令和5年度は、全校児童205名でスタートです。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、ゲーム集会がありました。集会委員さんと、同じポーズをしたら座るというゲームでした。
みんな、一回一回、一喜一憂でした。楽しい時間を全児童で過ごしました。

6月25日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立
スパゲッティミートソース、マセドアンサラダ、くだもの(冷凍みかん)、牛乳

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立(神奈川県の料理)
海軍カレーライス、手作り福神漬け、海藻サラダ、牛乳

健全育成本町田地区委員会「お楽しみ会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の土曜日に、健全育成本町田地区委員会の「お楽しみ会」がありました。
本町田東小、本町田小、町三小の子供たちが一堂に会しました。
キャタピラー競走、追いかけ玉入れ、輪っかリレーなど、楽しい競技がたくさんあり、とても楽しそうでした。

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立(夏至献立)
たこめし、がんもどきの煮物、キャベツと小松菜のごまみそ和え、冬瓜と豆腐のすまし汁、牛乳

キャノンイーグルス見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(水)、5年生は、町田市小野路に練習場を持つラグビーチーム、キャノンイーグルスを訪れました。
練習場の見学やグラウンドでタッチフットをするなどの体験をしました。
ちなみに、左の写真に写っているの選手は、日本代表選手です。

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
ハヤシライス、ひじきと枝豆のサラダ、あじさいゼリー、牛乳

【6年生】社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループ毎に科学技術館の中を見学しています。

様々な展示や、実際に体験できるものもあり、どのグループも楽しそうです。

【6年生】社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
自然が豊かな北の丸公園で、待ちに待った昼食です。

昼食後、科学技術館での見学が始まります。

【6年生】社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂の見学が終わりました。
教科書でしか見られなかった建物に実際に入り、その雰囲気にびっくり。
これから北の丸公園に移動し、お弁当を食べます。

【6年生】社会科見学1

画像1 画像1
国会議事堂と科学技術館に見学に出かけます。
元気に、時刻通りに学校を出発です。

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
ピザトースト、フレンチサラダ、ABCスープ、牛乳

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、音楽朝会がありました。
2年生が中心に並び、それを手本に全児童で楽しく「つばさ ひろげて」を合唱しました。朝から、とてもすがすがしい気持ちになりました。

6月18日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立(愛知県の料理)
ゆかりごはん、鶏のから揚げ 手羽先風、いそかあえ、豆腐とえのきのみそ汁、牛乳

6月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごま塩ごはん、メカジキの照り焼き、やみつきキャベツ、豚汁、牛乳

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
マーボーなす丼、もやしと人参の中華和え、春雨とわかめのスープ、牛乳

6月12日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
麦入りごはん、イカの鉄板焼き、えのきと小松菜の和え物、呉汁、牛乳

選挙出前講座 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、6年生の選挙出前講座がありました。本物の投票箱など、雰囲気は本当の選挙のようでした。
3人の候補者の政策を聞き、いざ投票です。みんな真剣に取り組んでいました。

水道キャラバン 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、水道キャラバンがありました。水道について様々なことを教えてもらいました。
ビデオあり、クイズあり、実験ありと、とても楽しい時間でした。話を聞く4年生は、真剣そのものでした。

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立(岩手県の料理)
盛岡じゃじゃ麺、和風サラダ、かきたま汁、牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31