最新更新日:2024/06/26
本日:count up108
昨日:189
総数:345150
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

合奏指導 6/16(日)

画像1 画像1
 吹奏楽部はプロの講師を招き合奏指導を受けました。重要なポイントを指摘していただき、表現したい内容がより伝わりやすくなりました。ありがとうございました。

地区選手権大会 ソフトテニス 6/16

男子で1つのペアがベストエイトには入り、県選手権大会への出場を決めました。女子も2年生ペアがエイトに入りました。この後、準決勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区選手権大会 ソフトテニス競技 6/16

朝、雨がぱらつきましたが、晴れ上がり、昨日の団体戦に続き、個人戦が開催されています。日頃の練習の精度がでます。がんばれ!庄中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール 優勝 6/15

砺波地区選手大会バレーボール競技で、男子バレーボール部が優勝しました。県選手県大会に向けて、課題を克服したいとキャプテンが志を新たにしています。優勝、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール決勝戦 地区選手権大会 6/15

吉江中学校との決勝戦は、現在、2セットが終わり、1ー1です。勝負の3セット目、がんばれ!
画像1 画像1

庄川のきれいな景色 6/15(土)

 美術部は水記念公園周辺で写生大会がありました。広い公園の中を散策し、自分の描きたい場所をスケッチしていました。作品の〆切まであと1ヶ月。どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区選手権大会 6/15

今から、男子バレーボールの決勝戦です。
画像1 画像1

地区選手権大会 6/15

男子ソフトテニス団体は県選出場が決まりました。次は3位決定戦を行います。女子ソフトテニス団体はトーナメント戦の2回戦を行います。がんばれ!庄中生!
画像1 画像1

地区選手権大会 6/15

女子バレーボール部、準決勝の1セット目の試合中です。
画像1 画像1

地区選手権大会 6/15

各会場で、庄中生が全力で試合に臨んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

地区選手県大会 6/15

今日は各競技で、地区選手県大会が行われます。庄川体育センターでは、剣道競技が行われます。運営に当たる先生方は昨日よりラインを引くなど会場設営をしてくださいました。日頃磨いてきた技を出せる日であってほしいです。
他の競技に参加する生徒も早朝より集まり、練習して会場に向かいました。がんばれ!庄中生!

画像1 画像1
画像2 画像2

暑くても 清掃は丁寧に 6/14

今日は朝から気温がぐんぐん上がった日でした。暑くても、丁寧に清掃をしていて感心させられます。見ている方の心も磨いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんどん音読 6/14

2年生の英語の時間。机の上には「どんどん音読シート」があります。言語は、読んで、聞いてを繰り返す中で、身に付いていきます。先生に聞いてもらい、OKサインをもらいます。音読上手になって、英語力をパワーアップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「14歳の挑戦」事前訪問打合せのために 6/13(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の「14歳の挑戦」事前訪問打合せを前に、態度やマナーについてロールプレイを交えながら気を付けるべき点を改めて確認し、自分たちでも想定練習を行いました。約2週間後にはいよいよ本番となります。よりよい経験ができるよう期待しています。

描いて歌って 6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
 4限目は、1年A組では美術、1年B組では音楽の授業です。。美術では習った技法を使って作品を制作し、音楽ではパートごとに音を確認しながら歌っていました。友達と声をかけ合いながら楽しく学習しています。

暑さなんて関係ない 今日も頑張る庄中生!

 暑い日が続きますが、庄中生はどの授業においても真剣に、元気に取り組んでいます。上:2年数学、中:2年家庭(調理実習)、下:3年総合的な学習の時間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

快音が響きます 6/12

3年生が保健体育の時間にソフトボールを使ってTボールに取り組んでいます。今日の後半はゲームでした。緊張しながら打ちました。気持ちのよい音が鳴りました。歓声があがる楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

仲間と自分を信じて

今週末に開催される砺波地区選手権大会に向けて、どの部活動も真剣に練習に励んでいます。これまでに積み重ねてきた努力が実るよう、体調管理を行いながら、仲間と共に最終調整をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘り強く個の学びを深める 6/12(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第一学年の生徒は暑さに負けず粘り強く学習に取り組んでいます。
自分の考えをもつための時間とアウトプットする時間を大切に学び合っています。

6/11(火)期末テストに向けて!

6限目は2年A組国語、2年B組数学の学習をしています。
分からないところを友達に聞きに行ったり、タブレットや電子黒板を活用したりして学びを深めています。
画像1 画像1 画像2 画像2
学校行事
6/26 「14歳の挑戦」2年保護者説明会
6/29 2年PTA親子座談会
7/1 社会に学ぶ「14歳の挑戦」(〜5日)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707