TOP

学習参観5

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の様子です。

学習参観4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の様子です。

学習参観3

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観2

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教育強調月間の取組

 昨日、校長先生から全校に向けて人権に関するお話をしていただきました。
「人権は人がお母さんのおなかにいる時からもっている権利であること」「誰でも守られなければいけない権利であること」「いじめはどんな理由があっても許されない行為であること」等の話がありました。
 子供たちも真剣に校長先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

困ったときは一緒に考えましょう

 新潟県では、学校における教育相談体制の充実を図ることを目的とし、小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校に児童生徒の心理に関して高度に専門的な知識・経験を有するスクールカウンセラーを配置しています。
 今年度、中条小学校は、木村民子スクールカウンセラーが教育相談を担当しています。昨日の昼のテレビ放送では木村先生から全校の子供たちにお話をしていただきました。
「心配なことや困ったことがあるときは、一人で悩まずに、どうしたらいいか先生と一緒に考えましょう。」と子供たちにお話してくださいました。

画像1 画像1

警察署の見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、3年生が社会科の学習で十日町警察署に行ってきました。警察官の仕事について詳しく教えていただきました。私たちの暮らしを守ってくださる方々がいるからこそ、安心して生活できることを再確認することができました。

かわせみ座 本公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週行われたかわせみ座本公演の様子です。

かわせみ座 ワークショップの様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、「文化芸術による子供育成総合事業〜巡回公演事業〜」でかわせみ座による公演が午後に予定されています。
 本公演に先駆けて、午前中には、5・6年生が狐のお面作りを体験しました。ワークショップの最後に自分で作ったお面を付けて、狐に変身してみました。中条小学校の子供たちはうまく化けることができたでしょうか?

卓球バレーを体験しました

 6年生が「卓球バレー」に挑戦しました。卓球台とピンポン球を使ってバレーのように戦います。このスポーツは、木の板のラケットでピンポン球を打ってパスを回しながら、ネット下を通過させ、相手コートに返球します。子供から高齢者までどんな人でも楽しめるスポーツです。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語の学習 楽しんでいます

画像1 画像1
 6年生の外国語の学習の様子です。今日の学習では、音楽に合わせ2人組で英語の言い回しを練習したり、ばらばらになっている英文を班で話し合いながら組み立てたりしました。ゲーム要素も取り入れながら、子供たちが楽しんで学んでいる様子が伺われました。

大根がすくすく育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科の学習で大根を育てています。今日は、自分が育てている大根がどのくらい大きくなったかを観察しました。「この間より5cm大きくなったよ。」とか「葉っぱは真ん中から生えてくるんだね。」「大きい葉っぱは触るとぺたぺたするね。」など大根の生長について、たくさん発見することができました。

仮装ドッジボールを楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の学級活動の様子です。今日はお楽しみ会を行いました。各々が仮装をし、その格好でドッジボールをしました。まるで不思議な世界に迷い込んだようでした。

段ボールを上手につなげるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工「つなぐんぐん」の学習の様子です。今日の学習の課題は「段ボールのつなぎ方を工夫する」です。のりやテープを使わずに、段ボールに切り込みを入れて、つないでいきます。途中、作品が壊れてしまう班もありましたが、みんなで協力して最後まで作り上げることができました。

今日のクラブ活動の様子です2

画像1 画像1
 エンターテイメントクラブとデジタルサイエンスクラブの様子です。
画像2 画像2

今日のクラブ活動の様子です1

画像1 画像1
 中条小学校は、隔週で、4年生以上の子供たちがクラブ活動を行っています。今年度は4つのクラブが活動しています。今日も、異学年の仲間と一緒に楽しみながら活動に取り組んでいました。
 写真は、スポーツクラブとDIYクラブの活動の様子です。
画像2 画像2

人権教育強調月間です

 中条小学校では、11月10日から12月10日までの期間を人権教育月間としています。この期間を通して、今まで以上に相手の気持ちを考え、誰とでも仲良くしようという態度を育てていきます。11月18日の学習参観では、全学年が道徳の授業を公開し、「いじめや差別をしない、させない、見逃さない」意識を育みます。
 中条小学校の合い言葉「にこにこ」「はきはき」「どんどん」が安心して表現できる学校になるように、子供だけでなく職員も人権を大切にした指導の充実を図ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

縦割り班のみんなで遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中条小学校には運営委員会が考案した「アイデアポスト」が設置されています。このポストは、中条小学校のみんなが仲良くそして安全に過ごすことができるように設置されています。このアイデアポストに「全校が仲良くなるために全校遊びをしたい」という思いを書いてくれた子がいました。そこで運営委員が遊びを企画し、昨日の昼休みに縦割り班遊びが実現しました。
 中条小学校は「にこにこ親切な子供」「はきはき自己表現する子供」「どんどん挑戦する子供」の育成に努めています。子供たちがアイデアを出し合い、様々なことに挑戦できるようになると、今以上に素敵な学校になると思います。

十日町市津南町小中学校PTA連合会から表彰状をいただきました

 加藤剛浩前PTA会長様、木村仁美前PTA副会長様、岡田竜太郎前PTA副会長様の3名の皆様に市P連・郡市P連から表彰状が贈られました。この表彰状は、中条小学校のPTA活動に寄与し、その功績顕著な方々に贈られるものです。本来であれば、9月のPTA保護者説明会で表彰する予定でしたが、学習発表会の日まで延期になってしまいました。
 先週の学習発表会の日に、校長室にて目黒PTA会長様より表彰していただきました。中条小学校の子供たちのために、ご尽力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー ありがとうございました

 今年度は、学習発表会後、PTAバザーを実施いたしました。多くのPTA会員の皆様から体操着などをご寄付いただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

学校運営協議会  コミュニティ・スクール

子供110番の家