最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:92
総数:160510
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

6月5日 5年生 バケツ稲の準備をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JAいなばの方に来校していただき、バケツ稲の作り方を教えていただきました。子供たちは、苗を植える準備をするために、土に水を含ませながら一生懸命に混ぜていました。
稲の成長をよく観察し、世話をしていきます。

6月4日 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の学習では、硬筆や毛筆に取り組んでいます。字の丁寧さだけでなく、背筋をピンと伸ばした姿勢や筆の持ち方、静かな雰囲気等も意識します。
子供たちは、電子黒板に映し出された手本とポイントをよく見ています。

6月3日 5年生 家庭科「調理実習をしよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆでる調理の学習として、手順に気を付けて青菜のおひたしを作りました。自分ができることを見付け、楽しみながらも集中して取り組む様子が見られました。
自分たちで調理できたことを喜び、美味しく味わって食べていました。

6月3日 6年生 理科「動物のからだとはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
口から入った食べ物はどのように消化、吸収されるのかという課題を明らかにするために、調べ学習に取り組んでいます。教科書や本を読んだり、動画やインターネットを活用したりして、情報を収集し、スライド一枚に整理してまとめることで、学びを深めています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。