最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:105
総数:62093
6月予定アップしました!緑の募金へのご協力ありがとうございました。8616円、集まりました〜♪

春木台小の「今」をお届け! ☆1・2年 遠足の様子7☆

画像1画像2
    たくさん遊べましたね!   左 2−1 右 2−2

春木台小の「今」をお届け! ☆1・2年 遠足の様子6☆

画像1画像2
    最後にクラスごとにパシャリ♪ 左 1−1 右 1−2

春木台小の「今」をお届け! ☆1・2年 遠足の様子5☆

画像1画像2画像3
  やっぱり一番人気はコレ!!楽しそうに滑ってました。懐かし〜♪

春木台小の「今」をお届け! ☆1・2年 遠足の様子4☆

画像1画像2
     遊具は大人気で満員御礼!とにかく遊びまくります!

春木台小の「今」をお届け! ☆1・2年 遠足の様子3☆

画像1画像2
 だ〜るまさんがこ・ろ・ん・だ!  勝ってうれしい花いちもんめ〜♪

春木台小の「今」をお届け! ☆1・2年 遠足の様子2☆

画像1画像2画像3
  20分ほどで到着!  班で自己紹介したり、遊びの相談したり♪

 先生から公園利用のルールやマナーを聞いたあと、遊びスタートです!

春木台小の「今」をお届け! ☆1・2年 遠足の様子1☆

画像1画像2画像3
  1,2年生集合!  交通安全に気をつけて清水公園に向かいます

 絶好の遠足日和となり、私も最後尾から付いていきました。途中、保護者の方がベランダから手を振ってくれたり、車がず〜っと止まっていてくれたりと温かい地域性を感じました。皆さん、ありがとうございました。

春木台小の「今」をお届け!   ☆5月1日(水)☆

画像1画像2画像3
  交通安全教室の様子 わかりやすい説明がとっても良かったです!

 2時間目に低学年、3時間目に高学年を対象に開かれました。愛知県警交通安全教育チーム『あゆみ』の女性警察官らが、歩き・自転車それぞれの交通安全について話して下さいました。以下は、話の内容です。

 〇 「止まれ」の標識では、歩いている人も止まってほしい!
 〇 横断歩道を渡るときは右・左・右を見た後、うしろも確認して!
 〇 車は時速40キロでも1秒で10m以上進む!確認をしっかり!
 〇 ヘルメットは正しくかぶらないと頭は守れない!
 〇 自転車のルール「5つの左」
 ・車道の左端を走る(歩道を通る場合は歩行者優先)・左側から乗る
 ・左足をつく  ・ブレーキは左手からかける   ・左側に降りる

          文責:GW中も十分注意してほしい、と思った校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
東郷町立春木台小学校
〒470-0161
住所:愛知県愛知郡東郷町春木台四丁目5番地1
TEL:0561-39-3531
FAX:0561-38-4939