インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

9月11日(月)生徒会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会朝会では、各委員会からの前期のまとめと後期への申し送り事項の報告についてスライドを活用して話があり、その後委員長として苦労したことや成長したと思うところについて熱い話がありました。9年生の皆さん、1年間委員会を引っ張っていってくれてありがとう。

9月11日(月)生徒会選挙

画像1 画像1
明日の選挙に向けてのリハーサルです。いよいよ。武蔵岡中伝統のバトンをつなぐ選挙が行われます。

9月11日(月)総合的な学習の時間〜修学旅行〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から9年生が修学旅行に行くということもあり、7年生は新しい修学旅行先というテーマで調べ学習を行いました。発表した生徒の中には旅行費を調べたり、修学旅行とはという目的について調べた生徒もいました。それぞれ行きたい場所も違い見ていて面白かったです。

9月11日(月) 修学旅行、しおり作成

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今週末から修学旅行です。
今日はしおりの作成を行いました。
今回は、それぞれ思いおもいの表紙を作成しています。



9月11日 4年理科「秋の生物」ツルレイシの観察

夏休み前に植えたツルレイシ(ゴーヤ)が実をつけました。大きくなっていく様子を記録していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)職場体験事前訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生は、20日(水)から3日間行われる職場体験に向けて、体験先の事業所に事前訪問を行ってきました。仕事の時間や内容、持ち物、服装等を確認してきました。

9月8日(金)体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育の授業は、台風接近による悪天候のため水泳を中止し、第一体育館で行いました。改めてストリームラインの確認をしたり、リズムにあわせて跳んだり手を広げたり閉じたりするコーディネーショントレーニングを行いました。

9月7日(木)昼休みの体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの第一体育館は、バスケットやバレーボール、ドッチボールなどをして身体を動かしています。
みんな楽しそうです。

9月6日(水)7年道徳 あいさつについて

画像1 画像1
7年生の道徳の授業では、あいさつの大切さについて考えました。
現在ゆくのき学園で学期に一度行っているあいさつ運動の取組について考えたり、日頃のあいさつを交わすときの気持ちについて振り返ったりしました。
また、ジャムボードを活用して意見を出し合って考えを深めていきました。

9月6日(水)8年事前訪問に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

9月6日(水)8年事前訪問に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8日(金)実施予定の事前訪問に向けて、予行練習を行いました。
実際の状況を想定して質疑応答が行いました。

9月6日(水)水泳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期も引き続き水泳の授業を行っています。
天気も少し落ち着いてきており、皆前向きに背泳ぎやバタフライに挑戦しています!

9月6日(水)選挙活動

画像1 画像1
12日(火)に行われる生徒会役員選挙に向けて、立候補者や応援者が挨拶運動を行っています。お昼の放送でも公約を伝えるなどの取り組みも行っています。

9月5日(火)職場体験事前訪問に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生の総合では8(金)に実施する職場体験の事前訪問に向けて準備を行っています。交通経路を調べたり、訪問先での質問事項を確認したりしながら準備を進めています。

9月5日(火 )ユニバーサルスポーツ講座2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

9月5日(火)ユニバーサルスポーツ講座1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元日本体育大学名誉教授である野村先生にお越しいただき、ユニバーサルスポーツを体験しました。誰でもどのような運動レベルでも楽しく身体を動かすことできる大切さについて学ぶことができました。

9月5日(火) 3年 理科「昆虫の世界」

昆虫の体を観察するため虫取りを行いました。バッタやトンボ、チョウなどいろいろな昆虫が見つかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)8学年総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目にキャリアパスポートに2学期の目標を考え打ち込みました。2学期末にしっかり振り返りができるような目標を考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

保健だより

保教の会

各種様式等

お知らせ

生活指導

転入学関連

授業改善推進プラン

学校評価

町田市教育委員会から

学校経営方針