最新更新日:2024/06/19
本日:count up505
昨日:802
総数:736404
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

8年生野外活動3日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を食べ、退園式を行いました。いよいよ自然園ともお別れです。大いに楽しみ、みんなで成長できた3日間でした。忘れられない思い出になりました。
これで野外活動の記事は終わりです。
(帰宅時間はメール配信をご覧ください)

8年生野外活動3日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
創作活動の続きです。

8年生野外活動3日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験活動を楽しみました。食品サンプル、水うちわ、バードコール、こけリウムに分かれて制作をしました。体験によっては、その場で採集した葉っぱや石、こけを作品に使いました。

8年生野外活動3日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ最終日です。快晴です。朝食、片付け、創作体験活動と続きます。

8年生野外活動2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目最後のプログラムはキャンプファイヤーです。楽しく大いに盛り上がりました。
この後夜食を食べて就寝となります。
今日の更新はここまでです。

8年生野外活動2日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の夕食は「せと焼きそば」です。だんだん手際が良くなってきました。味もバッチリです。

8年生野外活動2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いかだ作り・猟師体験・サバイバル体験の三つに分かれて、体験活動を行いました。どの活動も親切に丁寧に教えていただき、充実した1日となりました。

4年生 粘土制作

画像1 画像1
 小学校各学年で行われている粘土作品の制作が終盤戦にさしかかりました。
4年生が創意工夫をこらした「つぼ」を制作しています。どの作品にも、様々な工夫がされています。

8年生野外活動2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食はホットドックを牛乳パックに入れ焼く「カートンドック」です。手軽ですがとても美味しかったです。

8年生野外活動2日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目が始まりました。目覚ましはトランペットの音です。まずは朝の集いを行い、今日のプログラムのスタートです。

8年生野外活動1日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風呂に入って、ナイトハイクを行いました。謎解きクイズをしながら、園内を1周しました。暗闇をみんなで楽しみながら進みました。ところどころで、蛍が光っていて、幻想的な風景も見られました。
この後は、明日のキャンプファイヤーの練習をして就寝となります。
今日の更新はここまでです。

8年生野外活動1日目5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいカレーができました!

1年生 給食準備

画像1 画像1
 1年生給食準備の様子です。
自分たちで準備、配膳することにずいぶんと慣れてきました。
手際よく配膳する姿に頼もしさを感じます。

8年生野外活動1日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動の夕食といえば、カレーです。非常食カレーとして、保存できでる食材を利用し、各班工夫して作っていました。お味はいかが?

8年生野外活動1日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然園に到着しまし、入園式を行いました。その後、シーツをもらい部屋の準備をし、早めの夕食作りに取りかかります。

8年生野外活動1日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の目的地の大滝鍾乳洞を見学し、昼食をとりました。

8年生野外活動1日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた野外活動が始まります。出発式を行い、いよいよ出発です。

小学校 長放課

画像1 画像1
 暑い日が続きます。それでも元気いっぱいに外で遊ぶ小学生もたくさんいます。今日から芝生も開放されましたので、どんどん体を動かしてほしいと思います。
 ただし、熱中症には注意が必要です。遊びの後はしっかり水分補給をしましょう。

※長放課・・・2時間目の後の長い休み時間のこと。中学校にはありません(T_T)

8年生 野外活動に向けて

画像1 画像1
 いよいよ8年生の野外活動が月曜日から始まります。今日は、そのための学年集会を行い、荷物や日程などの最終確認をしました。その後は、各学級で出し物の練習などを行いました。
 にじの丘学園にとっては初めての場所となる、郡上八幡自然園に行きます。様々な体験ができるので、良い思い出がつくれそうです。

郡上八幡自然園ホームページ

9年生 理科・英語・社会 期末テストまであと11日

画像1 画像1
 9年生の廊下に「期末テストまであと11日」というメッセージが書かれていました。9年生の生徒が書いたようです。修学旅行が終わり、勉強モードになっているようです。みんなで高め合える雰囲気がよいですね。

「期末テストまであと11日」までの上に大きく「夏休みまであと〜」と書かれていました。みんなで楽しい夏休みを迎えるために頑張りましょう(^^)

にじの丘学園紹介ページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424