25日(土)大運動会が晴天の下、終了しました。温かいご声援、ご協力をいただきありがとうございました。
TOP

3月10日、6年生を送る会(2)

(6年生からのメッセージ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日、6年生を送る会(1)

 今年の6年生を送る会も、昨年度同様の各教室分散型と体育館集合を併用したカタチで行いました。5年生が主体となって、計画・準備・運営を行い、在校生みんなで6年生への感謝の気持ちを集会の中で表しました。そして、6年生は在校生へのメッセージとして、各自が得意技を披露したり、「ミックスナッツ」の合奏を披露したりしました。とてもよい6年生を送る会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日、地区子ども会

 今年度、最後の地区子ども会は、年度の反省と4月からの新1年生を含めた登校班の編制などを行いました。PTAの役員さんからも参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日、5年生・アルペンスキー教室

 5年生のアルペンスキー教室も絶好の天気に恵まれ、子どもたちは気持ちよくゲレンデを滑ることができました。午後は雪質が心配されましたが、けがや事故もなく、インストラクターをはじめ、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日、4・5年生、新委員会活動

 今日から4・5年生の新委員会活動がスタートしました。新メンバーでのめあてや仕事分担などを決めました。この日は、6年生がオブザーバーとして参加し、アドバイスする姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日、学習参観(4)

(画像4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日、学習参観(3)

(画像3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日、学習参観(2)

(画像2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日、学習参観(1)

 今年度最後の学習参観に多くの保護者の皆さんからご来校いただき、ありがとうございました。授業の様子はいかがだったでしょうか。また、全体会、学年懇談会にも出席いただき、ありがとうございました。
(画像1)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日、委員会引継ぎ式

 いよいよ6年生から5年生へ、委員会の仕事が引き継がれます。6年生から仕事を引き継ぎ、更に津南小がよくなるように、5年生にはがんばってほしいと願っています。なお、この日の引継ぎ式は、感染症も心配されていたため、オンラインで実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日、4年生・アルペンスキー教室

 さすが「たいよう学年」と言いましょうか、絶好の天気に恵まれ4年生のアルペンスキー教室を実施することができました。みんな気持ち良さそうにゲレンデを滑っていました。インストラクターをはじめ、ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日、5・6年生・委員会活動

 5・6年生による今年度最終の委員会です。1年間、全校をリードした6年生のみなさん、ありがとうございました。次からは、4・5年生による新年度メンバーによる委員会活動が始まります。4・5年生のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日、6年生と遊ぼう(1年生編)

 いよいよ6年生の卒業が近付いてきました。学年ごとに交流の時間をとっています。この日は、1年生との交流で、1年生も6年生も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日、中越学童クロスカントリースキー大会

 中越学童クロスカントリースキー大会に、津南小から10名の選手が出場しました。天候がめまぐるしく変わる中、選手は精一杯、吉田クロカンコースを滑りました。支えていただいたスタッフ、保護者の皆様、たいへんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日、5・6年生・大縄大会

 5・6年生になると、どのクラスも跳ぶスピードが断然違います。さすが、高学年になるとチームワークも抜群ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日、3・4年生・大縄大会

 今日は3・4年生の大縄大会です。1・2年生に比べると、随分スピードアップしています。続けていくとうまくなるんですね。クラス対抗戦ではありませんが、どのクラスもチームワークよく楽しんで跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日、6年生・アルペンスキー教室

 今日もたくさんの雪が降る中でしたが、6年生は小学校最後のアルペンスキー教室を行いました。少々寒そうでしたが、子どもたちはグリーンピア津南のゲレンデを楽しそうに滑っていました。インストラクターをはじめ保護者、ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日、1・2年生・大縄大会

 各クラスでめあてを立てて、大縄跳びに挑みました。みんな一生懸命で、楽しそうでした。クラスみんなのチームワークが大事だし、楽しい運動ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日、3年1組・国語「冬眠する動物たち」

 教科書の説明文を読み、感想をまとめ、発表し合いました。進んで発表しようと挙手する子もいて、みんなの前で堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日、3年生・サークル見学

 新年度に4年生に進級する3年生は、4年生から始まるサークル見学を行いました。音楽、学芸、体育サークルから、どこを選ぶのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 学年末大清掃
3/16 学年末大清掃