最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:15
総数:12465
ようこそ 津山市立誠道小学校へ  学校教育目標『自ら学び 心豊かにたくましく生きる児童の育成』  目指す子ども像 「進んで学ぶ子」「思いやりのある子」「最後までやりぬく子」

定着状況ウォームアップ(4年生)

画像1画像2
 津山市では現在、4〜6年を対象に、タブレットを使用し、児童の算数の定着度を確認するテストを行っています。
 今日は4年生がチャレンジしました。このテストの良い点は、全て自動採点がなされ、すぐに児童自身で理解度が確認できるところです。1度実施したら、何度でも繰り返しチャレンジできるので、間違えた問題に再びチャレンジする意欲的な姿も多く見られました。
 ただ、タブレット使用の際の、入力の難しさがあり、紙ベースでのテストでは感じられなかったテスト実施上の課題もあります。
 11月に、実際に、4〜6年はタブレットを使用しての定着状況確認テストが行われます(国語と算数)ので、それに備えてよい練習になった様子です。
 4年生のみなさん、粘り強くよく頑張りました。

6年生 租税教室

画像1画像2画像3
 今日は6年生で、租税教室が行われました。
 津山関税会 女性部より2名の先生にお越し頂き、大変わかりやすく教えていただきました。
 お話を通して税金の意味や使い道について子どもたちはしっかりと考えることができ、興味を持って学ぶことができていました。
 DVDの視聴や、パネルを黒板に貼る作業や、1億円のレプリカを持たせていただくなど、変化に富んだ授業でした。
 私たちの暮らしにとってとても大切な税金について教えていただくことができ、大変感謝しています。講師の先生方、ありがとうございました。

エンジェル先生の読み聞かせ

画像1画像2画像3
 今日は、給食時に、ALTのエンジェル先生による絵本の読み聞かせがありました。
 リモートで行いました。
 今日の絵本は「Brown Bear,Brown Bear What do you see?」(Bill Martin jr.作 Eric Carle 絵)でした。
 表情豊かに、元気に、楽しい雰囲気で読み聞かせをしてくださいました。どの学級でもスクリーンをしっかり見て、ときにはしっかり反応もしながら楽しんで聞いていました。
 また、次回も予定してくださっています。楽しみに待ちましょう!
 エンジェル先生、ありがとうございました!

なかよし集会

画像1
 今日はなかよし集会を行いました。
 運営委員会の児童が企画・運営をしました。
 前半は学校の課題「トイレの使い方」「あいさつ」について、問題提起や注意喚起がありました。どちらも、気持ちよく学校生活を送るための大切なことです。
 縦割り班で、学校の中で交わされるあいさつを挙げていきました。たくさんのあいさつがあることに改めて気づいた様子でした。
 後半は、縦割り班で「伝言ゲーム」と、「絵しりとり」を行いました。班で協力して、頑張って答えていました。
 今日の集会のように、みんなで考えたり、楽しんだりできるところが誠道小のすばらしいところです。集会で学んだことはたくさんあったと思います。これからの生活に役立てたり活かしたりしていきましょう。
 企画運営した運営委員のみなさん、すばらしい集会をありがとうございました。

みつばち文庫をいただきました

画像1
 株式会社 山田養蜂場様より「みつばち文庫」を8冊寄贈いただきました。
 本を通して自然環境や命、人と人とのつながりを大切にしてほしい、という願いから寄贈いただいています。本校保護者お二人の方のご推薦もあり実現しました。
 給食時に全校児童に向け、放送でみつばち文庫の紹介をし、本日より図書室にみつばち文庫コーナーを設け、貸し出ししていることを伝えました。
 放送後すぐに4冊の本が貸し出し中となっておりました。
 本を通して、視野を広げ、考えを深められる子どもに育ってほしいと思います。
 山田養蜂場のみなさま、ありがとうございました。

今日はペットボトル回収日

画像1画像2画像3
 津山市が今年度3学期より給食の食器をペットボトル樹脂製とすることにともない、市内各校でペットボトルを回収しています。本日は本校の回収日でした。保健給食課職員の方が立ち会ってくださいました。
 環境問題に対する意識の向上の観点から、児童、職員が持ち寄ったペットボトルを使用する、とのことです。
 登校してきた子どもたちは、持参したペットボトルを回収袋に入れていました。食器の見本も置いてくださっていて、「軽いな〜」「これなら割れない」と言いながら手に取る児童の姿も見えました。
 多くの児童のみなさんの協力もあり、無事回収を終えました。おうちの皆様、ご協力ありがとうございました。
 新しい食器に生まれ変わることを楽しみに待ちたいと思います。
 

トライフープのみなさん来校

画像1画像2画像3
 今日は5年生学年PTA活動として、トライフープ岡山のみなさんに来校いただき、バスケットボールを通して親睦を深めました。
 最初は、準備運動を念入りに、ときには遊びの要素も取り入れながら親子で楽しく活動し、ゲームへとつなげていきました。
 大変盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていきました。
 トライフープの方は、子どもたちの一生懸命さに大変感心しておられ、参加態度のすばらしさを、ほめてくださいました。子どもたちはとっても嬉しそうでした。
 最後は、子どもたちからの質問タイムで、「緊張しないようにするためにはどうしたらよいか。」「どうしてバスケットボールを始めたのか。」と質問をしていました。丁寧に、わかりやすく回答くださいました。
 バスケットボールの楽しさを教えてくださったトライフープのみなさん、ありがとうございました。メンバーのみなさんのすてきなお人柄に触れることができたこともまた、子どもたちにとってプラスになりました。
 そして保護者のみなさま、大変お疲れ様でした。
 

修学旅行に行ってきました

画像1画像2画像3
 6年生17名は6月16・17日の2日間、奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきました。
 大変暑い2日間でしたが、全員元気に過ごし、たくさんの思い出を作って無事帰ってきました。
 歴史的建造物についてガイドさんがとてもわかりやすく説明くださり、子どもたちもじっと耳を傾けて聞いていました。事前学習もしっかりできていたと思います。
 宿では、初めての宿泊行事(昨年の海事研修は日帰り)ということもあり、みんな仲良く、とっても嬉しそうに過ごしていました。
 2日間の素晴らしい思い出、学んだことをしっかり活かしてこれからの小学校生活、がんばってほしいです。
 子どもたちのコンディションを整えたり送迎に協力頂いたりした保護者のみなさま、大変お世話になりました。

久しぶりの田植え

画像1画像2画像3
 今日は、地域住民の方がご厚意でお貸しいただいた田んぼにて、5年生が田植えをしました。この日を迎えるにあたって、地域・保護者・ご家族の方で田植えができるよう準備をしてくださったり、児童の支援をしてくださったりしました。
 初めて田植えをする児童も多く、田んぼの土のぬるっとした感触に大喜びしながらはりきって作業できました。
 1時間半ほどの、限られた時間でしたが、参加者のみなさんで力を合わせて頑張りました。半分の広さで精一杯かな、と当初は予想していましたが、田んぼいっぱいに植えることができました。
 子どもたちの嬉しそうな声、楽しんでいる表情から、体験させていただくことの大切さを感じました。貴重な機会を作ってくださり、活動へのご支援ご協力をいただきました地域・ご家族のみなさま、大変お世話になりありがとうございました。
 

参観日・救急法講習会

画像1画像2画像3
 今日は今年度2回目となる授業参観日でした。そしてその後は、PTAと6年生児童を対象に救急法講習会が行われました。津山圏域消防組合西消防署より4名の署員の方にお越し頂き、ご指導を受けました。
 参観授業では児童は真剣に授業を受けており、それぞれの学級の個性も感じられました。保護者の方は後ろから、またお子さんの隣に行って、学習の様子を熱心に見てくださいました。
 その後の救急法講習会では、呼吸の有無の確認の仕方を丁寧に見るところから教えていただき、大変わかりやすくご指導くださいました。6年生の児童も頑張って参加しておりました。西消防署のみなさまには大変お世話になりありがとうございました。

「いろいろなかたち」の学習(1年生)

画像1画像2画像3
 今日は、1年生が算数の授業で「いろいろなかたち」の学習をしていました。
 家から持ち寄った様々な箱や缶などを組み合わせて、自分がイメージした物を作っていきました。
 たくさんの箱や缶をじーっと見て、全員が、短時間で作りたい物をはっきり決めることができていました。作業も短時間で集中して行っていました。
 集中力がすばらしい!

学校評議員会・学校運営協議会設立準備委員会

画像1画像2
 今日は今年度第1回目の学校評議員会・学校運営協議会設立準備委員会を行いました。
 従来の学校評議員会の内容に加え、来年度からスタートするコミュニティ・スクール立ち上げに向けての準備を並行して行っていきます。
 今日は6名の委員の方にお集まりいただきました。学校経営計画についての説明をし、ご理解をいただいたりしました。そして、来年度のコミュニティ・スクールのスタートに向けてのスケジュールの確認、準備内容などを確認しました。その後は授業の様子を見て頂き、感想やご意見をいただきました。
 委員の皆さんは大変熱心で、誠道学区、誠道の子どものことをとても大切に思ってくださっていることが伝わってきました。
 お忙しい中ご都合をつけて参加いただいた6名の委員のみなさま、ありがとうございました。これからコミュニティ・スクール立ち上げに向け、ご協力よろしくお願いいたします。

体力アップをめざして

画像1画像2
 本校では今年度、前年度の体力テストの結果を受け、気軽に体を鍛えるコーナーをつくっています。
 ジャンプ力をつける「ジャンピングコーナー」を中庭に、握力をつける「握力トレーニングコーナー」を校舎内に設けています。
 今日はジャンピングコーナーにチャレンジしている人を発見!友達と代わり合い上手に練習していました。
 日頃から体を動かす習慣はとっても大切です。体力がついて体育の学習にも役立ちますし、けがをしにくい体にもなります。健康にもよいです。体のいろんな部位を鍛えましょう!

なかよしタイム

画像1画像2
 今日はなかよしタイムがありました。
 縦割り班で様々な遊びを考えてしていました。学年を超えて、仲良く楽しく遊べている姿が見られました。
 6年生が企画し、リーダーシップをとっていきます。6年生にとっては、仲間をまとめていくよい機会です。
 これからも続いていきます。班のみんなで楽しい時間を過ごしていきましょう。

プールそうじ

画像1画像2
 今日は天気にも恵まれ、3〜6年生がプール掃除を行いました。3・4年生は小プールやシャワー、更衣室、トイレを、5・6年生は大プールの掃除を行いました。
 どの学年の児童も自分の持ち場を一生懸命掃除していました。頑固な汚れに苦労する様子も見られましたが、終わってみれば掃除をした場所はとってもきれいになっていました。おかげでみんなが気持ちよくプールでの学習に参加できます。
 これからは水をため、水温を上げて、6月半ばには入れるように、と思っています。
 3〜6年のみなさん、大変よく頑張りました!

垂直避難訓練・引き渡し訓練

画像1画像2画像3
 今日は、午後から、豪雨による河川の氾濫、また、土砂災害を想定しての垂直避難訓練を行いました。昨年度に引き続き2回目となります。訓練の手順を担任の先生から良く聞いて、全体的に真剣に臨んでいたと思います。
 また、その後、引き渡し訓練を実施しました。実際を想定して各ご家庭や職場からお越し頂きました。参加いただいた皆様が訓練の手順をよく理解くださり、おかげさまで大変スムーズにお子さんを引き渡すことができました。
 お忙しい中ご都合をつけて来校いただき、ありがとうございました。
 引き渡す状況がおこらないことが一番ですが、近年の豪雨をはじめとした、気象状況の激しい変化により、引き渡しは十分起こりうることだと考えています。
 今回の訓練をご家族で共有していただき、万が一に備えていただけたらと思います。

放課後学習スタート

画像1
 今日から、1〜3年生希望者を対象とした放課後学習が始まりました。毎週月曜日の放課後に実施します。
 17名の児童が参加しました。今年度も昨年度に引き続いてお二人の先生にお世話になります。
 授業の進度に合わせたプリント学習が中心となります。わからないことは積極的に尋ねるなどして、自分から学ぶ姿勢を身に付けてほしいです。頑張りましょう。
 お二人の先生方、ご指導よろしくお願いします。

地域の方に感謝

画像1画像2
 本校そばの久米川の河川敷の斜面に「せいどう」とかたどった植え込みがあります。これは、柘植の木で形をとっていて、地域の方によると今から30年近く前に、当時の校長先生と地域の方で植栽されたそうです。
 最初はサルビアの花を植えられたそうですが、毎年植え替えをすることを考え、柘植の木を使用されたとのことです。
 最近は、枝葉が伸び、「せいどう」の文字が読みにくくなっていました。そこで今日、木々の剪定をするために地域の方お二人がいらっしゃいました。かなり長時間作業をしてくださり、後日あともう少し作業をされるとのことです。
 今日は、作業前の様子と、作業くださっている様子をアップします。
 後日、剪定が終わったら再びアップしたいと思います。
 作業に携わってくださった二名の地域の方、誠道小を応援してくださっているお気持ちが伝わってまいりました。本当にありがとうございます。
 

読み聞かせスタート

画像1
 今年度第1回目の読み聞かせがありました。
 今年度も読み聞かせサークル「たんぽぽの家」のメンバーの方にお世話になります。今日は1〜3年生を対象に行いました。
 1年生では、久米こども園で昨年度担任してくださっていた先生がお越しくださり、児童とは久しぶりの対面となりました。
 どの学級でも静かに落ち着いて聞くことできていました。
 たんぽぽの家のみなさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

1年生を迎える会

画像1画像2
 今日は、運営委員会が企画して「1年生を迎える会」を行いました。全校で体育館に集まって行いました。
 1年生へのインタビューでは、一人ひとりが質問されたことにしっかりと答えることができていました。学校に関する○×クイズでは、よく知っているはずの上級生でも難しい問題もありました。じゃんけん列車では、学年を超えて、楽しくじゃんけんや自己紹介を行いました。
 そして最後は2〜4年生によるプレゼント渡しです。1年生に喜んでもらえるよう一生懸命つくったプレゼントを渡すことができました。
 1年生のみなさんは、楽しく参加できましたか?これからも優しくて頼りになるお兄さん、お姉さんと楽しく誠道小学校で過ごしていきましょう。
 そして、運営委員のみなさん、すてきな会を企画、進行、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
津山市立誠道小学校
〒709-4614
住所:岡山県津山市久米川南919番地
TEL:57-2785
FAX:57-2107