最新更新日:2024/07/19
本日:count up12
昨日:78
総数:127485
【学校教育目標】人を愛し 自然を大切にする 心豊かな人間を育てる 〔めざす生徒像〕 支え合い、学びあい、高めあい、つながる生徒 〔めざす学校像〕 笑顔あふれる活気のある学校 〔めざす教師像〕 ぬくもりと厳しさを持ち、高めあえる教職員

1学期・御礼

本日「終業式」を終えることができました。1学期は大変お世話になりました。心から感謝申し上げます。

生徒の皆さんが1日1日を大切に積み重ねてくれたおかげです。ありがとうございました。
保護者の皆さんやご家族の皆さんが、励まし支えてくださったおかげです。ありがとうございました。
地域の皆さんが、あたたかい声を掛け、見守ってくださったおかげです。ありがとうございました。
多くの皆さんのおかげで本日が迎えられました。

夏休みをどう過ごすかは生徒の皆さん次第です。
「時間」は平等に時を重ねていきます。
時間を味方に出来る人になってください。
意欲に満ちあふれた皆さんに再会できることを楽しみにしています。ありがとうございました。

「三者懇談」大変お世話になりました。

お忙しい中、保護者の皆様にはご来校いただき、ありがとうございました。

それぞれのご家庭にとっても学校にとっても、大変意義深い機会でした。「初めての中学校生活を振り返る」「これから勉強や部活動へどのように向き合うのか」「進路決定に関する情報収集」等、短い時間でしたが、生徒の皆さんにとって、明日につながる「きっかけ」や「ヒント」になったでしょうか。大切なことは、良いことは続け、気になることはすぐに行動して改善することです。それを確実に実行すれば必ず前に進んでいくはずです。
だからこそ、せっかく振り返ったことや今回確認したことを忘れないでください。人は必ず成長出来ます。その気になれば夏休みに劇的に進化できるはずです。たくましく成長した皆さんと再会できることを楽しみにしています。どうぞ良い夏をお過ごしください。


熱中症の対応について

今年度から「熱中症特別警戒アラート」の発出等これまでにない対策が講じられています。学校では、教育委員会の指示や関係機関等との協議を基に状況に応じた対応を行います。これまでもWBGTの数値が高い場合は、部活動の活動縮小や注意喚起を行いました。「命を守る判断と行動」が求められます。よって、今後も急な「授業内容の変更」や「部活動中止・短縮」など様々な対応を想定しておりますことをご確認ください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

体育会リーダーデビュー

12日(金)に第1回ブロック会を行いました。
各ブロックの団長が緊張した面持ちで決意表明を行いました。また、各ブロックに分かれてリーダーの自己紹介を行った後、団結力を高める取組が行われました。自分に集まる真剣な視線を感じたリーダー達は、更に気持ちが高まったことでしょう。この日のために緊張の中で準備をした思いをこれからも大事にしてください。こうした経験が皆さんを大きくしてくれると信じています。期待しています。

「地域の大人との座談会」を開催しました

12日(金)に「キャリア教育」の一環として、2年生が実施しました。学校運営協議会と連携を行い、約20名の地域の方々にご協力いただき貴重な時間を過ごすことが出来ました。普段は接することがない「大人」との対話は考えることも多かったと思います。グループ毎に座談会を行いましたが、アイスブレイクから始まることで緊張感も和らぎ、次第に打ち解けていきました。生徒達は、役割分担を行いながら一所懸命にインタビューを実施することが良い経験になったと思います。今はこうして準備された舞台の中での交流が中心ですが、少しずつ社会の中で他者との関わりを増やして欲しいと思います。

給食に関する意見交換会

11日(木)、保健給食課と草加部学校食育センターの方々と生徒会執行部の意見交換会が実施されました。いつも安全でおいしい給食を提供してくださる皆さんとの意見交換はとても有意義な内容でした。
「ちょっと素直にしゃべりすぎたかな?」との感想も聞かれましたが、予定の時間があっという間にきてしまいました。
中道中学校は残食の少ない学校です。それだけ皆さんが給食を大切にしてくれているのです。例えば、準備を早くスムーズにすれば食事の時間が増え、残食も減るなど充実した給食のために建設的な意見が多く出されました。
すぐに実行できることばかりではありませんが、今回の意見がこれからの給食に生かされることでしょう。

1学期の給食は16日(火)が最終です。
1学期もありがとうございました。

「体育会」始動します

今回は久しぶりに「縦割りブロック」で実施します。
これまで以上に3年生のリーダーシップや学年を超えた団結力が求められます。初めての取組は難しいことも多いはずです。しかし、その困難を乗り越えた後にしか得られない達成感や充実感があります。3年生なら見事にやりきってくれると信じています。その姿を後輩が支え、引き継ぐことでしょう。さぁ、いよいよ始まります。楽しみにしています。

非常災害時における対応について0711

昨夜から中国地方各地で警報が出ています。
「非常災害時における対応」は既にご案内の通りです。
HPにも文書を掲載していますのでご確認ください。

また、熱中症に関わる対応の重要度が増しています。
こまめな水分補給等これまでの対応に加え、
危険な状況の場合は部活動中止などの対応を行うこともご確認ください。
よろしくお願いします。

2年生学年PTAへのご参加ありがとうございました

2年生は、先週夕方から親子でミニ運動会を開催しました。
総勢100名前後の方に参加をいただき、とても盛会でした。体育館の外まで楽しい声が届いていて、有意義なひとときを過ごすことができたことがとてもうれしく、感謝申し上げます。

親子で共に過ごす時間や他者と交流する時間が少なくなっています。忙しさを理由に後回しにされることがあるかもしれません。大人の都合ではなく、生徒たちとって大切なことを残し、精査されることが必要だと感じました。

1年生学年PTAへのご参加ありがとうございました

先週、1年生は参観日を開催し、学校生活の様子を参観していただくと共にSNSの使用について親子で考えました。お忙しいところ、大変多くの保護者の皆様にご参加いただき感謝申し上げます。
三者懇談前に、学校生活の実態を知っていただくことは大変有意義な時間だったと考えています。
中学生を取り巻く、スマートフォンをはじめとした、SNSの環境はめまぐるしく変化しています。「持つこと」「使うこと」が前提で話をしていくことが必要な状況であり、それらは大人の経験や理解を遥かに超えた世界へ踏み込んでいます。だからこそ今一度原点に立ち返り、ご家庭での約束や管理が重要だと考えています。お気づきの点は遠慮なくご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

健康教育講演会

3年生が高校説明会を行った日、
1・2年生は講演会を開催しました。

前回のHPでは、「知ること」の大切さをお伝えしました。同じように、「自分のことを知る」「周りの人のことを知る」ことが大切です。こうした自己理解・人間理解を重ねて、進路選択等に繋げて欲しいと思います。

講演会の内容をご家庭でも話題にしてみてください。
学びが深まり、そして広がることを期待しています。

高校説明会を行いました

今回は、津山市内6校の高校・高専にご来校いただきました。「受験生」として迎える夏休みを前にして、考えることも多かったと思います。

今回の学校だけではなく、選択肢はたくさんあります。
それらを全て知ることは無理ですが、逆に求めれば、様々な情報が得られます。後から知って悔しい思いをする前に自分から積極的に情報を取得することが大切です。
また、実際に先輩達から生きた情報を得ることも大切です。
そして、様々な情報を基に悩み、考えて決断するのは自分自身です。周りの人の意見を無視するという意味ではなく、参考にして判断するのです。

人生にとって大きな決断の年です。
その前の「三者懇談」を大事にしてください。

教師も勉強します

7月3日(水)は、校内研究授業でした。
今回は、社会と保健体育の2教科でした。

いつもとは少し違った先生達の姿が見えたのではありませんか。心地よい緊張感の中で授業は進み、どの先生も皆さんの学びを高め、良い面を引き出すために一所懸命でした。
何よりその思いに応える2年生の姿がとても印象的でした。

授業の後は、
津山市教育委員会からご指導をいただき、これからの授業改善に繋げていきます。

何歳になっても、
どんな仕事でも、
学び続けることが大切なのです。

新しい「あいさつ運動」

新しい取組として、部活動単位で「あいさつ運動」を実施しました。新しいあいさつの交流ができたことは意義あることです。

いつもは少し照れくさい人もよく知った友人から声をかけられることで前向きな考えが広がるのではないでしょうか。
また、声をかけた方も様々な反応が見えたら、きっと自分たちを客観的に捉える目につながると思います。こうした新しい取組が少しずつでも広がることが素晴らしいです。

次はどんな取組ができるでしょうか。とても楽しみです。

昨日の自分を超えること続けてください。

支えられる学校

美作総体をはじめ、
保護者の皆様には様々な場面で学校を見守り、支えてくださっています。ご家庭でお子様にかけてくださる一言が形となって、試合などでの言動に表われていることでしょう。
改めて感謝申し上げます。

地域の方々にも、優しく包み込んでいただいています。多くの生徒達が、自然に大きな声であいさつができるのは、普段の温かい声のシャワーのおかげです。

7月1日(月)には、津山市の教育委員会訪問がありました。「気持ちのよいあいさつ」「誠実な受け答え」「意欲的な授業態度」「静かに考える目」などたくさんの中道中学校の良さを認めてくださいました。

そして、それを支える教職員の熱い思い、意欲的な授業実践を的確に評価してくださいました。湿度が高く気分が重い1日でしたが、気分は一気に青空へ変りました。

これだけ多くの人たちが支えてくださっています。
皆さんに期待してくださっています。
この心に応えるためにも、素晴らしい7月を創り出しましょう。

ありがとうございました。

美作総体ありがとうございました。

本校の参加種目が終了しました。今回は天候に大きな影響を受けた大会となりました。
3年生にとっての最後の舞台は、良い環境でさせてあげたかったのですが雨の中で試合に臨んだ競技もありました。

こうした条件の中でしたが、ひたむきに試合に向かう姿勢が多く見られました。

ミスがあっても誰かの責任にせず、
最後まで声を掛け合う姿に感動しました。

勝敗にかかわらず、コートや対戦相手、
そして、仲間や応援してくださった保護者にあいさつする場面がたくさん見られました。

試合結果は出ましたが、
たくさんの好プレーや人として素晴らしい場面に出逢いました。
そんな中道中学校の皆さんに心から感謝しています。
ありがとうございました。

こうした姿勢に誇りを持ち、
これからも自分を高めて欲しいと思います。

ここまで支えてくださった保護者の皆様、
お忙しい中、炎天下の中、そして、雨の中まで見守り支えてくださりありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
津山市立中道中学校
〒708-0804
住所:岡山県津山市勝部355番地
TEL:23-6755
FAX:23-6782