最新更新日:2024/06/05
本日:count up57
昨日:162
総数:62618
6月予定アップしました〜!暑い日が続きます。水分・タオルなどよろしくお願いいたします。

春木台小の「今」をお届け!   ☆6月5日(水)4☆

画像1画像2画像3
 でもやっぱり興味はこれ! 左 CCNetの取材 中 カエルつかみ
 右 石川さんに元気にあいさつ!田んぼを貸して頂き、感謝感謝です!

春木台小の「今」をお届け!   ☆6月5日(水)3☆

画像1画像2
  半分から先は女子の出番!男子より丁寧に?植えていましたよ〜♪

春木台小の「今」をお届け!   ☆6月5日(水)2☆

画像1画像2
   〜 たんぼの全景 立派な看板まで作って下さいました! 〜

春木台小の「今」をお届け!   ☆6月5日(水)1☆

画像1画像2画像3
左 石川さんのお話を聞きます。アドバイス通りうまく植えられるかな?
中 まず男子がスタート!泥の感触を楽しみながら、楽しく植えました!
右 女子が男子に苗を投げて渡します。なかなかうまくいきませんが……

 絶好の田植え日和の中、5年生約60人が春中テニスコート西にある田んぼで、田植え体験をしました。田植え経験のない子が多い中、「冷た〜い」「気持ちいい〜」と歓声を上げながら植えていきました。まっすぐいかずに苦労しながらも、どうにか植えることができました。10月には再び5年生が刈り取ります。たくさん獲れるといいですね♪

 文責:「おにぎりにでもしてみんなで食べれたらサイコー」と思う校長

春木台小の「今」をお届け!   ☆6月4日(火)☆

画像1画像2
       〜 1時間目の様子をウオッチング!! 〜

左 5−2体育 ハードル走 いいタイムが出たかな?みんな真剣でした
右  春木学級 そろぞれが自分のペースで勉強していました。いいね!

 昨日、朝会であいさつの話をしたからか、朝から元気のいいあいさつが聞かれました。あいさつは心をつなぎます。習慣にしたいものですね。

春木台小の「今」をお届け!   ☆6月3日(月)☆

画像1画像2
左 部活動の活躍を伝えるコーナーを作りました。サッカー部お疲れ!!
右 朝会であいさつの話をしました!「あ・い・さ・つ」あふれる学校に

 さあ、6月が始まりました。今週は毎日、晴れマークで暑くなりそうです。徐々に、暑さに慣れていってほしいものですね。水分多めで〜♪

春木台小の「今」をお届け!   ☆5月31日(金)☆

画像1画像2
 左 6−1音楽 1時間目から元気いっぱい! この大空に翼を広げ〜
 右 3−2算数 1分より短い時間 10秒を実際に測ってみました!

 今日で5月も終わり、1学期も半分過ぎました。6月も張り切っていきましょう。明日、春小でサッカー部の練習試合が行われます。ファイト!

春木台小の「今」をお届け!   ☆5月30日(木)☆

画像1画像2画像3
 5−1社会科 研究授業の様子「北海道か沖縄かどちらに住みたい?」

 左 どっちに住みたいかマグネットを貼ります!北海道が多かった?? 
 中 北海道と沖縄の特徴やいいところを発表します。意見が変わった?
 右 すごい知識量!!たくさん意見が出ました!社会科楽しいですね。

 講師の先生から、人の話が聞ける5−1の雰囲気がとても良かった!とほめて頂けたことがうれしかったです。今奈良先生、お疲れ様でした!!

〇 春木台の風景 〇   〜 豊田方面の山並み 〜

画像1
 1年生校内探検の様子を撮っている途中、東側に雲がかかったきれいな山並みを見つけました。

文責:その昔、東海3県の山々を走ったり、御嶽山や養老山脈などのトレ
   イルレースに出たりしていたのを懐かしく思い出した校長

春木台小の「今」をお届け!   ☆5月29日(水)3☆

画像1画像2画像3
  図工準備室の中は?   保健室です!! 教室に戻ってまとめます

春木台小の「今」をお届け!   ☆5月29日(水)2☆

画像1画像2画像3
   いろいろな場所でスタンプをゲット!   音楽室でパシャリ!

春木台小の「今」をお届け!   ☆5月29日(水)1☆

画像1画像2画像3
  スタンプ集めるぞ   職員室で聞き込み  もしもし〜校長です!

 大荒れの天気から一転、暑い一日となりました。昨日、下校時に交差点に立ちましたが、あまりの風雨でシャツやズボンがベタベタになっていたのを見て、今日、何人かの児童が「昨日、大丈夫だった?」「風邪引いてない?」と心配してくれました。優しいですね。
 写真は3時間目の1年生校内探検の様子です。班を作って協力しながら校内を回り、10か所あるスタンプを集めたり、写真を撮ったり、質問したりする姿がかわいかったです。どんどん春小に詳しくなりますね。

〇 春木台の風景 〇    〜 雨のなかよし放課 〜

画像1画像2
   〜 校長室前 大谷グローブと4,5年生男子の皆さん 〜
   靴べらがバット代わりになってることはナイショです♪(笑)

春木台小の「今」をお届け!   ☆5月28日(火)☆

画像1画像2
    募金、お願いしま〜す!   かわいい傘みっけ♪1年生です

 またまた週初めが雨ですね。募金もなかなか集まりません……。明日以降でご協力お願いします!今日は時間が遅くなるにつれ、雨がひどくなる予報です。部活動なしで下校です。ご理解下さい。夕方以降の風雨には十分お気を付け下さい。

〇 春木台の風景 〇   〜サッカー部頑張ってます〜

画像1画像2画像3
  1対1を鍛えます!!来週の土曜から練習試合がスタートします!

春木台小の「今」をお届け!   ☆5月24日(金)2☆

画像1画像2画像3
  動画を見ながら   話し合ったり、問題点を発表したりしました!

 5時間目に5年生対象に「スマホ・ケータイ安全教室」が開かれました。SNSの使い方、犯罪事例、ネット依存とは?などについて、動画を交えながら分かりやすく話をしてもらいました。便利ですが、様々な問題点もあるスマホ・ケータイと上手に付き合ってほしいものですね。
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  各家庭で「時間」「使用場所」「お金」のルールを決めましょう
          〜 本日の安全教室より 〜
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

春木台小の「今」をお届け!   ☆5月24日(金)1☆

画像1画像2
 5−1図工 電動糸のこで板を切って、パズルを作ります!楽しそう♪

〇 春木台の風景 〇  〜 4−2 書写作品たち 〜

画像1
 こいのぼり?「止めや払い」などが勉強できるそうです。アイデア◎

春木台小の「今」をお届け!  ☆5月22日(水)2☆

画像1画像2
      教育相談の「裏」は何をやっているのかな??

 左 6年生 分数×整数、分数÷整数などの暗唱練習をしていました!
 右 4年生 タブレットを使って学習したり、タイピング練習したり!

春木台小の「今」をお届け!  ☆5月22日(水)1☆

画像1画像2画像3
       〜 昨日から始まった教育相談の様子 〜

 昨日から教育相談日課が始まりました。朝30分間、事前に行った生活アンケートを元に、担任の先生とじっくり話します。1対1だと話せることもあります。悩みや困りごとがあったら、気軽に相談して下さいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
東郷町立春木台小学校
〒470-0161
住所:愛知県愛知郡東郷町春木台四丁目5番地1
TEL:0561-39-3531
FAX:0561-38-4939