最新更新日:2024/05/30
本日:count up40
昨日:383
総数:730044
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

運動会・体育祭に向けて

画像1 画像1
 小学校では運動会、中学校では体育祭の練習が始まりました。下校後には、先生方の自主練習する姿がありました。何年生の先生方でしょうか?ぜひ先生を越える演技になるといいですね!
(練習の様子は、今後改めてお知らせします。)

もっとにじの丘!学校沿革更新しました

画像1 画像1
昨年度の学校沿革(主な学校での出来事)を更新しました。開校前からの出来事をまとめてあります。以下のリンクからご覧ください。
https://sites.google.com/view/nijinooka/enkaku

絵を描く

 小学校で絵を描いているクラスがいくつかありました。絵の具や筆の使い方から練習しているクラス、にじっ子ランドに向けてポスターを描いているクラス、校内の風景を描いているクラスなど様々でした。手を動かして楽しく活動できるのは技能教科ならではです。
画像1 画像1

落ち着いた雰囲気で

 ゴールデンウィークが終わりました。しかも、登校時は結構雨が降っていたので、前向きな気持になれない人もいたと思います。
 しかし、9年生は中間テストに集中して取り組んでいました。他の学年も落ち着いた雰囲気で授業にのぞんでいて、安心しました。やるべきことはしっかりと取り組む姿が頼もしい中学生です。
画像1 画像1

体力テスト

 小学校の体力テストが行われました。大学生のみなさんにお手伝いいただき、励ましの声やポイントを教えていただきながら、全力で頑張ることができました。
 若い世代の運動能力の低下が年々進んでいると言われています。ぜひ、ご家庭でも体を動かすことに親しんでください。
(中高年世代は年々体力は向上しているそうです。)

 スポーツ庁のHPに昨年度の結果の詳細が掲載されています。生活面との関連など興味深いデータです。お時間がありましたらご覧ください。
画像1 画像1

1年生学校探検

 1年生が学校内を探検していました。いつもは行かない特別教室の中に入って、興味深く観察していました。みんなで協力して回っていく姿もすばらしかったです。
画像1 画像1

音を楽しむ

 音楽の授業の様子です。
 上段の写真は、8年生です。昨年度からみんなで作詞作曲してきた「わたしたちの街」という曲を披露してくれました。瀬戸の名所やグルメ、著名人が登場する楽しい歌です。
 中段の写真は、2年生です。鍵盤ハーモニカを練習していました。弾き方を工夫しながら各自で練習し、みんなで合奏を行いました。
 下段の写真は、1年生です。ちょうど「こいのぼり」を元気よく歌っていました。「うちの鯉のぼりは、屋根より低いよ」と教えてくれる子もいて、様々なことを感じなから音楽に親しんでいることがわかりました。
画像1 画像1

にじの丘学園紹介ページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424