最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:65
総数:42670
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

内科検診

画像1
画像2
画像3
校医の中尾先生による内科検診(1〜3年生)がありました。ちょうど昼休みの時間帯だったのですが、全校の皆さんは、廊下を静かに行き来し、協力してくれました。検診を受ける1年生〜3年生は、どの学年も上手に並んでやって来て、静かに待つことができましたね。花丸です(^^)/

美作クラブ:隔週木曜日が楽しみだね!

美作大学児童学科の学生さんたちが隔週木曜日のお昼、ボランティアで来校しています。子どもたちと一緒に給食を食べたり遊んだりしてくれます。今日も4名の学生さんが来られました。さっそく名前を覚えて関わっている児童もいて、学生さんの感想にも「たくさん呼んでくれてうれしかったです」と書いてありましたよ。次に会える日が今から待ち遠しいですね(^^♪
画像1
画像2
画像3

感嘆符 1学期第3回目の読み聞かせ! 〜今日読んだ絵本の紹介をします!〜

毎週木曜日は、朝の絵本の読み聞かせで一日が始まります。今回も多様なジャンルから選ばれた本が特徴的でした。子どもたちが真剣に耳を傾ける姿は、とても印象的でした。今回もありがとうございました。今日ボランティアの皆さんに読んでいただいた本の題名をご紹介します。

1年「しりとりだいすきなおうさま」 
2年「おならをならしたい」
3年「かえると王かん」
4年「れいぞうこのそこのそこ」「りんごのまほう」 
5年「ひみつのカレーライス」
6年「おしりつねり」 
さくらたんぽぽ 「パンどろぼう」
画像1
画像2
画像3

1年生心音心電図検査

画像1
画像2
画像3
1年生の心音心電図検査がありました。1年生は先頭さんの号令に従ってきちんと並んで保健室まで来ることができました。待つ間の姿勢もしっかりと良い姿勢ができています。保健室の中でも、服をきちんとたたんで後始末ができる立派な1年生でした。

プール掃除

画像1
画像2
画像3
プール掃除を行いました。暑い中でしたが、4年生は更衣室やプール周り、5年生は小プール、6年生は大プールを協力してきれいにしてくれました。みんなが頑張ってくれたおかげで、プールがピカピカになりました。今年も気持ちよくプール学習ができそうです。プール開きが待ち遠しいですね!

感嘆符 1学期第3回目の挨拶運動! 〜挨拶でつながる院庄っ子!〜

 毎週水曜日は運営委員会主催の挨拶運動です。今日は青空が広がって爽やかな朝でした。運営委員の皆さんと気持ちのよい挨拶でスタートした一日になりました。代表児童の皆さん、みんなのためによろしくお願いします。
 1年生が育てているアサガオは、子どもたちがしっかりお世話をしているおかげでぐんぐん成長しています。葉っぱもとても大きくなりました。朝の水やりをがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生:給食準備

入学以来、6年生にお世話になってきた給食準備。今週からは1年生だけで取り組んでいます。6年生が準備する様子を約1ヵ月見てきているので、手順もばっちり。手際よく準備を進めていきます。重くて「一人じゃ無理」なものは、1年生同士助け合っている微笑ましい光景に、ほっこりします。
画像1
画像2
画像3

ぶっくまるが来たよ

画像1
画像2
画像3
5月からは児童玄関前に来ることになったぶっくまる。全員が通る所なので利用しやすくなりましたね!地域の皆様も是非ご利用ください。次回は6月10日月曜日14:30〜16:00です。

感嘆符 挨拶運動お世話になりました!〜津山市青少年育成センターの方が来校される!〜

今日は久々に朝からいい天気でした。そんななか、津山市青少年育成センターの方が来られ「あいさつ運動」を行ってくださいました。気持ちの良いあいさつでスタートできた一日となりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

登校の様子:優しいね!

画像1
画像2
画像3
朝の登校の様子です。1年生の手を取り、歩いてくれている高学年。会話の際には、そっと目線を1年生に合わせて話している姿も!ごく自然の日常の光景なのですが、毎回、ほっこり癒されます💛

2年生:ひき算のひっ算頑張ってるよ!

画像1画像2画像3
2年生はひき算のひっ算を学習しています。定規を使ってひっ算の線を引くのは難しいけれど、頑張って取り組んでいます!!

3年生:初めての習字の学習

3年生になると毛筆の学習が始まります。今日は初めての毛筆の日でした。今年度も延札先生にご指導いただきます。毛筆は準備や片付けも大変だけれど、話をしっかり聴いて手順を覚えてね!
画像1画像2画像3

1年生:あさがおの水やり

画像1画像2画像3
先日、種まきをしたあさがおの水やりを毎日頑張っている1年生。大事にペットボトルを抱えてプランターまでやってくる姿がとっても微笑ましいです。

感嘆符 1学期第2回目の読み聞かせ! 〜今日読んだ絵本の紹介をします!〜

毎週木曜日は、朝の絵本の読み聞かせから学校生活はスタートします。今回もさまざまなジャンルの本を選定していただきました。熱心に聞き入る子どもたちの姿が印象的でした。今回もありがとうございました。今日ボランティアの皆さんに読んでいただいた本の題名をご紹介します。
1年「おばあちゃんすごい!」 
2年「おにのおにぎりや」
3年「ねこはるすばん」「おばけのかわをむいたら」
4年「ちいさなくれよん」 
5年 海の学習のためなし
6年「ホタルの川」 
さくらたんぽぽ 「パンどろぼう」
画像1
画像2
画像3

感嘆符 5年生が海の学習へ出発! 〜経験に勝るものはなし!〜

5年生は今日から一泊二日の海の学習です。研修場所は、岡山県渋川青年の家です。カッター訓練や地引き網、海洋博物館見学など、様々な海に関する体験活動を行う予定です。研修所のきまりやルールを守り、安全第一を心がけてください。そして、貴重な経験をたくさんしてきてください。5年生にとって充実した海の学習になることを祈っています。
画像1
画像2
画像3

1年生:あさがおのたねまき

画像1
画像2
画像3
1年生があさがおの種まきをしました。間隔を上手に開けたり友だち同士助け合ったりしながら種をまいていました。どんな芽が出るのかな?どんな花が咲くのかな?これからの成長が楽しみですね!

3年生:あおむしの観察

画像1
画像2
画像3
「あおむしがさなぎになった!」大興奮の3年生。
この後、どうなっていくのかな?
目が離せませんね・・・(^_-)-☆

地震避難訓練

画像1画像2画像3
今日は地震の避難訓練を行いました。
今回は非常階段を使った避難でしたがスムーズに落ち着いて避難できた学年が多かったです。

今後岡山県もいつ災害が起こるか分かりません。
災害についてしっかりと備えておきたいですね。

3年生:大豆の種まきをしたよ!

画像1
画像2
画像3
恒例の3年生による大豆の種まき。今年度も地域の方の畑をお借りしての取組です。今日は3人一組になって種をまきました。棒で穴をあけるひと、種を2粒ずつ穴にまくひと、土をそっとかぶせるひと…、うまく種まきできたかな?芽が出るのが待ち遠しいですね!

スポーツテスト:1年生&6年生ペアになって挑戦したよ!

8日から17日は、スポーツテスト期間です。学年ごとに各種目に取り組みます。今日は6年生が1年生の上体起こしや反復横跳びを測定してくれました。1年生は6年生の優しいエスコートのおかげで安心して取り組むことができましたね。次はシャトルランもよろしくね!
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校だより

図書館だより

保健だより

行事予定

お知らせ

校内ルール

いじめ対策基本方針

治癒証明書

津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718