鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

9月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食
アルファかまいのごはん チキンカレー 海藻サラダ なし 牛乳

今日は9月1日の「防災の日」にちなんで、アルファ化米のごはんを出しました。災害が起こったときのために、学校には全員分のアルファ化米がおいてあるんですよ。新しいものをおいておくために、今あるものを給食で使っていきます。このように、災害時に備えておいておいたものを定期的に使って、使った分を買い足していく方法を「ローリングストック法」といいます。みなさんの家でも実践していますか?今日は久しぶりの給食の『チキンカレー』と一緒によ〜くあじわって食べましょう♪

9月1日 始業式

2学期がスタートしました。元気に登校する子供たちの姿をみることができて嬉しいです。始業式では、3年生と4年生の代表児童が、2学期のめあてを発表しました。今学期は、校外学習や運動会など楽しい行事もたくさんあります。充実した日々を過ごして、楽しい学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等

給食

保健

新型コロナウイルス関連

VC

各種文書