最新更新日:2024/06/01
本日:count up128
昨日:786
総数:899789
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

第3学年 修学旅行05

画像1 画像1
敦賀駅到着です
この後サンダーバードで新大阪駅まで向かいます

第3学年 修学旅行04

画像1 画像1
現在北陸新幹線で敦賀に向かっています
乗車訓練の成果が出て、スムーズに乗車できました

第3学年 修学旅行03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金沢駅から開通したばかりの延伸した北陸新幹線に乗車しました

第3学年 修学旅行02

画像1 画像1
画像2 画像2
出発予定時刻通りに出発しました

第3学年 修学旅行01

画像1 画像1
画像2 画像2
第3学年修学旅行1日目
続々と集合しています

1学年宿泊学習実行委員 4/23

画像1 画像1
5月9日、10日の宿泊学習に向けて、実行委員が話し合いを進めています
1学年全体がONE TEAMとなり、これからの中学校生活を楽しく過ごせるよう、絆を深められる活動も考えています

受賞報告 4/23

画像1 画像1
放課後に校長室で受賞報告がありました

「大規模言語モデル・生成AIの光と影」についてのアイデアコンテスト
  情報科学部 最優秀賞

おめでとうございました

※イオンモール高岡でのITフェスタ(4/21)に参加し、高岡工芸高校電気科や富山高専の生徒らと共に、展示や工作ブースを設けて活動しました

授業参観第3学年 4/20

画像1 画像1 画像2 画像2
本日授業参観が行われました
授業を真剣に聞きながら、お互いに協力して学んでいます

授業参観03 4/20

多くのみなさんにご来校いただき、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観02 4/20

多くのみなさんにご来校いただき、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA学年懇談会 4/20

学校側から学年運営方針等の説明がありました
画像1 画像1

PTA定期総会 4/20

5年ぶりに対面での定期総会を開催しました
教職員の紹介もあり、いよいよ令和6年度のPTA活動が本格的に始まります
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観01 4/20

多くの保護者のみなさんにご来校いただき、出中生の学びの様子を参観いただいています
ありがとうございます
画像1 画像1
画像2 画像2

受賞報告 4/19

画像1 画像1
お昼の時間、校長室で受賞報告がありました

・第41回県青少年音楽コンクール(3月16日開催)
 管・打楽器部門 小中学生の部 優良賞 2年生(現在3年生)
            
おめでとうございました

第1学年 部活動体験2日目4/18

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から1年生の部活動体験が始まりました
先輩から丁寧な指導を受けたり、先輩と一緒の練習メニューに挑戦したりするなど、元気いっぱいに活動に取り組んでいます

第3学年 保健体育科「機械運動」 4/17

画像1 画像1
画像2 画像2
第3学年の保健体育科の授業は、器械運動と陸上競技から種目を選択して学習しています
本日の授業で、器械運動選択者はマット運動に取り組みました
ペアでストレッチして体をほぐしたり、ボールを使ってグループで協力したりしながら、本気・根気・元気で活動に取り組んでいます

第77回 創校記念式 4/16

本日、同窓会会長様をはじめ役員のみなさんをお迎えし、第77回創校記念式を挙行しました
和風会館 ふかまつ 代表の、深松篤夫様を講師としてお招きした記念講演では、本校生徒に熱く、分かりやすく、今を生きるためのメッセージを伝えていただきました
ありがとうございました
画像1 画像1

第3学年 校歌・応援歌練習4/11

お昼休みの時間に学年全員で校歌・応援歌を披露しました
1、2年生のお手本となれるよう、元気に心を込め歌いました
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 人間関係づくり4/10

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の学級活動
あるクラスでは、グループで自己紹介をしました
少しずつ、異なる小学校出身の生徒と会話する姿が見られるようになってきています

第3学年 給食のお手伝い 4/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の代表生徒が1年生の給食準備に参加し、配膳台の準備の仕方や配膳の方法等をサポートしました

1年生が中学校生活に少しでも早く慣れることができるように、3年生も協力していきます
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/31 地区選手権大会(陸上)
6/1 地区選手権大会(陸上)
6/2 地区吹奏楽祭