TOP

マラソン大会現地練習がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、マラソン大会の現地練習を十日町市陸上競技場で行いました。飛渡第一小学校の子供たちも一緒に走りました。自己ベストを目指して、どの子も頑張っていました。

出前授業〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は総合的な学習で「十日町の宝」について調べています。
 十日町の宝として「そば」に関心をもち、そばについて疑問に思ったことをまとめました。
 そして、昨日、玉垣製麺所株式会社の渡辺様から来校していただき、そばについて話していただいたり、疑問に思ったことに答えてもらったりしました。
 今後、子供たちは、聞いたことをもとにしながら、さらにそばについて調べていく予定です。

校外学習〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日、1年生が桂公園に校外学習に出掛けました。
 生活科「遊びにいこうよ」「虫だいすき」の学習で、桂公園の遊具を使って友達と遊んだり、秋の虫さがしをしたりしました。子供たちは外での活動を十分楽しんでいました。

親善陸上大会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、親善陸上大会が行われました。
 十日町市と津南町の5・6年生が一堂に会して競技会を行うのは、4年ぶりでした。
 競技が始まる前、どきどきしている子も多くいましたが、競技後は、どの子からも自分の力を出し切った充実感を感じることができました。

親善陸上大会の壮行式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の親善陸上大会に向け、壮行会が行われました。
 4年生がリーダーとなり、全校が5・6年生に向け、頑張れコールをしました。
 明日の親善陸上大会では、今までの練習の成果を十分発揮し、自信をもって取り組んでほしいと思います。

校外学習〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、2年生が国語と生活科の学習で上越市立水族博物館(うみがたり)へ校外学習に出掛けてきました。
 ほくほく線の電車に乗ったり、水族館での仕事を教えてもらったり、貴重な体験ができました。
 

小中一貫教育〜異校種体験研修〜

 本日、中条中学校の伊佐先生が、中条小学校で1日異校種体験研修を行っています。
 この取組は、小中一貫教育の一環で、毎年、行われているものです。小学校では、中学校の先生が小学校の授業や児童の様子を参観したり、一緒に活動したりしています。
 子供たちも一緒に勉強したり遊んだりできることを毎年楽しみにしています。
画像1 画像1

特設陸上の練習の様子です

画像1 画像1
 今回は、ネージュの方から教えていただきました。写真は、アップの様子です。

児童集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月15日(金)に、児童集会を行いました。
 中条小学校の委員会は「よりよい中条小にしよう」を合言葉に、各委員会が活動を行っています。
 今回の集会は、生活委員会が担当しました。集会を計画する際に生活委員会では、中条小学校の課題は何か考えてみました。「学校の廊下を走る人が多い」「階段をとびおりる人がいて危ない」「廊下いっぱいに広がって歩く人たちがいて、歩きにくい」等さまざまな課題が明らかになりました。そこで、今回の集会では、劇を通して、廊下や階段歩行の課題を全校に伝え、考えてもうらうことにしました。
 当日の集会では、高学年を中心に、どの学年の子も廊下や階段歩行について一生懸命考えている様子がうかがわれました。

森の学校「キョロロ」に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(月)に1年生が校外学習に出掛けてきました。
 水辺の生き物を観察したり、館内を見学したりしながら、さまざまな生き物の生態について学んできました。

避難訓練が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、避難訓練が行われました。
 今回の避難訓練は、不審者が学校に侵入した場合を想定して行いました。子供たちは、先生の指示をよく聞き、安全に素早く落ち着いて行動することができました。

鼓童 一打一魂の響き 〜創立150周年記念行事〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月12日に太鼓芸能集団「鼓童」による演奏会が行われました。
 この演奏会は、創立150周年記念事業の一環で行われました。
 鼓童の迫力のある演奏だけでなく、コミカルな動きも交えた演奏もあり、子供たちは最後まで楽しんで鑑賞することができました。
 演奏後、子供たちから「格好よかった。ファンになった。」「あんな激しい動きをしているのに、みんな笑顔だった。びっくりした。」等の感想が聞かれました。
 本物のすごさを心と身体で感じることができました。

校外学習〜4年 新潟市〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、4年生が、新潟市に校外学習に出掛けてきました。
 県庁では、なかにある施設を見学したり、県庁の働きについて教えてもらったりしました。18階にある展望回廊から見る新潟市や日本海の景色は最高でした。
 次に、ときメッセに行きました。ときメッセまでは、水上バスに乗って行きました。水上バスは意外に速く、体全体で感じる風が心地よかったです。
 子供たちにとって、今日の体験が大切な思い出になってくれるといいなと思います。

マラソン大会の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の体育の学習の様子です。
 今日の学習は、長距離走でした。10月のマラソン大会に向け、長い距離を走ることに慣れていきます。

職員研修〜不審者対応〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、中条駐在所の高野様から不審者対応の職員研修を行っていただきました。
 研修では、不審者対応マニュアルに従い、それぞれの職員の役割や動きを確認し合いました。
 子供たちが安全安心に学校生活を送ることができるよう、日頃から防犯意識を高めていきます。
 

陸上の練習が始まりました

 本日、ネージュスポーツクラブの関口様を講師にお招きし、5・6年生がコーディネーショントレーニングを教わりました。
 コーディネーショントレーニングは、神経系に視点を置いたトレーニング方法で、「動きやすい身体をつくる」「自分の身体を思い通りに動かせるようになる」ことを目的にしています。
 9月末の陸上大会で、自分のめあてが達成できるよう、これからの練習を頑張っていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

山手交流〜桃贈呈式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 中条小学校は、岡山県総社市の山手小学校と交流をしています。以前は、岡山県に行ったり、十日町に来てもらったりして互いの交流を深めていましたが、今は、手紙やオンラインで交流をしています。
 先日、山手虹の会から岡山名産の桃が届きました。本日、その桃を中条虹の会の皆様から山手の学習をしている6年生に贈呈していただきました。今は、以前のようになかなか岡山に行くことは難しいかもしれませんが、桃の名前「夢ものがたり」のように、今後、山手小学校の子供たちや山手虹の会の皆様と会える日を夢見て、交流を続けていけたらと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証

学校運営協議会  コミュニティ・スクール

ホッとラウンジだより