TOP

山手交流〜桃贈呈式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 中条小学校は、岡山県総社市の山手小学校と交流をしています。以前は、岡山県に行ったり、十日町に来てもらったりして互いの交流を深めていましたが、今は、手紙やオンラインで交流をしています。
 先日、山手虹の会から岡山名産の桃が届きました。本日、その桃を中条虹の会の皆様から山手の学習をしている6年生に贈呈していただきました。今は、以前のようになかなか岡山に行くことは難しいかもしれませんが、桃の名前「夢ものがたり」のように、今後、山手小学校の子供たちや山手虹の会の皆様と会える日を夢見て、交流を続けていけたらと思います。

校内作品展が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から9月14日までの間、校内作品展を開催しています。子供たちが夏休みに手掛けた力作がたくさん展示しています。ご来校の際には、ぜひご覧ください。

 【会場】玄関ホール
 【開催時間】8:30〜17:00

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2学期が始まりました。静かだった学校も、子供たちの元気な声でいっぱいになりました。
 今年の夏は暑い日が続き、少し疲れているかな?と思われる子もいましたが、久しぶりに会う学級の友達との再会にみんな喜んでいました。

第2回学校運営協議会が行われました

 8月2日に第2回学校運営協議会が行われました。
 コミュニティ・スクールの進捗状況、1学期の教育活動の取組や子供たちの様子について情報交換を行いました。
画像1 画像1

図書委員会サミットに参加しました

 7月28日(金)に十日町情報館にて「図書委員会サミット」が行われました。
 このサミットには、小中学校の図書委員会の代表児童が参加し、自校の取組を紹介し合ったり、意見交換を行ったりしました。
 読書活動推進のために、どの学校も工夫を凝らしたさまざまな活動に取り組んでおり、とても参考になりました。
 中条小学校の2学期からの読書推進に図書委員会サミットで得たことが生かされていければいいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度のPTAプール開放が始まりました

 本日、PTAプール開放がありました。
 今年度初のプール開放に、たくさんの子供たちが参加してくれました。
 楽しい夏休みの思い出になるといいなと思います。


画像1 画像1

宿泊体験活動に出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が宿泊体験活動に出掛けました。写真は出発式と出発の様子です。
 高柳のこども自然王国で2日間活動します。沢登りや自然探検ウォークラリー、キャンプファイヤー、野外炊飯等、楽しみな活動がいっぱいです。
 今日、明日と熱中症に十分気をつけて、友達と素敵な思い出をたくさん作ってきてほしいなと思います。

1学期終業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、1学期の終業式が行われました。
「ひき算ができるようになった」「苦手なことに挑戦できた」等自分ができるようになったことを振り返っていたり、「夏休みは100冊本を読みたい」等夏休みの目標をしっかり決めていたり、各学年の代表の子供たちは全校の前で堂々と自分のことを発表してくれました。
 さあ、明日からは楽しみにしていた夏休みです。安全で楽しい夏休みにしてほしいと思います。

中条の歴史を教えていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜日、6年生が大井田城跡まで散策に出掛けました。
 中条虹の会の方々と一緒に片道30分ほどかかる山道をゆっくり散策しながら、中条の地を巡りました。
 大井田城跡に到着すると、やまて交流が始まるきっかけとなった歴史的背景や今年創立150周年を迎える中条小の歴史や地域の歴史を教えていただきました。
 歴史豊かな中条の地を体いっぱいに感じた一日でした。

朝顔がきれいに咲いたよ〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 春から育ててきた朝顔の花がたくさん咲いています。
 子供たちは春からタブレットで写真を撮ったり、葉っぱを触ったりしながら、朝顔の観察やお世話を頑張ってきました。
 夏休みはおうちでしっかりお世話をして、きれいなお花をたくさん咲かせてほしいなと思います。

校外学習に行ってきました〜エコクリーンセンター〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が社会科の学習で、エコクリーンセンターを見学しました。
 職員の方からごみが焼却されるまでの仕組みを説明してもらったり、クレーンを操作する様子を見させてもらったりしました。
 私たちの生活を支えていただいている大事なお仕事であることを実感した校外学習でした。

外国語活動〜国際交流〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、全学年が小林先生とアリッサ先生と一緒に国際交流を行いました。アリッサ先生の自己紹介があったり、ダンスを一緒に踊ったりしました。
 写真は、3年生の交流の様子です。

租税教室がありました〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、法人会の方々から「租税教室」を行っていただきました。
 クイズ形式で「税」のことを分かりやすく説明してもらいました。
 子供たちの中には、「今日学習したことを、今後の自分の生活に役立てていきたい」という振り返りをしていた子もいました。
 税金がどのように自分たちの生活に使われているのかを知るよい機会となりました。

夏休みの自由研究について教えてもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、デジタルサイエンスクラブに、外部講師として理科センターの喜多先生から来ていただきました。
 夏休みの自由研究について紹介していただきたり、アドバイスをしていただきたりしました。
 身近な生活の中で疑問をもったり、試してみようと思ったりすることの大切さを教えていただきました。

町内児童会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期末の町内児童会が行われました。
 1学期の登下校を振り返ったり、夏休みの活動の確認をしたりしました。
 もうすぐ夏休みです。

七夕メニューの日でした

画像1 画像1
 7月7日は七夕。
 給食は七夕メニューでした。
 メニューは、ごはん・七夕じる・星のハンバーグ・五色サラダ・七夕ゼリー・牛乳の6品でした。ハンバーグだけでなく、お汁の中にも、お星さまが入っているのが分かりますか?
 

こんにちは大作戦〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、1年生が、生活科の学習で「こんにちは大作戦」を行っています。学校の先生方やお兄さんお姉さんに自分のことを知ってもらう活動です。精一杯、自分の名前や好きなことを伝えようと頑張っている姿がとてもかわいいです。サインをもらったときに見せてくれた笑顔は最高でした。

野菜の働きを知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 担任と栄養教諭のTT(ティーム・ティ―チング)授業を2年生で行いました。
 1日に必要な野菜の量や野菜の働きについて知るよい機会となりました。

近代美術館の出前講座がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、県立近代美術館の職員の方から、鑑賞の出前講座をしていただきました。
 「わからない絵にであったらどうする?」という問いをスタートに、さまざまな絵を鑑賞しながら、絵画の見方を教えていただきました。
 1つの絵画を見て、一人ひとりが思い思いに題名をつけてみます。「なるほどね」「へぇ〜」「全然、自分と違う」など子供たちの反応もそれぞれ。いろいろなことを感じながら絵を鑑賞する楽しさを教えていただきました。

1学期末学習参観が行われました その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、国語の学習で「働くってどういうこと?」をテーマに、働いている方々の仕事への思いや考えを引き出せるような質問を考え、おうちの方々に実際にインタビューをしました。
 6年生は、理科の学習で、植物の体の中のどこを水が通っているのか、実験を通して調べました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証

学校運営協議会  コミュニティ・スクール

ホッとラウンジだより