TOP

みんな頑張りました 〜合同マラソン大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、飛渡第一小学校と一緒に、合同マラソン大会を行いました。
 朝から冷たい雨が降っていましたが、子供たちが走る頃には、雨も止み、マラソンをするには丁度良い気温になりました。
 スタート前は「緊張する」「どうしよう」「嫌だなあ」など弱気な声も聞こえてきましたが、スタート時刻が近づくにつれ、どの子も真剣な顔になり、闘いに挑む気持ちになっていました。
 自分のめあてに向かって走る姿はどの子もとってもかっこよかったです。

引き渡し訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、引き渡し訓練を行いました。
 地震等の自然災害発生の際、学校と家庭で連携・協力し、安全かつ確実に児童の引き渡しを行われなければなりません。いざという時に、慌てずに行動できるように、保護者の皆様の協力を得て、みんなで確認しながら訓練を行うことができました。

自己ベスト目指して、頑張りました 〜校内陸上記録会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 30日(金)、十日町市陸上競技場で、校内陸上記録会が行われました。澄み渡る青空の下、5・6年生の子供たちは自分のもっている力を全て出し切りました。
 練習では見られない真剣な顔はとてもかっこよかったです。また、応援に来てくれた方々の声援も子供たちの力になりました。ありがとうございました。

陸上の壮行会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日(木)の昼休み、陸上大会の壮行会が行われました。4年生が中心となり全校の子供たちが5・6年生にエールを送りました。
 今年度も通信陸上大会になってしまいましたが、5・6年生には、今までの練習の成果を十分に発揮し、自己ベストを目指し頑張ってほしいです。

新潟市に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が社会科の学習で新潟市に校外学習に出掛けてきました。新潟県庁では、県の仕事を学んだり、信濃川が海に流れ出る様子を観察したりしました。
 校外学習から学校に戻ってきた子供たちからは、たくさんの学びを感じることができました。

清掃時間に音楽を

 2学期から清掃時間に音楽を流しています。九九や英語の歌、単位の歌など様々な音楽が流れ、以前より子供たちは清掃時間が楽しそうです。音楽を聴きながら気持ちよく清掃ができ、そして九九や英語も自然に覚えられます。一石二鳥な取組です。
画像1 画像1

校内マラソン大会に向け、気持ちも高まってきました

画像1 画像1
 玄関ホールに校内マラソン大会の1位のカップが展示されました。
 その前を通る子供たちは「頑張るぞ」とか「1位をとりたいな」など、それぞれの目標達成にむけ、気持ちを高めていました。
 

学習発表会の練習も始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の様子です。学習発表会に向けて、なにやら特訓しています。どんな発表になるのでしょうか。楽しみですね。

山羊さんと仲良し

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が生活科「いきものだいすき」の学習で、山羊さんに会いに行きました。最初は怖がっていた子供たちも、時間が経つにつれ、なでてみたり、鳴き声をまねしてみたり、えさをあげたりと、山羊さんと少し仲良くなりました。
 次に会いに行ったときには、もっと仲良くなれるかなと思います。

ヨガで心も身体もハッピーに

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、クラブ活動がありました。
 スポーツクラブでは、「ヨガ」を行いました。初めて「ヨガ」を体験した子供たちでしたが、終わった後は、「気持ちよかった」「楽しかった」という声が多く聞かれました。

ミュージカルのワークショップがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、10月に行われるミュージカルのワークショップがありました。5・6年生が3つのグループに分かれ、ダンスの振り付けや入退場の仕方などを練習しました。
 10月のミュージカルには、5・6年生も劇団の一員として出演します。一人一人がどんな楽しいパフォーマンスをしてくれるか楽しみです。

1kmは、長い?短い?

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、3年生が校外学習に出掛けました。
 算数「長さ」の学習で、1kmという長さを実際、自分たちの足で歩き、体感しました。
 子供たちにとって、1kmはどう感じたのでしょうか?

本物から学んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、各学年が校外学習に出掛けたり、講師をお招きして講習を受けたりしています。教室では学べない様々なことを、子供たちは、目や耳、鼻などを使って感じ取ります。
 やはり、本物に触れる、本物から学ぶことは大切なことですね。

心身に響く縄文太鼓

 本日、滝澤青葉様を講師にお招きし、5・6年生が縄文太鼓に挑戦しました。
 始めに、立ち方やばちの持ち方を教えていただきました。
 次に基本のリズムを実際にみんなで打ってみました。
 最後に学習発表会や音楽交歓会で演奏する予定の曲を練習しました。
 全身の力で打つ太鼓の音は、とても迫力があります。学習発表会では、心身に響く高学年の太鼓の演奏をどうぞお聞きください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

校内作品展15日までです

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日(土)・11日(日)・12日(月)に千手中央コミュニティセンターで十日町市・中魚沼郡児童生徒発明工夫模型展、生物標本展が行われました。
 中条小からもたくさんの素晴らしい作品が出品されました。模型の部、発明工夫の部で入賞した子供たちもいます。
 校内作品展では入賞作品も展示しておりますので、ぜひご覧ください。校内作品展は15日(木)まで行われています。

マラソンの練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習や20分休みにマラソン練習が始まりました。自分のめあてに向かって、みんな一生懸命に練習しています。10月5日(水)のマラソン大会で、自分が納得する走りができることを願っています。

保健の学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が体育の学習「体の清潔と健康」を行いました。
 始めに、日頃の生活で行っていることを振り返り、なぜそうしているかを考えました。
 次に、手洗いの仕方について、再度確認しました。
 最後に、実際に手を洗い、ブラックライトに洗った手をかざしてみました。すると、見た目はきれいに見える手であっても、実は、目に見えない汚れが残っていることが分かりました。
 この学習で、毎日を健康に過ごすには、手洗いなど体の清潔を保つことが大切であることを学びました。

絵本と木の実の美術館に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、2年生が大地の芸術祭の作品を鑑賞してきました。鉢にある田島征三さんの作品「絵本と木の実の実術館」です。子供たちは鑑賞というよりは、物語の世界に入り込み、すっかり魅了されていたようです。

素敵な作品がたくさん揃いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日(木)から7日(水)まで、夏休み校内作品展が行われます。素敵な作品がたくさん揃いました。7日(水)は学習参観日になっております。ご来校の際には、ぜひ子供たちの力作をご覧いただければ幸いです。玄関ホールに展示しています。

運動の大切さを学ぶ〜コーディネーショントレーニング〜

 本日、ネージュの関口様を講師にお招きし、5・6年生がコーディネーショントレーニングを教わりました。お話の中で「脳を元気にする5つのポイント」を教えてもらいました。    
 その5つとは、1 早寝 2 早起き 3 朝ご飯 4 運動(特にリズミカルな運動がよい)5 「まっ、いっか」と思える心 なんだそうです。特に5番目の気持ちの切り替えはスポーツだけでなく、日常生活でも大切なことです。心身ともに健やかな成長をするには、元気な脳の育成が必要なのですね。


画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証

その他配布物

学校運営協議会  コミュニティ・スクール

挨拶運動

ホッとラウンジだより