鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

6月7日 1年体育

水泳学習が始まりました。鶴二小のプールに初めて入る1年生。プールに入る前からワクワクした気持ちでいっぱいのようでした。にぎやかな声が、職員室まで聞こえてきました。水を怖がらずに楽しめていてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日救命救急講習会

三輪小学校の先生方と合同で救命救急講習会が行われました。鶴川消防署の方々にAEDの使い方や人工呼吸の行い方などを改めて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 5年田植え

田植え体験を行いました。初めて田植えをする子が多く、わくわくした気持ちでいっぱい。植え方のコツに気を付けながら、稲を1つ1つ丁寧に植えました。次は、秋の稲刈り体験。しっかり生長して欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食
スイートポテトトースト ポトフ コールスローサラダ

『スイートポテトトースト』は、食パンに手作りのスイートポテトのペーストをぬって、オーブンで焼きました。スイートポテトは実は日本生まれで、「さつまいもを使った洋菓子」のことをいいます。元々は、さつまいもにたまごとさとうをまぜて、さつまいもの皮にもって料理としていたものですが、1887年ころにちいさく作って表面に卵黄をぬってやく、現在のようなデザートやおやつとして食べられるようになりました。

6月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ごはん かみかみふりかけ みそ汁 魚の照り焼き 五目きんぴら 牛乳

6月4日は「虫歯予防デー」です。虫歯にならないようにするには、食べた後の歯磨きが大事!ですが、実は「よ〜くかんで食べる」ことも大切なのです!そこで今日の給食には「かみごたえ」のある食べものを使って、自然とかむ回数が多くなるようにしています。よくかんで食べると、「だ液」がたくさん出て、口の中をきれいにしてくれます。だ液には歯の病気になるのをふせいでくれるパワーがあるんですよ! 

6月5日 委員会活動

委員会活動が行われました。各委員会、熱心に活動に取り組んでいます。おかげで、みんなが過ごしやすい学校生活を過ごすことができています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 2年体育

マットを使った運動遊び
つる2小ランドと名付け、3つのあそびの場を設定しました。回転や逆さの動きを意識した遊びに取り組み、より工夫した動きをグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食
キャベツと豚肉の味噌炒め トック入りスープ ゆでそらまめ 牛乳

『そらまめ』は今が旬のおいしいやさいです。1年生のみなさんが、1時間目にさやむきをして、中のまめをとり出すお手伝いをしてくれました。絵本の「そらまめくんのベッド」の通りに、さやの中はとってもふかふかでした♪そらまめには、おなかの中をきれいにしてくれる食物せんいがたっぷり!食べるときはうすい皮をむいて、中身のまめだけ食べましょう。ふかふかのベッドで大きく育ったそらまめをあじわって食べましょう♪

6月2日 1年食育

食育の一つとして「そら豆のさやむき体験」が行われました。始めに栄養士からそら豆の豆知識やむき方などについて教えていただきました。その後、実際にさやむきへ。「あかちゃんの豆があった」「4個も入ってる」など、楽しく話しながらさやをむくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日5年川上村に向けて

川上村まで、あと2週間。学年で各係に分かれて仕事内容の確認や準備、打ち合わせを行いました。楽しい移動教室にするためにはどうすればいいのか、係の役割をよく考えて話し合っていました。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ごま麦ごはん 飛鳥汁 五目卵焼き からし和え 牛乳

今日は奈良県の郷土料理(昔からその地域でよく食べられている料理)の『飛鳥汁』を紹介します。『飛鳥汁』はとり肉と季節の野菜をだし汁・みそ・牛乳で煮込んだ料理です。牛乳が苦手な人でも、みそ汁に入れるとくせがなくて食べやすいです。また、『飛鳥汁』に入れた大根は町田市内でとれた「まち☆ベジ」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等

給食

保健

新型コロナウイルス関連

VC

各種文書