鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

6月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食【沖縄県の郷土料理】
タコライス もずくスープ サーターアンダギー 牛乳

6月23日は沖縄の「慰霊の日」で特別な日です。この日は第二次世界大戦の沖縄戦がされています。亡くなった多くの人々を思い出し、平和をいのるための日です。そこで今日の給食には、沖縄の料理を出しました。『タコライス』はメキシコ料理の「タコス」をアレンジした料理で、沖縄の人が考えました。今日はごはんの上にキャベツとひき肉の具をのせて食べましょう。『サーターアンダギー』は沖縄の丸いドーナツです。沖縄の言葉で「サーター」はさとう、「アンダギー」は油で揚げたものという意味があります。スープには沖縄の海でとれた「もずく」を入れました。

6月21日2年図書

地域の方がボランティアで、「どっこい だんご」という紙芝居を読んでいただきました。子どもたちを惹きつける話し方のため、夢中になって話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日セーフティ教室

1〜4年生を対象としたセーフティ教室が開催されました。町田警察署の方々が来校し、1,2年生は、不審者対応、3,4年生は、万引き・非行防止についての授業を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食
雑穀ごはん 魚のごまみそ焼き 磯香あえ みそ汁 牛乳

今日の魚はさばです。小さな骨はほとんどないと思いますが、よくかんで食べましょう。よくかんで食べると、口の中で小さな骨などに気がついて、飲みこまずにすむというよいこともあります。そのため、いつもよくかむようにしましょう。今日は和食の献立です。食器を正しい場所に置いていますか?自分の食器をチェックしてから食べましょう。
※食器のおき方の理由:右手ではしをもち、左手でごはんのおわんをもつので、ごはんを左がわにおくと食事がしやすいです。はしのさきを左にむけておくとはしを手にとりやすいです。

6月19日1年町田ゼルビア

町田ゼルビアのゼルビーが、1年生に会いにやってきました。子供たちは、大興奮。さらに入学のお祝いに下敷きをいただき、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食【食育の日:イギリス料理】
ぶどうパン シェーパーズパイ スコッチブロス 牛乳

毎月19日は「食育の日」です。給食では世界の料理や日本の郷土料理を紹介します。今日はイギリスの料理です。『シェパーズパイ』はミートソースの上に、パイ生地のかわりにマッシュポテトをのせて焼く料理です。「シェパーズ」とは「羊飼い」のことを意味していて、本来は羊の肉を使って作ります。『スコッチブロス』はイギリスの中でもスコットランドという地域のスープで、麦が入っているのがポイントです。

6月18日6年図書

鶴二小の図書の時間は、必ず司書の先生が読み聞かせを行っています。みんな話に引き込まれ、熱心に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ごはん いかのピリからソース じゃがいもの中華あえ とん汁 牛乳

『いかのピリ辛ソース』の「いか」は、ギザギザの模様がついています。これはたてとよこに切り込みをいれる、「鹿の子切り」という切り方で、いくつかの理由があります。1つ目は、切り込みを入れることでクルっと丸まるのを防ぐためです。2つ目は、味をしみこみやすくするためです。3つ目は、食べるときにかみきりやすくするためです。ほかにも様々な理由があるので、気になる人はぜひ自分で調べてみましょう!


6月17日1年生活科

1年生の育てているアサガオが大きくなってきました。今日は、間引きを行い、支柱を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食
こまツナチャーハン 中華サラダ キムチ豆腐 牛乳

今日のチャーハンには、こまつなとツナが入っているので『こまツナチャーハン』という名前がついています。チャーハンやピラフのときは、いつものごはんとはお米の炊き方がちがいます。どちらも大きな釜で炊くことができますが、チャーハンの場合は油でお米を炒めてから炊いています。そうすることでお米同士がはなれてパラっと仕上げることができます。今日のまち☆ベジは「こまつなとキャベツとキムチ」です。6月に入ってからほとんど毎日まち☆ベジを使っています。
※まち☆ベジ:町田市内に住んでいる農業者が、生産記録等の管理の下で生産した農産物のこと。

6月14日5年川上村移動教室18

お昼ご飯は、唐揚げ弁当
青空のもと、みんなで美味しくいただきました。少し残す子が多かったです。子供たちは、疲れが出てきているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日5年川上村移動教室17

八ヶ岳牧場ふれあいファーム
酪農牛の餌、サイレージを作っている様子も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日5年川上村移動教室16

八ヶ岳牧場ふれあいファーム
バター作りや乳搾り体験、牧場散策を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日5年川上村移動教室15

まるそ農協
レタスが出荷されるまでや保存の仕方などを教わりました。レタスを保存する冷凍庫の中にも入れてもらいました。またお土産に今朝採れたてのレタスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食
カレーうどん 焼きおにぎり 野菜のごまドレ くだもの(オレンジ)
牛乳

今日もおいしい給食ができました。『カレーうどん』は、かつお節とこんぶでとった「だし」と、しょうゆやカレー粉で味をつけた汁に、うどんと7種類の具を入れて煮込んでいます。和風のだしの味とカレーの味付けの組み合わせは、日本ならではの料理ですね。『焼きおにぎり』は調理員さんがひとつひとつ心をこめて作ったおにぎりに、みそだれをぬってオーブンで焼きました。

6月14日5年川上村移動教室14

閉校式
お世話になった宿舎の方にお礼を伝えました。快適に楽しい時間を過ごすことができました。みんな少し名残惜しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食
とりごぼうピラフ スパニッシュオムレツ ハニーサラダ 
オニオンスープ 牛乳

『オニオンスープ』のオニオンは玉ねぎのことですね。今日の玉ねぎは、地域の農家さんの諸墨さんという方が朝早くに届けてくださいました。じっくりと炒めた玉ねぎは甘くおいしくなります。6月は、地域の農家さんの玉ねぎがたくさん登場するので、楽しみにしていてくださいね。

6月14日5年川上村移動教室13

今日も1日、頑張れるようにしっかり朝食をとっています。完食できている子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日5年川上村移動教室12

2日目の朝を迎えました。子供たちは、全員元気です。
朝の集いでは、本日の行程の連絡やラジオ体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日5年川上村移動教室11

室長会議
1日の振り返りや明日の連絡について話し合っています。みんなけじめを付けて、一人一人がよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校予定
6/28 体力テスト終 定期健康診断終
7/1 安全指導
7/3 60周年記念式典
7/4 保護者会(1,5)

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

給食

保健

VC

各種文書