TOP

2回目の縦割り班読み聞かせがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2回目の縦割り班の読み聞かせがありました。
 今回は6年生が読み聞かせを行いました。どの学年も楽しむことができそうは本を選んでいる6年生。さすが、最高学年ですね。

水泳授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日、中学年の水泳授業がありました。子供たちは、朝から、わくわくしていました。
 天気にも恵まれ、気持ちよくプールに入ることができました。

いじめ見逃しゼロ なかよし集会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月は「いじめ見逃しゼロ強調月間」です。
 中条小では、6月7日に「いじめ見逃しゼロ集会」を行いました。この集会では、「いじめをしない、させない、見逃さない」ことを全校で確認しました。
 そして、6月23日に行われた「なかよし集会」。この集会では、運営委員会の子供たちが、学校生活でよくある場面を劇で表現し、「こんなときにあなたならどうする?だめなのど〜れだ」クイズで、誤った対応や言葉がけを3択から選んでもらう形で行いました。相手のことを考えた言葉がけや行動をしないと、知らぬ間に相手を傷つけてしまうことがあることをみんなで再確認しました。
 写真は、なかよし集会の様子です。

PUSH救命講習会が行われました

 本日、5年生がPUSH救命の講習を受けました。
 いざというときに慌てずに対応できるよう、救命方法を知っておくことは大切なことです。
 子供たちは、救命士の方の話をしっかり聞きながら、真剣に取り組んでいました。

 
画像1 画像1 画像2 画像2

創立150周年記念 県警音楽隊&カラーガード隊演奏会が行われました

 本日、「創立150周年記念事業 県警音楽隊&カラーガード隊演奏会」が行われました。
 午前中は、十日町警察署 交通課の方から交通講話をしていただきました。「渡るよサイン」や「自転車安全利用5則」について教えていただきました。
 午後の演奏会では、県警音楽隊の方々から交通安全のお話も交えながら、様々な音楽を演奏していただきました。知っている曲が流れると、子供たちは大興奮。自然に手拍子が起こり、みんなノリノリで聴いていました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

青色防犯パトロールの出前講座がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 より多くの子供たちに「地域の安全は地域で守ること、地域で防犯活動が行われていること」を知ってもらう目的で、青色防犯パトロールの出前講座が行われました。
 青色パトロールの活動について教えていただいたり、「いかのおすし」について再度確認したりしました。
 「自分たちは、地域に守られていること」をしっかり自覚するとともに、犯罪に巻き込まれないよう日頃から防犯意識を高めることの重要性も学ぶことができました。

縦割り班の読み聞かせが行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、朝学習の時間に、縦割り班の読み聞かせが行われました。
 今回は、5年生の子供たちが、班の人たちに読み聞かせをしました。
 

6年生が修学旅行に出掛けました

 本日、6年生が新潟村上方面へ修学旅行に出掛けました。
 他の市の文化や伝統に触れることで、自分たちの住んでいる十日町の文化や伝統との違いを知ったり、両市のよさを学んだりしてきます。
 2日間、病気やけがなく、安全に旅行に行ってきてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月は校内読書旬間です

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内読書旬間中に、様々な読書活動を行っています。
 高橋しげ子先生による「読書出前授業」では、さまざまなジャンルの本を紹介してもらったり、お薦めの本を友達同士紹介しあったりしながら、自分の読みたい本に出あう活動を行っていただいています。
 また、メディア委員会は、「全校にもっと本を読んでもらいたい」という願いから「本を読もう、シール大作戦」を計画しました。
 梅雨に入り、室内で過ごす時間が増えました。ぜひ子供たちには、本の世界にじっくり浸ってもらいたいなと思います。

創立150周年記念行事 タイムカプセル・植樹が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、創立150周年記念行事が行われました。タイムカプセルと植樹が行われました。
 タイムカプセルセレモニーでは、各学年の代表児童が「10年後どんな自分になっていたいか」を発表しました。「農業をしたい」「絵が今より上手になっていたい」「優しいお兄ちゃんになりたい」など10年後の自分の姿を堂々と発表しました。
 タイムカプセルセレモニーに続き、植樹セレモニーも行われました。「ソメイヨシノ」の植樹を行いました。10年後には子供たちの身長の何倍も大きくなり、きれいな桜の花を咲かせてくれるでしょう。子供たちの成長を見守ってくれる大切な木。子供たちも桜の木も、大きくたくましく育っていってほしいです。

歯の健康指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2年生で、歯の健康指導が行われました。
 「この歯だれの歯?クイズ」では、様々な生き物の歯を知ることができ、子供たちはとても驚いていました。
 右の写真は、1年生の「歯ッピー宣言」です。

いじめ見逃しゼロ集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、今年度のいじめ見逃しゼロ集会を行いました。
 今年度の集会は、体育館に集まって行う集会型ではなく、各教室で行う分散型で行いました。
 始めに、生活指導部の先生による読み聞かせがありました。どの子も真剣にお話を聞いていました。
 次に、各学年で話し合った「いじめ見逃しゼロ」スローガンをテレビ放送で発表しました。いじめをしない・させない・見逃さないために、各学級でできることを考え、発表しました。
 最後に、校長先生から全校児童に向け、いじめは絶対してはいけないこと、困ったことがあったら一人で抱え込まず、先生や友達、アンケートなどでも知らせてほしいこと等、お話がありました。
 子供も大人も相手を思いやる気持ちをもち、みんなにとって居心地のいい学校になるよう、日々努めていきたいと思います。

田植えを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が総合的な学習で田植えを行ました。
 中条農地保全会の皆さんから苗の植え方を教えていただき、一つずつ丁寧に植えていきました。田んぼに裸足で入る経験も子供たちには新鮮だったみたいです。
 稲を育てていくことを通して、様々なことを学んでいってほしいと思います。

じょうもん市に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、じょうもん市に参加しました。
 子供たちは、地域社会の一員としての自覚をもって、じょうもん市に参加しました。
 じょうもん市への参加は3年ぶりでしたが、どの子も活き活きとした表情でお祭りを楽しんでいました。

毎日の登下校の見守り、ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月2日(金)に、「おおなっこ安全パトロール隊」の皆様と子供たちの面識会が行われました。面識会では、安全パトロール隊の方々のお名前と立哨している箇所を教えていただきました。
 毎日、笑顔で子供たちに温かい言葉を掛けてくれる安全パトロール隊の皆様。子供たちが安全して登下校できるのは安全パトロール隊の方々のおかげです。本当にありがとうございます。

遊具で遊ぶことができるようになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 遊具の点検がようやく終わり、子供たちが遊具で遊ぶことができるようになりました。
 子供たちは、ブランコやコンビネーション遊具などで元気に遊んでいます。また、学年関係なく仲良く遊ぶ姿も微笑ましいです。これからは、外で、思いっきり遊んでほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証

学校運営協議会  コミュニティ・スクール

ホッとラウンジだより