令和5年度は、全校児童205名でスタートです。

2021.1.29 東っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目の東っ子タイムが行われました。

2学期に1度、顔合わせを行いましたが、コロナウイルス感染拡大防止の為、しばらくできなくなっていました。今回は6年生からの「本の読み聞かせ」という形で、できるだけ接触を避ける形で行いました。

6年生にとって今年度は、リーダーとしての活動がかなり制限されてしまっていますが、この日のために読み聞かせをしたい本を選び、練習をして本番を迎えました。「思ったより緊張した」「またやりたい!」など、教室に帰ってきてからそれぞれ感じたことを振り返っていました。

図工室より 2年 ききゅうにのって 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛乳パックで気球のかご部分を作り画用紙で飾りました。
気球にのっている自分を描きました。
一緒にお出かけしてみたい人も乗せようということで、家族やペット、宇宙人など、いろいろな楽しいアイディアを発揮しました。

図工室より 2年 ききゅうにのって

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、張り子の気球づくりに取り組んでいます。
風船をふくらませて、その上に丁寧に和紙を張り合わせ、最後に京花紙で自分が好きな模様をつけました。
のりの感触を楽しみながら活動しました。

2021.1.22 4年研究授業「ウナギのなぞを追って」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の研究授業を4年生が行いました。

 説明的文章「ウナギのなぞを追って」の文章から、仮説と事実の文章を見付け、ウナギの産卵場所を見つけるまでの過程を、叙述を基に追っていきました。

 子供たちは文章の表現を手がかりに、黒板に掲示された地図を用いながら、事実の過程を読み取っていました。

 授業の後の研究協議会では、講師の先生からも的確なご指導をいただくことができました。

2020.12.4 ザ・東祭

例年9月に行われている児童会祭り「ザ・東祭」が、今年度は時期をずらして、12月4日に行われました。

コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、お店の体験前後の手洗いの徹底、密にならないようにお店を各クラスで2つ出す、1・2年生は例年前後半共にお店の体験ができるところを前半のみ、後半のみに分けるなど、様々な制約がある中での実施でした。ですが、各学級が方法などを工夫し、新しい学校の日常生活に気を付けながら実施することができました。
3年1組「ビー玉ランド」「プラバンめいろ」
4年1組「アクセサリー作り」「なぞときめいろ」
5年1組「サスケ」「○○さんを探せ」
5年2組「お宝とれんのじゃー」「5年2組の壁〜おもしろ動画」
6年1組「六一通り(縁日)」「六一映画館」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2020.11.24 6年総合 地域の職業の先輩に聞こう

総合的な学習の時間「My未来予想図」の学習の一環として、地域で働く職業の先輩に話を伺いました。

第1回目は、3年生の時に交流をした「ゆらり」の職員の方に来ていただき、職業の内容ややりがい、将来に期待したいことなどについてお話をしていただきました。子供たちは職員の方のお話から、職業について知らなかったことなどや考えたことなどを積極的に発表し、考えを深めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月18日水曜日:今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごましおごはん、鶏肉とコーンの揚げ煮、おひたし、プルーン、牛乳」です。
今日のおかずは子供たちに人気の「鶏肉とコーンの揚げ煮」です。
鶏肉のから揚げと、じゃがいもや人参、玉ねぎなどの野菜とたっぷりのコーンを使って作りました。
ごはんに合う味付けで、残りはなくきれいに食べていました。

11月17日火曜日:今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「コーンラーメン、ほうれん草のむしパン、いりこのごま絡め、牛乳」です。
今日は冬が旬のほうれん草を使用して、ほうれん草のむしパンを作りました。
ほうれん草の風味をしっかり感じられる、きれいなみどり色のむしパンができました。
「ほうれん草は苦手だけどこれはおいしくて食べられる!」とおかわりして食べている子もいました。

工作イラストクラブ 陶芸

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひなた村で作った陶芸作品が焼き上がり、本日引き取りに行きました。
カップや皿、箸置きなど、工夫して作った作品を並べ、「かわいくできたね」「いい色合いになった」など、お互いの作品を鑑賞しました。これから家で使うのが楽しみですね。

11月16日月曜日:今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「キムチチャーハン、わかめスープ、ココアビーンズ、牛乳」です。
今日は久々のココアビーンズの登場に子供たちは喜んでいました。
ココア―ビーンズは炒り大豆を使用していますが、大豆はたんぱく質や脂質を豊富に含み「畑の肉」と呼ばれるほど栄養価の高い食材です。
給食ではよく使用する食材の一つです。今日も残さず、しっかり食べていました。

11月13日金曜日:今日の献立

画像1 画像1
今日の給食は50周年式典に合わせ、お祝い献立にしました。
「鯛めし、れんこんのきんぴら、豆乳入りみそ汁、紅白ゼリー、牛乳」です。
 おめでたい日なのでごはんは「たいめし」、副菜には先を見通せて縁起が良いとされているれんこんを使って「れんこんのきんぴら」、デザートにはお祝いの意味がある「紅白ゼリー」を作りました。
 鯛めしの鯛は高価な食材で普段はあまり登場することがありませんが、みなさん「おいしかった!」と喜んでくれました。

2020.11.6 50周年記念児童集会

開校50周年をお祝いして、全校児童による記念集会を行いました。

コロナウイルス対策として、全校で体育館に集まることはせず、各学年のお祝いメッセージを撮影したものを、教室で見る形で行いました。

また、後半には、計画委員会主催の「50周年クイズ」も行われ、東小のこれまでの歴史や今の東小についてクイズが出され、とても盛り上がりました。

来週はいよいよ、50周年記念式典です。代表として5・6年生が参加し、呼びかけと歌を披露します。
画像1 画像1 画像2 画像2

2020.11.2 東っ子わくわく広場 オープン!

50周年記念の一環として、地域の実行委員の皆様や保護者の方、そして教職員の手によって昇降口に作られた「東っ子わくわく広場」が完成しました。

床にはカーペットが敷かれたり、中央の下駄箱を解体した場所にはベンチが作られたり、家庭から寄付していただいた本がたくさん並んでいたりして、とても暖かい雰囲気の昇降口に生まれ変わりました。

11月2日についにオープン!早速休み時間には、この場所で本を読んでいる子供たちの姿がありました。また、4〜6年生の有志で結成された「わくわく図書委員」も、ルールを守って使っているか確認しながら、読書に浸っている姿がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2020.10.19から23 図書委員会児童による読み聞かせ

秋の読書週間に合わせ、図書委員会の児童による読み聞かせ活動が行われました。

低学年・中学年・高学年と日にちを分け、朝読書の時間を使って図書委員会が各クラスに訪問し、読み聞かせをしてくれました。

選書はもちろんのこと、聞いてくれる人に伝えるために読む練習も重ね、とても素敵な活動になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2020.10.28 5年生社会科見学

 秋晴れの中、神奈川県川崎市にあるJFEスチール東日本製鉄所とかわさきエコ暮らし未来館に行ってきました。製鉄所では鉄が圧延機にかけられ、薄く延ばされているところを見学し、機械から出る熱風を肌で、音を耳で、匂いを鼻で感じることができました。子供たちからは「最大で57mにも延びるなんて50m走よりも長いのか!」、「少し離れているところでこの暑さなら、真上で機械を動かしている人はどれだけ暑いのだろう?」など驚きがたくさんでした。かわさきエコ暮らし未来館では、地球の環境や川崎市の環境について知り、町田市と比べたり、エコな暮らしをするためにどうするかなどを考えたり、たくさんのことを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2020.10.22 5年生スヌーピーミュージアム校外学習

 10月22日(木)に、南町田にあるスヌーピーミュージアムとまちライブラリーに行ってきました。スヌーピーミュージアムは、可愛いキャラクターたちの絵や漫画を見ながら、英語を話したり、ワークシートの課題に取り組んだりしました。まちライブラリーでは、本に囲まれた素敵な空間でスヌーピーのクイズや英語のヒントからスヌーピー描くことにチャレンジしました。出来上がったスヌーピーは個性豊かで友達同士で見せ合い、とても楽しい時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月30日金曜日:今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「鮭ときのこのクリームスパゲティ、パンプキンオールドファッション、牛乳」です。
明日はハロウィンなので、デザートにかぼちゃ風味のドーナツを出しました。
おいしいくて子供たちにとても人気でした。かぼちゃが苦手な子も、食べたらおいしかったとおしえてくれました。

10月はおはなし給食を実施しましたが、子供たちは毎回とても楽しみにしていました。
これを機に、本をたくさん読んでみてください!

10月29日木曜日:今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「パエリア、にんにくスープ、いちごレアチーズ、牛乳」です。
今日は高価なスパイス「サフラン」を使ってパエリアを作りました。
サフランをぬるま湯に漬けて色を出し、ごはんを炊くときに一緒に入れました。
薄く色がつき、とてもおいしいパエリアが出来ました。
にんにくスープもとても人気でした。

10月27日火曜日:今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「五目ラーメン、甘納豆蒸しパン、チーズ、牛乳」です。
今日はおはなし給食第7弾「ばばばあちゃんのなぞなぞりょうりえほん むしぱんのまき」から「甘納豆蒸しパン」です。
給食しつでは回転窯と大きな蒸しざるを使って作りました。
蒸しパンもラーメンも人気でよく食べていました。

10月26日月曜日:今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「ミルクパン、ボイルウインナー、かぼちゃのスープ、牛乳」です。
今日はおはなし給食第6弾、「14匹のかぼちゃ」から「かぼちゃスープ」です。
絵本の14匹のねずみシリーズは知っている子も多くいました。

今日のかぼちゃスープを苦手という子が何人かいましたが、食べたら意外とおいしかったと言って、残さず食べていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31