インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

9月21日(木)5年生移動教室6

観光案内所をお借りして
昼食をとっています。
朝早くからお弁当のご準備ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)5年生移動教室

美し森に到着しましたが
雲の中なので 展望台へのハイキングは断念します

これから昼食です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)5年生移動教室4

リニア見学センター2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)5年生移動教室3

美し森周辺が霧のため
山梨県リニア見学センターに来ました。
時速500kmの速さを実際に見て驚き
超伝導体が浮遊する実験を見て驚き
大変身になる見学でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)5年生移動教室2

行ってきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)5年生移動教室1

本日より1泊2日で、川上村移動教室が行われます。
写真は出発式の様子です。

天気が心配ですが、臨機応変に行程を調整しながら行ってきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)小中連携授業(体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳の時間に、8年生と5.6年生の連携授業を行いました。2〜3人組を作り、中学生が小学生に技能を教える形式で授業を行いました。

9月17日(日)9年生修学旅行10

E班の午前中の様子です。


*低解像度で掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)9年生修学旅行9

午前中の様子です。
嵐山での様子です。

*低解像度で掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)9年生修学旅行8

午前中、C班の様子です。
伏見稲荷、平等院、東寺です

*低解像度で掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)9年生修学旅行7

午前中B班の様子です。
竹林、野宮神社、渡月橋

*低解像度で掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)9年生修学旅行6

午前中のA班です

*低解像度で掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)9年生修学旅行5

京駅新幹線ホームに予定通り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)9年生修学旅行5

全ての班が午前の行動を終え、
京都駅で解散式をしています。

これから新幹線ホームへ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)9年生修学旅行4

宿舎前集合写真

D E班
全員
*低解像度で掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)9年生修学旅行3

宿舎 元奈古の前で記念撮影です。

A B C班です。
*低解像度で掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)9年生修学旅行2

退館式が行われました。
3日間お世話になった宿舎の方へ感謝の気持ちをお伝えしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)9年生修学旅行1

おはようございます。
3日目、最終日の朝です。

皆元気に朝食です。

今日は午前中タクシー行動なので
各班の写真はアップできませんが、
子供たちが撮影した写真を午後にアップすます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(土)9年生修学旅行20

型紙が何枚も必要な難しい図柄に挑戦している生徒もいます。
また何色もの染料を工夫しながら扇子を染め上げていきます。
どんな作品に仕上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(土)9年生修学旅行19

友禅染 扇子作り体験をしています。
好きな図柄を選び、これから染料を入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

保健だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

生活指導

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から

学校経営方針