6月に入り、各学年・学級の活動や学習を頑張っています。6月18日(火)、19日(水)は5年生の一泊二日のJRCトレセンです。
TOP

6月10日、あいさつ運動

 6月のあいさつ運動です。今月の当番、5年生があいさつの声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日、1年2組・生活科「アサガオの観察」

 「ぼくの葉っぱは9まいだよ」「わたしは20まいあるよ」…アサガオが少しずつ育ってきているようです。一生懸命、自分のアサガオを観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日、6年生・体育「ソフトボール投げ」

 各学年では、スポーツテストが始まっています。この日は、6年生がソフトボール投げに挑んでいました。昨年より、自己記録を更新したでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日、ムンロー先生のイングリッシュクラブ

 ALTのムンロー先生が、昼休みを活用してイングリッシュクラブを開設しました。希望者の子どもたちを対象に英語に親しんでほしいという時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日、4年生・はばたき学習「今井城跡、中条川上流の崩壊地形」

 4年生のジオ調査ツアーが始まりました。第1弾は今井城跡と中条川上流の崩壊地形です。およそ500年前の城跡や長野県北部地震の被害跡など、歴史の流れの中で苗場山麓ジオパークが成り立っていることを感じて欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日、6年2組・理科「人と動物の体」

 人の体の学習として、6年生では、呼吸の働き、消化の働き、血液の働きについて学習します。この日の実験は、保護者の皆さんも覚えているかもしれませんが、だ液によってデンプンが別の物質に変わるという消化に関わる実験です。一人一人が実験できるよう道具を揃え、やってみました。結果は・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日、5年生・はばたき学習「田植え」

 お待ちかねの田植えです。ようやく「あおぞら学年」らしく田植え日和に恵まれ、手植えに挑戦です。最初は恐る恐るといった様子でしたが、徐々に慣れてきたようで、あっと言う間の1時間でした。見事、田植えは完了です。指導並びにボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日、全校集会

 この日の全校集会は、文部科学大臣からの「子供の読書活動実践優秀校」の受賞の紹介、児童会・総務委員会からの提案発表、6・7月の生活目標のお話でした。総務委員は、寸劇を交えながら「ハートぽかぽかカード」の取組を勧め、生活目標「広げよう ふかめよう 友達の『わ』」に繋がるよい提案でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日、2年生・生活科「やさいの観察」

 2年生は野菜の苗を育てています。それぞれ自分で選んだ野菜を育てています。この日は、じっくりと観察していました。早く大きくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日、5年生・プール清掃

 6月に入りました。今年は寒暖の差が激しく、今はやや寒い日が続いているようですが、間もなくプールシーズンに入ります。毎年、5年生が全校のためにプールをきれいにしています。今年は、あおぞら学年の子どもたちが一生懸命に働きました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日、マイタウンコンサート・アウトリーチ公演(2)

 楽器や音楽についてのトークを交え、また、ドラムを叩かせていただいた子どももいて、演奏だけでなく、音楽をたくさん楽しむ時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日、マイタウンコンサート・アウトリーチ公演(1)

 「マイタウンコンサート2024in津南」のアウトリーチ公演として、今年も津南小へ生の演奏を届けていただきました。今年は、「ミレット・ミルズ・ブラス・アンサンブル」というトランペット、チューバ、ユーフォニアム、ピアノ、ドラムの5人組のユニットです。上郷小、芦ヶ崎小の子どもたちも一緒にコンサートを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日、5年生・はばたき学習「代かき」

 田起こしを終えた5年生は、今日は代かきです。素足で田んぼに入り、泥だらけになる経験は、恐らくこれが最初で最後かもしれません。無理にはさせませんが、田んぼの土が徐々に柔らかくなる感じを味わうと共に、トラクターが耕した後は、更にどろどろになる感じも味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日、5年1組・調理実習「飯ごう炊飯」

 米作りが始まった5年生です。来月、6月はJRCトレーニングセンターが待っています。この日は先行して、飯ごうを使った炊飯に挑戦です。うまく炊けたご飯に喜びいっぱいの表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日、3年2組・むし歯予防教室

 こちらは3年2組の様子です。まだ3年生ですので、1組、2組とも、ぜひ、お家の方から仕上げ磨きをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日、3年1組・むし歯予防教室

 3年生のむし歯予防教室がありました。2クラスを更に分けて、むし歯の話を聞いたり、染め出しによるブラッシング指導を受けました。自分の歯をしっかり磨いて、守って欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日、2年1組・国語

 カタカナの「ツ」と「シ」の似ているところ、違うところを見つけます。1年生で習ったカタカナです。さすがに気付く子が多かったです。大事なのは、気付いたことをみんなに分かりやすく伝えられるか、ということもあります。黒板の前に出ると悪戦苦闘…といった姿もちらほら見られました。練習、経験が大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日、5年生・はばたき学習「田起こし」

 あいにくの雨でしたが、5年生が田起こしに挑戦(希望者)です。鍬やスコップを手に、固い土に挑みましたが、なかなか大変なようでした。やはりトラクターの力がないと、米作りはうまく進められませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日、大運動会(5)

「1年生・50m走」「2年生・50m走」「高学年全員リレー」
 子どもたちはとっても頑張りました。どちらが優勝したかは、ぜひ、お子さんに聞いてみてください。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日、大運動会(4)

「ダンシングめくれやめくれ」「みんなが主役!障害物リレー」「ガチンコ!綱引き」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 「あいさつの日」、学習参観
7/11 小学校6年生と津南中等交流会
7/12 サークル(4年以上)