25日(土)は大運動会です。今年のスローガン「みんなが主役!大運動会!!」に向かって頑張ります。温かいご声援をお願いします。
TOP

はばたけ津南の子 No180

 6年生スマイルに感謝の気持ちを笑顔で届ける“6年生を送る会”が行われました。5年きらめきの皆さんが全校の子どもたちに働きかけ、当日をプロデュースしました。多彩な企画とサプライズプレゼントはスマイル41名の笑顔に繋がりました。スマイルの皆さんからの返礼のダンスは、“さすが!”というしかありませんでした。久しぶりの全校集会、心と心の交流ができました。感染防止のための制約が多い中、ご理解とご協力いただきご参観いただいた6年生保護者の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No179

 4年かがやきの皆さんがアルペンスキー教室に行ってきました。雨から雪に、そして吹雪にと芳しくない天候ではありましたが、子どもたちは元気いっぱいゲレンデを滑りました。保護者ボランティアの皆さん方やインストラクターの先生方からの指導により、半日でしたが腕前が上達しました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No178

 児童会活動の委員会引継ぎ式が行われました。COVID-19感染拡大の影響を受け、様々な制約の中での1年間でした。そんな中にあっても、しっかりと児童会活動を盛り上げてくれた“スマイル”の子どもたち。優しい言葉を添えて“きらめき”の子どもたちに活動記録を収めたファイルを手渡しました。明後日行う予定の“六送会”からきらめきの児童会活動が本格化します。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No177

 なわとび大会低学年の様子です。1年生も大きなかけ声でテンポ良く跳ぶことができました。競技の始めと終わりに円陣を組んで気合いを入れるところなど、とっても凜々しい姿でした。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No176

 大なわとび大会高学年の部です。どの学級も息を合わせて素晴らしい跳躍を見せてくれました。体育委員会の皆さんは、運営に、競技にと大忙しでした。6年生は最後の大なわとび大会で本当に息の合ったところを見せてくれました。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No175

 体育委員会主催の児童会行事、大繩とび大会中学年部の様子です。みんなで声をそろえて元気よく記録更新に挑戦です。チームワークのよさが記録に繋がります。中学年では4年2組が260回以上の記録でした。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No174

 今シーズンのアルペンスキー教室は“新しい”取組です。移動のバスや食事中の感染リスクを下げるため、1学年単位で給食後に出発します。初日は6年スマイルの皆さん。ニューグリーンピア津南スキー場に到着すると、見る見る天気がよくなり雲一つない晴天に。前日積もった新雪のゲレンデに思い思いのシュプールを描いていました。ご協力いただいた保護者ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No173

 6年スマイルの皆さんが薬物乱用防止教室で学びました。学校薬剤師の粉川先生にお越しいただき、画像や映像を交えた講義を行っていただきました。危険な薬物や麻薬の害毒を知り、人間性の崩壊にまで至る怖さを学び「ダメ!ぜったい!」の思いを強くしました。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No172

 全校縦割りのみゆき班で6年生を送る会の準備が始まりました。みゆき班活動や日々の清掃、遠足でも優しく接してくれたスマイル6年生への感謝のメッセージを作りました。低学年に丁寧に指示を出すきらめき5年生。リーダーシップをとる姿はとても立派でした。(サプライズの内容があるため㊙でマスキングしています。)
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No171

 5年きらめき学年のみなさんが新1年生を上手にリードしました。4月から入学してくる年長児の1日入学で、きらめきのみなさんは用意してきたスタンツや準備してきたゲームで楽しい時間を演出してくれました。どの子も笑顔いっぱいの時間となりました。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No170

 晴天の下で開催された津南町スキー大会。感染拡大防止のために無観客での大会となりましたが、子どもたちは一生懸命滑りました。一人一人の輝く笑顔があふれた競技会でした。本日までのご家庭のご理解とご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No169

 3年チャレンジが個別端末を使ってジオ学習を進めています。個別PCが配備されて約1か月。各学年の段階に合わせて子どもたちの学習で活用されています。この日のチャレンジ学年はジオサイト調査ツアーをまとめた「ジオカード」の作成に取り組んでいました。その際に用いるQRコードを設定している様子は、まるでシステムエンジニアのようです。一人一人がそれぞれの速度で学びを深めていました。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No168

 4年かがやきの皆さんが1/2成人式を行いました。国語の学習や総合的な学習の時間で学んだことを発展させ、一人一人の10年後の夢を語りました。マスク越しでしたが美しい合唱も体育館に響かせてくれました。お家の方への手紙も一人一人手渡して、これからの10年間も一生懸命に学業やスポーツをがんばることを宣言しました。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No167

 1年あおぞらの皆さんが、1年間がんばったね!リクエスト給食に投票していました。和食・洋食・中華と3種類のメニューから1つを選ぶのですが…。バウムクーヘンvs桜ゼリーvs杏仁豆腐のデザート三つどもえの闘いの様相を呈していました。もちろんどれを選んでも栄養のバランスがとれた、おいしい給食であることに変わりありません。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No166

 6年スマイルの英語の時間です。英語担当の井ノ川先生とALTのピーター先生の指導で日常会話のレッスンです。使用頻度の高い形容詞や動詞などを会話の中に織り込みながら、詳しく説明する力を高めています。気の合った級友と笑顔で会話しながら楽しく学んでいました。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No165

 特別サークル・クロスカントリースキー班はマウンテンパーク津南スキー場で練習です。2回目となる今回は猛吹雪にも怯むことなく、コースの試走を行いました。強い風に立ち向かい、歯を食いしばって坂道に挑む姿。雪国の子どもたちの粘り強さが育まれる一場面でした。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No164

 6年スマイルの皆さんが、GIGAスクール事業で配置された電子黒板とタブレットPCを使って授業を行っていました。理科ではプログラミングソフトを使っての学習を、そして社会科では個別のテーマ学習での資料収集に活用していました。他の学年でも様々な教科で活用を進めています。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No163

 4年かがやきの皆さんは、来週にせまった“1/2成人式”に向けての準備と練習をがんばっています。国語の学習で考えた『ドリームツリー』を元に一人一人が発表したり、感染対策をして歌を披露したりします。4年生保護者の皆さんは事前配付の健康観察表を必ずご持参いただき、受付でご提出ください。
画像1 画像1

はばたけ津南の子 No162

 給食週間では日本各地の郷土食を楽しみながらおいしくいただきました。毎日、安全でおいしい給食を作っていただいている調理室の皆さん方に、全校の子どもたちからのメッセージを感謝状にして贈呈しました。
画像1 画像1

はばたけ津南の子  No161

 2年たいようの皆さんが九九チャレンジに取り組んでいます。休み時間には校内を巡ってたくさんの先生方からOKサインをもらう姿が見られます。九九のアウトプットを速くすることだけが目的ではなく、より多くの教職員から誉めてもらったり、アドバイスしてもらったりすることで、学びに向かう意欲を高めることも狙っての活動です。サインをもらってホッと安心した後の笑顔は、次の活動への自信をうかがわせます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 3年生アルペンスキー教室  午後から実施
3/10 委員会活動
3/12 卒業式練習1