令和5年度は、全校児童205名でスタートです。

【6年生】社会科見学1

画像1 画像1
国会議事堂と科学技術館に見学に出かけます。
元気に、時刻通りに学校を出発です。

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
ピザトースト、フレンチサラダ、ABCスープ、牛乳

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、音楽朝会がありました。
2年生が中心に並び、それを手本に全児童で楽しく「つばさ ひろげて」を合唱しました。朝から、とてもすがすがしい気持ちになりました。

6月18日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立(愛知県の料理)
ゆかりごはん、鶏のから揚げ 手羽先風、いそかあえ、豆腐とえのきのみそ汁、牛乳

6月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごま塩ごはん、メカジキの照り焼き、やみつきキャベツ、豚汁、牛乳

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
マーボーなす丼、もやしと人参の中華和え、春雨とわかめのスープ、牛乳

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
麦入りごはん、イカの鉄板焼き、えのきと小松菜の和え物、呉汁、牛乳

選挙出前講座 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、6年生の選挙出前講座がありました。本物の投票箱など、雰囲気は本当の選挙のようでした。
3人の候補者の政策を聞き、いざ投票です。みんな真剣に取り組んでいました。

水道キャラバン 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、水道キャラバンがありました。水道について様々なことを教えてもらいました。
ビデオあり、クイズあり、実験ありと、とても楽しい時間でした。話を聞く4年生は、真剣そのものでした。

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立(岩手県の料理)
盛岡じゃじゃ麺、和風サラダ、かきたま汁、牛乳

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立
豚スタミナ丼、キャベツの塩こんぶ和え、わかめと豆腐のスープ、牛乳

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
コーン茶めし、ポテトオムレツ、ごまドレサラダ、ビーンズスープ、牛乳

東っ子タイム part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実に、面白い遊びがあるものです。私が初めて見た遊びは、鬼がする動作をまねながら、走って逃げる鬼ごっこでした。
みんな、とても楽しそうです。

東っ子タイム part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?説明が終われば、すぐに遊びが始まります。
ドロケイに、ドッチボール、回り鬼など、楽しい遊びがいっぱいです。

東っ子タイム part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のお昼休みは、東っ子タイムです。
各班に集合して、6年生から今日の遊びの説明を受けます。
みんなよく説明を聞いています。

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立(タイの料理)
ガパオライス、春雨ともやしのサラダ、五目スープ、牛乳

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立(カミカミ給食)
きんぴらドック、小松菜サラダ、ポークビーンズ、牛乳

6月4日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立
わかめごはん、アジのごまみそ焼き、キャベツと小松菜のおかかあえ、のっぺい汁、牛乳

6月3日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立
チンジャオロース丼、ツナとキャベツの和え物、チンゲン菜のスープ、牛乳

こころの劇場

画像1 画像1
今日、6年生はこころの劇場で、調布市の劇場に来ています。一番前の席で、子供たちは興奮気味です。
さぁ、プロのミュージカルを存分に楽しんでもらいましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31