最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:663
総数:900343
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

第2学年宿泊学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組、5組は午前中、石川県立航空プラザで活動です
飛行機の模型を見たり、フライトシュミレーターを体験したりして、飛行機に関する知識を深めました

第2学年宿泊学習11

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は午前中はサイエンスヒルズ小松でモーターを回す実験に取り組んでいます
自分でモーターを作っているところです
講師の先生の話を本気で聴いてモーターの仕組みを学習しています

第2学年宿泊学習10

画像1 画像1
宿泊学習2日目も青空が広がる天気です
熱中症に気をつけて本気で学んできます

お世話になった医王山スポーツセンターを出発し、学級別で石川県内の企業等を見学します
7月の砺波市「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、働く人の姿を見て今後の学習に生かします

第2学年宿泊学習09

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食をいただきました
時間通りに進んでいます

第2学年宿泊学習08

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴、食事、ベッドメイキングと分刻みの活動が続きます
時間や施設のルールを守ろうと互いに声をかけ合って、夜の活動に向けて準備しています

第2学年宿泊学習07

金沢市内班別学習を終えて宿舎に到着しました
入所式とオリエンテーションを終え、次の活動に備えます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年宿泊学習06

はじめての班別学習
班員とルールやマナーを確認しつつ、金沢のよさを探求しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年宿泊学習05

近江町市場や茶屋街で金沢の食を調査中です
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年宿泊学習04

新緑が広がる兼六園では、心地よい風を感じながら活動を進めています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年宿泊学習03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔いっぱい
元気に学習を進めています

第2学年宿泊学習02

金沢市内班別学習スタートしました
事前に準備した資料を見ながら
見学地に向かっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年宿泊学習01

晴天の下、2年生が宿泊学習に出発しました
テーマは、「進歩 〜将来に向かって大きな一歩を踏み出そう〜」です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 授業の様子 5/13

1年生の社会科と英語科の授業です
宿泊学習を終え、気持ちも新たに、意欲的に学習に取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

新砺波市誕生20周年記念砺波市四中学校吹奏楽部・合唱部合同演奏会04

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新砺波市誕生20周年記念砺波市四中学校吹奏楽部・合唱部合同演奏会03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

新砺波市誕生20周年記念砺波市四中学校吹奏楽部・合唱部合同演奏会02

多くの皆さんに来場いただき、市内四中学校の音を聴いていただきました
全プログラムが終了しました
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

新砺波市誕生20周年記念砺波市四中学校吹奏楽部・合唱部合同演奏会

多くの皆さんに来場いただき、市内四中学校の音を聴いていただいています
第1部を終え吹奏楽部の演奏が終わりました
休憩後、第2部の合唱部と、第3部の合同演奏です
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年宿泊学習12

無事、出町中学校に帰り、帰校式を終えて解散しました
画像1 画像1

第3学年 授業前 5/10

3年生フロアの授業前の様子です
3分前着席をして授業の準備をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年宿泊学習11

各班のカレーライスが出来上がりました
どれもおいしそうです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/21 部活動停止(〜24日)
5/22 部活動停止(〜24日)
生徒会活動
5/23 部活動停止(〜24日)
中間考査 1日目
5/24 部活動停止(〜24日)
中間考査 2日目