしてプロ野球選手をやめることになったのですか?」という質問をしました。 

お二人は、少し顔を見合わせて、少しの沈黙の後、

「プロ野球の世界はとても厳しいところです。たくさんの選手がいます。次から次に、新しい若い選手が西武ライオンズに入団してきます。 そういう新しい選手と競い合って、良い成績を残せないと、選手登録からはずれてしまうのです。そうすると、プロ野球選手を引退しなくてはなりません。」 

子どもたちが、体育館全体が、少し悲しそうな雰囲気になりました。すると、続けて、

「確かにプロ野球選手を引退することは残念なことでした。しかし、今日のように、こうしてみなさんと出会い、みなさんが一生懸命、楽しそうにお話をきいてくださったことで、今でも楽しい野球に関するお仕事を続けられていることに幸せや喜びを感じています。今日はどうもありがとうございました。」
とおっしゃいました。

カメラのレンズが涙で曇りました。 
体力向上はもちろん、キャリア教育まで重ねてやっていただけたこと、本当に感謝いたします。 

子どもたちの真剣な鋭い質問から、プロの世界の厳しさや、ライフワーク、仕事のやりがい などなど、私たち教職員も本当に多くのことを学ばせていただきました。

これから「西武ライオンズ」を真剣に応援しようと思いました。

本当に貴重な体験をありがとうございました!



今日の給食

画像1 画像1
今日は交通安全教室がありました。
昨日の天気とはうって変わり、青空が広がっています。

さて、給食です。

中華めん、牛乳、みそラーメン、揚げ餃子、アスパラ入り野菜ソテー です。

今日の主役は旬の野菜「アスパラガス」です。
野菜ソテーの中の一員としての登場ですが、たくさんの中でもアスパラガスのおいしさをしっかりと主張していました。柔らかく調理してあり、子ども達も美味しくいただいていました。

給食センターのお便りによると、アスパラガスは栄養価が高く、カロテンやビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群が多く、疲労回復に効果があるそうです。
動脈硬化の予防に効果的との記載を見つけ、今日はスーパーでアスパラガスを買って帰ろうと決心しました。

今日も栄養バランスばっちりの給食をありがとうございます。
たくさん食べて健康になりましょう。

子どもたちの楽しむ声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、西武ライオンズの宮田コーチと戸川コーチをお迎えすると、市役所まで出張に行きました。出張から戻ると、体育館から子どもたちの楽しむ声が響いてきました。 荷物を校長室へ置くと、足早に体育館へ急ぎました。(もちろん、廊下では走りません。) お二人のコーチのご指導のもと、子どもたちがゲームを楽しんでいました。 「ナイス、プレー!」 「すごいね。」 「やったねぇ!」 温かいプラスの言葉が、一人一人の子どもたちの口から発せられ、やがて「鶴二小プライド 一歩前へ!」という熱い言葉に紡がれていくようでした。 幼いうちから、様々な貴重な体験を子どもたちに味わわせたいという校長の願いを先生方、関係者の皆さまが実現してくださっています。 本当にありがとうございます。

ライオンズ・ベースボールチャレンジ(職員研修)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の放課後、体育のベースボール型ゲームの職員研修を行いました。
講師は、元西武ライオンズのプロ野球選手(戸川選手と宮田選手)です。

1.藤中学区の児童生徒の体力課題である「投力」向上のポイント
2.子ども達がベースボール型ゲームの特性「ボールを思い切り打って飛ばす楽しさ」を味わうことのできる指導方法と授業展開

について、大変中身の濃い研修で、
まさしく「思わずやりたくなっちゃう」内容でした。
(見学予定だった先生も、気づけばバットを振っていました)

「すべては子ども達のために」
を合言葉に鶴二小の先生方もやる気満々!日々勉強を重ねています。

今回のベースボールチャレンジを開催するにあたり、多くの方にご協力いただきました。
ありがとうございました。

朝の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おがようございます。 昨日も3年生と4年生と先生方が、西武ライオンズキャッチボールチャレンジで戸川コーチと宮田コーチに大変お世話になりました。市役所の秘書広報課さんや地域の少年野球の理事長さんや支え合い協議会の会長さんにも雨の中、鶴二小にご来校いただき誠にありがとうございました。 体力向上の「より具体的な取組」ということで、見学していた私も気が付くと「思わずやりたくなってしまって」2階で一緒に体を動かしていました。 本日も常日頃より子どもたちを温かく見守ってくださっている交通安全指導員さんに交通安全教室でお世話になります。 校務員さんと学校応援団さん、地域スポーツで鶴二小の校庭を休日活用していただいている皆さんのおかげで、鶴二小の校庭はベストコンディションに保たれています。 一昨日、安全担当の先生方が協力して引いたラインもうっすら残っているので、朝のライン引きが速やかに簡単です。 ゲリラ雷雨にも負けない「鶴二愛・チーム鶴二小の絆」を強く強く感じたさわやかな朝です。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 鶴二小プライド 一歩前へ! 

みんなの力で守る鶴ニ小

画像1 画像1
画像2 画像2
午後3時、市役所への出張から戻ると、ぐりどん広場(南校舎と学童さんの建物の間の広場をそう呼ぶそうです。)の水がひいていました。 雨の中、校務員さんと学校応援団さんが、対応してくださったからです。 鶴ニ小はたくさんの方々から愛され、守られています。 本当にありがとうございます。

ライオンズ・ベースボールチャレンジ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は、4年生の部でした。

元プロ選手のバッティングに「お〜」と沸く子ども達。
5時間目に引き続き、楽しく、ためになるとても充実した時間になりました。

最後の質問コーナーでは、
「今まで一番うれしかったことは何ですか?」
「好きな色は何ですか?」
などいろいろな質問が出ました。

子ども達にとって忘れることのできない素晴らしい思い出となりました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

これから、職員研修です。
先生たちも頑張ります!


ライオンズ・ベースボールチャレンジ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、西武ライオンズの元選手(宮田選手、戸川選手)に来校していただき、ベースボール型ゲームの授業を行いました。
楽しく分かりやすい濃密な1時間。
夢のような体験に、子ども達は大喜びでした。

西武ライオンズ キャッチボールチャレンジ 始まるよぉ!

画像1 画像1
藤中校区の体力向上の重点種目「ボール投げ」の「より具体的な取組」とうことで、「西武ライオンズ キャッチボールチャレンジ」をお願いすることになりました。 調整役の教務主任の先生が、先生方に取組内容を回覧したところ、鶴二小の大谷翔平ことI先生が「こんなに有名な選手からご指導いただけるなんて、子どもたちは幸せですね。」と言っていました。 戸川選手、宮田選手、雨にもかかわらず鶴二小にご来校くださりありがとうございます。 西武ライオンズ キャッチボールチャレンジ 始まるよぉ!  

今日の給食

画像1 画像1
バターロール、コーンスープ、あじフリッター、ごぼうサラダ、牛乳です。

サラダのきゅうりは地元鶴ヶ島産のものが使われているそうです。地産地消を進めています。
午前中にあった出張の帰りに、目の前を給食配送車が走っていました。
温かいものを温かいうちに美味しいものを美味しいままに毎日運んでいただいています。いつもありがとうございます。

たくさん食べて大きくなりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31