学校内の様子や出来事、情報などを紹介します

6/26(水)音楽座「リトルプリンス」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化庁・令和6年度学校巡回公演の音楽座ミュージカル「リトルプリンス」を鑑賞しました。体育館に入ったとたん「わあ、すごい」と子供たちが驚くほど別世界でした。劇中の舞台に子供たちも参加させていただき、感動のミュージカルが終わりました。(涙している子供たちもいるほどでした。)夢のように美しい舞台を鑑賞でき、子供たちの想像力を豊かにする芸術にふれる機会になりました。音楽座の皆様、七国山小学校での公演開催、ありがとうございました。(夕方まで舞台の搬出をしてくださった音楽座の皆様から、サインをいただきました。)

6/25(火)5年生総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日は、ミニストップの店長さん・パンパティの社長さん・子ども食堂さくらんぼうさんがお話をしてくださいました。5年生の子どもたちは皆さんの工夫を知り、食品ロスについて真剣に考える機会になりました。子供たちへの貴重なお話をありがとうございました。

6/24(月)トトロ班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のトトロ班活動も6年生がたくさん準備をしてくれました。どの班も盛り上がり、楽しく活動できました。「楽しかった!」「もっと遊びたかった!」という声が嬉しかったです。6年生の皆さんありがとうございました。次回も楽しみに待っています。

6/25(火)6年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
彫り進み版画「色を重ねて広がる形」に取り組んでいました。安全ガードのついた彫刻刀を使って、安全に彫っていきます。自然をイメージしながらデザインしているそうです。柔らかい曲線を刷り、重ねていく工程も楽しみな作品です。

24日(月)1年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
担任が紫陽花を持ってきて、子供たちに紫陽花を見せてから作り始めました。紫陽花の花に見えるよう、小さな手で一生懸命折りました。

6/26(水)お星さまのゼリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お星さまがトッピングされたきれいなゼリーには、中にもお星さまが入っていました!子供たちから歓声があがりました。

6/26(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、はっこう乳・キーマカレーライス・きらきら星のサラダ・お星さま入りぶどうゼリーでした。音楽座ミュージカル「リトルプリンス」とのコラボメニューです。サラダにのっている白いお星さまは、米粉でできたマカロニです。油で揚げてあるので、カリカリしてサラダがより美味しくいただけました。ぶどうゼリーの上にはこんにゃくゼリーでできた黄色いお星さまがのっています。あちこちに星がちりばめられたおしゃれな給食、子供たちも大喜びでした。給食室のみなさん、ありがとうございました。

6/25(火)給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み、給食委員会の子供たちが、給食ボードに明日の献立を書いていました。明日はミュージカル「リトルプリンス」に合わせて「きらきら星のサラダ」と「お星さま入りぶどうゼリー」が出ます。お楽しみに!

6/25(火)放課後英語教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の放課後英語教室の様子です。カラフルなアイスクリームの絵を描いて、自分の好きなものを発表していました。先生に褒めてもらってみんな嬉しそうです。

6/25(火)音楽座ミュージカル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日6/26(水)は音楽座「リトルプリンス」のミュージカル鑑賞日です。(体育館が劇場になります。)広報委員会と図書委員会の子供たちが新聞を作ってくれました。下校は全学年15時です。下校時刻がいつもと違いますので、ご協力をお願いします。(写真は先日行われた事前ワークショップのときのものです。)

6/25(火)サマースクール申し込み

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の日大三サマースクールは、8月23日(金)13:15〜16:45で開催されます。4年生以上の子供たちには、こちらのパンフレットを配布しました。申し込みは6月27日(木)までです。当日は七国山小学校から日大までバスが出ます。(参加は無料です。)地域の7校の小学校のお友達も参加します。お申し込みをお待ちしています。

6/25(火)地域の方から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も地域の方がお花のアレンジメントを飾ってくださいました。昇降口のひまわりの花は、明るく元気にお客様を迎えてくれています。いつも素敵なお花をありがとうございます。

6/25(火)3年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
どの教科も学習のまとめに入っています。今日はリコーダーのテストをしていました。3年生の子供たちは、1学期リコーダーが上達しました。みんな音色に気をつけて演奏することができました。

6/25(火)6年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
答えを出すには様々な求め方があります。数直線・表など、様々な考え方があることを学習しています。

6/24(月)6年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「分数÷分数」のわり算の学習です。グループ学習を取り入れ、子供たちが意欲的に学習していました。

6/25(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、梅茶漬け・さけの塩麹焼き・揚げごぼうのサラダ・バレンシアオレンジ・牛乳でした。今日の給食は、暑くて食欲のないときにも食べやすい「梅茶漬け」です。ご飯にカリカリ梅とかつおぶし・ごまを混ぜたものに、出汁をかけていただきます。かつおと昆布でとった出汁と合わさってとても美味しいお茶漬けでした。1年生も「お茶漬け美味しい!」と喜んで食べていました。さけの塩麹焼きも大好評です。和食の美味しさを感じた給食でした。

6/24(月)4年生水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い一日、午後は4年生の水泳の授業です。今日はけのび・バタ足・クロールと練習していきます。みんなで協力しながら練習するので、先週よりぐっと上手になっているのが分かりました。

6/24(月)ななとも掲示板

画像1 画像1
いつも「ななとも」の掲示板は季節に合わせた素敵な飾り付けがしてあります。今日通りかかったら、七夕のデザインになっていました。天の川がきれいです。ななともスタッフの皆様、いつも子供たちが楽しく過ごせる環境を作っていただきありがとうございます。

6/24(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チンジャオロース丼・春雨サラダ・メロン・牛乳でした。チンジャオロース丼には、ピーマンがたっぷりはいっていましたが、子供たちに好評でした。他にも、玉ねぎ・人参・たけのこ・えのきだけ・にんにく・しょうが・干ししいたけなど具材がたくさん入っていました。栄養たっぷりのどんぶりで子供たちも元気もりもりになりました。デザートのメロンも甘くて最高でした。

6/21(金)ブルーベリーケーキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ブルーベリーソースを混ぜた美味しいケーキでした。一つ一つ手作業で、きれいなマーブル模様を作ってくださいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

学校からのお知らせ(pdf用)

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

学年だより(すばる学級)

東京都教育委員会・その他

いじめ防止について

子供たちの安全のため

授業改善推進プラン

学校だより2024年度

新入生保護者説明会

学校経営方針

2023年度学校評価報告