TOP

56年 学年行事 親子ヨガ その2

画像1 画像1 画像2 画像2
親子エアロビの後は、ヨガでクールダウン。
騒がしかった体育館は一転「静寂」の世界。
心地よい汗をかきました。
親子で楽しく素敵な時間を過ごすことができました。

相崎先生ありがとうございました!(^^)!

56年 学年行事 親子ヨガ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
親子エアロビの後は、ヨガでクールダウン。
騒がしかった体育館は一転「静寂」の世界。
心地よい汗をかきました。
親子で楽しく素敵な時間を過ごすことができました。

相崎先生ありがとうございました!(^^)!

56年 学年行事 親子エアロビ その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

56年 学年行事 親子エアロビ その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

56年 学年行事 親子エアロビ その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

56年 学年行事 親子エアロビ その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

56年 学年行事 親子エアロビ その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

56年 学年行事 親子エアロビ その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

56年 学年行事 親子エアロビ その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

56年 学年行事 親子エアロビ その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

56年 学年行事 親子エアロビ その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

56年 学年行事 親子エアロビ その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

56年 学年行事 親子エアロビ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師に相崎幸子様をお迎えしての親子エアロビ。
いい汗をかきました。
みんな&みなさんのハッスルぶりです(#^.^#)
そうぞ!

いじめ見逃しゼロ集会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・いじめについて全校で考え、全校児童がいじめを見逃さない、許さない気持ちをもつ
・異学年合同で活動し、互いを思いやる気持ち、リーダーシップ、フォロワーシップを育む
この2つをめあてに行いました。
各委員会が考えた出し物やゲームなど(仲間集め、自己紹介・劇・ビンゴ・なかよしもんめ)を通して、ねらいの達成をめざしました。
ふわふわ言葉が飛び交う学校。ちくちく言葉を聞かない学校。橘小学校がめざす姿です!(^^)!
写真は「仲間集めゲーム、自己紹介」の場面です。

いじめ見逃しゼロ集会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・いじめについて全校で考え、全校児童がいじめを見逃さない、許さない気持ちをもつ
・異学年合同で活動し、互いを思いやる気持ち、リーダーシップ、フォロワーシップを育む
この2つをめあてに行いました。
各委員会が考えた出し物やゲームなど(仲間集め、自己紹介・劇・ビンゴ・なかよしもんめ)を通して、ねらいの達成をめざしました。
ふわふわ言葉が飛び交う学校。ちくちく言葉を聞かない学校。橘小学校がめざす姿です!(^^)!
写真は「仲間集めゲーム、自己紹介」の場面です。

いじめ見逃しゼロ集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・いじめについて全校で考え、全校児童がいじめを見逃さない、許さない気持ちをもつ
・異学年合同で活動し、互いを思いやる気持ち、リーダーシップ、フォロワーシップを育む
この2つをめあてに行いました。
各委員会が考えた出し物やゲームなど(仲間集め、自己紹介・劇・ビンゴ・なかよしもんめ)を通して、ねらいの達成をめざしました。
ふわふわ言葉が飛び交う学校。ちくちく言葉を聞かない学校。橘小学校がめざす姿です!(^^)!
写真は「仲間集めゲーム、自己紹介」の場面です。

いじめ見逃しゼロ集会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・いじめについて全校で考え、全校児童がいじめを見逃さない、許さない気持ちをもつ
・異学年合同で活動し、互いを思いやる気持ち、リーダーシップ、フォロワーシップを育む
この2つをめあてに行いました。
各委員会が考えた出し物やゲームなど(仲間集め、自己紹介・劇・ビンゴ・なかよしもんめ)を通して、ねらいの達成をめざしました。
ふわふわ言葉が飛び交う学校。ちくちく言葉を聞かない学校。橘小学校がめざす姿です!(^^)!
写真は「仲間集めゲーム、自己紹介」の場面です。

楽しい読書出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
十日町情報館の高橋しげ子先生にお越しいただき、本の楽しさ、読書の素晴らしさを学習しました。
いろいろな種類の本を解説付きで紹介していただきました。

先生の語り口調、思わず惹き付けられるお話の内容に、子どもたちは大喜びでした。
高橋先生、素敵な授業をありがとうございました。

読書は心の栄養。
子どもたちだけでなく、私たち大人も補給しなくては!と思いました。

4年生 田植え その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は待ちに待った田植え本番の日。
ドキドキ、わくわく!(^^)!
子どもたちの奮闘の様子をどうぞご覧ください。

ご支援、ご協力いただいた、地域・保護者の皆様、ありがとうございました。

4年生 田植え その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は待ちに待った田植え本番の日。
ドキドキ、わくわく!(^^)!
子どもたちの奮闘の様子をどうぞご覧ください。

ご支援、ご協力いただいた、地域・保護者の皆様、ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30