鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

7月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食【行事食:七夕】
五目ずし 魚のみそこうじ焼き からしあえ 七夕汁 牛乳

♪笹の葉さ〜らさら〜♪明後日は七夕ですね。給食も七夕にちなんだ献立です。『七夕汁』には、笹に飾る短冊の形に切ったにんじんや☆の形をしたかまぼこが入っています。もうひとつ、七夕にちなんだ食べものが入っています。それは、「そうめん」です。空にかかる天の川や、織姫が布を織るときに使う糸に見立てて、そうめんを使っています。今日の魚は「シルバー」です。骨はほとんどないと思いますが、よくかんで食べましょう。


7月5日昼休み

13時の気温37度、WBGT30.9度
昼休みに外で遊べないという放送を流すと、子どもたちからは、残念な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日1年生活科

七夕飾りを作ったり、短冊に願いを込めて書いたりしました。その後、地域の方が持ってきてくださった笹に飾り付けを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食
赤じそとごまのごはん ひじきいりたまご焼き 甘酢和え 
オクラいりとん汁 牛乳

豚汁に入れたオクラは今が旬の野菜です。みなさんはオクラがなっているところを見たことがありますか?オクラはとがっている方を上にむけて、大きく育っていきます。そして花が咲いてから1週間くらいで食べられるようになるため、食べごろのうちにすぐに収穫しないといけないそうです。切ると星の形になってきれいです。

7月3日周年式典

創立60周年記念式典が行われました。町田市長や教育長など多くの来賓の方々に参加していただきました。6年生は、鶴二小の歴史を伝えたり、美しい歌声を披露したりするなど、最高学年として、立派な姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食
キーマカレーチーズトースト 夏野菜のポトフ くだもの(すいか) 
牛乳

『キーマカレーチーズトースト』や『夏野菜のポトフ』には吉川さんの「じゃがいも」と「玉ねぎ」、町田市でとれた「ピーマン」や「さやいんげん」、東京都でとれた「とうもろこし」が入っています。地域でとれた旬の野菜をたくさん使っているので新鮮でおいしいです。また、今日のくだものは『小玉すいか』です。すいかも今が旬です。

7月2日大人の学校

大人の学校(高齢者向けの学び舎)の皆さんが、明日の創立60周年記念式典をお祝いして、折り紙で作ったバラ60本を持って来てくださりました。素敵な作品をありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。大切に飾りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日交流給食

本日の交流給食は、1年生と6年生。1年生の給食の準備を温かく見守ったり、一緒に楽しく会話をして食事をしたりと、さすが6年生と思える姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食
焼ぶたチャーハン みそポテト ちゅうか風コーンスープ 牛乳

『みそポテト』は、埼玉県の秩父地方の郷土料理です。じゃがいもに衣をつけて揚げてから、甘いみそだれをかけた料理です。お祭りやイベントなどでもよく見かける人気の料理だそうです。今日は、小さめのじゃがいもを丸ごと揚げて作りました。ところでみなさんは、給食を食べるときによい姿勢を心がけていますか?おわんをもたずに食べていたり、ひじをついたり、足を組んだりしていませんか?姿勢よく食べるとたくさんよいことがあります。もう一度自分の姿勢を見直して、食べるようにしましょう。


7月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食【行事食:半夏生】
たこめし さばの南蛮焼き わかめいりおひたし みそ汁 牛乳

今日は「半夏生」です。半夏生は夏至の日から数えて11日目を言います。昔から、半夏生までに田植えを終わらせるとよいという言い伝えがあり、関西では半夏生に「たこ」を、福井県では「さば」を食べる風習があります。「たこ」には、うえた稲がたこの足のようにしっかりと根をはって、たくさんお米がとれるように!との願いが、「さば」には田植えをおえた農民の体を元気にするため、という意味がこめられているそうです。今日は今年の豊作を願って、『たこめし』と『さばの南部焼き』を出しました。


6月28日60周年記念集会

創立60周年記念集会が行われました。6年生の発表、60周年クイズ、たて割り班での文字つくりゲームなど、みんなで学校をお祝いし、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日3年総合的な学習の時間

真光寺川の学習を行っています。地域の方の協力のもと、真光寺川の移り変わりについて話を聞いたり、ガサガサ体験を行ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食【夏越の祓】
冷凍みかん 夏越ごはん(五穀ごはん・かき揚げ) 吉野汁 牛乳

6月30日は「夏越の祓」です。1年がちょうど半分おわりましたね。神社で「茅の輪」というわらで作られた大きな輪っかをくぐり、残りの半年を健康にすごせるようにと願う日です。その「茅の輪」をイメージした丸いかき揚げをざっこくごはんにのせて、おろしだれをかけて食べるのが『夏越ごはん』です。かき揚げにはゴーヤやパプリカを入れました。みなさんの健康を願って一生けん命 つくりました。




6月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食
わかめご飯 ししゃもの香草パン粉焼き 野菜のごまあえ 
豆入りカレースープ 牛乳


『ししゃもの香草パン粉やき』は、ししゃもにパン粉、パセリ、バジルを合わせた衣をつけてオーブンで焼いています。ししゃもは頭からしっぽまでまるっと食べられるので、「カルシウム」をたくさんとることができます。カルシウムは骨を強くしてくれるので、成長期のみなさんにはたくさん食べてほしい栄養です。また、カレースープには7つもの食材が入っています。野菜のほかに、ぶた肉や大豆、米粉のマカロニも入っています。


6月26日6年道徳

友達と信頼し合って、友情を深めることについて考えました。これまでの友達との関わりを改めて振り返り、大切なことは何か話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日1・6年生交流給食

1年生と6年生の交流給食が行われました。1年生は、6年生と一緒に給食を食べることができて大喜び。たくさん話をしながら楽しく給食の時間をすごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食【給食委員会のセレクトメニュー】
セレクト飲み物(4種) メキシカンライス さつまいも塩けんぴ風 
豆乳スープ

今日は給食委員会のセレクトメニューです。今回は4つの中から好きな飲みものをえらびました。乳性飲料のミルージュが1番人気で、半分くらいの人がえらびました。それぞれがえらんだ飲みものを味わいながら、よくかんで食べましょう。
※セレクトメニューの結果は1位:ミルージュ 2位:1食分の鉄 3位:たっぷり食物繊維 4位:1食分のマルチビタミン の順でした。

6月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食【梅雨を楽しむ献立】
あじさいゼリー ピザ風ソーススパゲッティ かぶのスープ 牛乳

「雨の季節、梅雨を楽しむ献立」として、『あじさいゼリー』を出しました。雨にぬれて美しく光るあじさいの花を、小さく切ったぶどうジュースの寒天であらわしています。その下にはカルピスで作った寒天が入っています。今年は梅雨入りが遅れてやっと梅雨の季節になりましたね。ぜひ学校のまわりに咲いているあじさいの花などを見て、季節を感じてみましょう。

6月24日3年社会科

地域の方の協力により、畑の見学をさせていただきました。子どもたちは、暑い日でしたが、しっかり話を聞いて、メモを熱心にとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ガーリックライス アスパラの肉巻き 糸寒天と野菜の和えもの 
コーンクリームスープ 牛乳

『アスパラガスの肉巻き』はアスパラガスにぶたバラ肉を1つ1つまいて、オーブンで焼きました。「アスパラガス」は今がおいしい旬のやさいです。やさいに入っている糸寒天は東京都の伊豆諸島でとれた天草から作られています。また、「こまつな」と「きゅうり」はまち☆ベジです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
12/2 安全指導 保護者会(1,4)
12/3 避難訓練(二次避難)
12/4 保護者会(2,5)
12/5 保護者会(な)
12/6 中学校体験(な) 保護者会(3,6)

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

給食

保健

VC

各種文書