25日(土)は大運動会です。今年のスローガン「みんなが主役!大運動会!!」に向かって頑張ります。温かいご声援をお願いします。
TOP

1月11日、3年生・体育「スキー」

 3年生はクロカンスキーにずいぶん慣れてきたようですね。雪は少なめですが、子どもたちはグラウンドいっぱい走り(滑り?)回っていました。ゲームを交えながらスキーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日、2年2組・身体測定

 長期休業明けの定番、身体測定です。この冬休みを挟んで、どれだけ大きくなったでしょうか。また、この時間を利用して、保健の岡村先生から健康に関わる紙芝居を読んでいただきました。生活習慣、生活リズムとして、「早寝、早起き、朝ごはん、朝トイレ」が大切なことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日、1年生・体育「スキー」

 1年生は、初めてのクロカンスキーです。まずは、身支度の整え方、スキー靴やスキーの着脱、運び方など、こういった初歩から始めます。いきなり雪上で行うと、足場も悪く、しかも寒いのでなかなかうまくいきません。そこで、体育館で今日は練習です。次の体育の時間がクロカンスキーデビューになるのでしょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日、昼休み・雪遊び

 グラウンドの雪は、まだ多いとは言えませんが、子どもたちは雪遊びに興じていました。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日、4年生・社会科「防災教育出前授業」

 津南中等教育学校の5年生(後期2年)が来校し、4年生は社会科の学習の一環として、防災についての出前授業を受けました。ちょうど、能登半島地震も経験し、防災について学ぶ貴重な場となりました。マグニチュードや震度などの基礎知識から、身を守る姿勢についても学びました。自分の身を自分で守る大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日、4期スタート(4)

(5年2組、6年)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日、4期スタート(3)

(4年1組、4年2組、5年1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日、4期スタート(2)

(2年2組、3年1組、3年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日、4期スタート(1)

 今日から4期がスタートしました。
 1月1日の能登半島地震に被災された多くの皆様にお見舞い申し上げます。津南小では、幸いにして大きな被害の報告はありませんでしたが、今も余震が続いており、不安や心配を抱えている子どもたち、ご家族の方もおられると思います。安全・安心に留意し、学年のまとめでもある4期を、子どもたちが「笑顔」で過ごせるよう努めてまいります。
 どうぞ、よろしくお願いいたします。
(1年1組、1年2組、2年1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日、3期終了日(3)

(5年生算数、6年生算数)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日、3期終了日(2)

(3年生学活、4年1組外国語、4年2組学活)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日、3期終了日(1)

 3期が終了します。インフルエンザの流行が続きますが、健康に留意され、充実した冬休みをお過ごしください。(1年1組学活、1年2組書写、2年生体育)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日、期末大清掃

 インフルエンザ流行の影響で、今年は2回目になった期末大清掃です。いつもより5分間、長く設定し、すす払いや床拭きにも力を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日、ひまわり号来校

 この日は、ひまわり号来校日。児童玄関のガラス戸の前に既に並んでいます。冬休み用の本を借りるのでしょうか。たくさん本を読んで欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日、3年1組・図工「くぎ打ちトントン」

 3年1組でも、金づちを使って釘打ちを学びます。最初は時間が掛かるのが、少しずつ慣れていき、どんどん警戒に打てるようになってきます。お休みの子もいますので、楽しいゲームの完成は冬休み明けですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日、5年生・給食に「あんぼ」提供

 昨年度に引き続き、5年生に町農林振興課より、郷土料理「あんぼ」が給食で提供されました。コロナ禍が明け、今年は、あんぼ作りに携わった地域の方からも、あんぼについてのお話もお聞きすることができました。今のあんぼは、昔と違っておいしくできていて、子どもたちも笑顔でした。ごちそう様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日、4年生・はばたき「サケのお話」

 4年生は、昨年度「カムバックサーモン」の活動で稚魚の放流を行いました。その学びとの関連から、中魚沼漁業協同組合の村山様を招いて、鮭の放流についてお話をうかがいました。稚魚の放流の現状や鮭の生態など、たくさんの教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日、5年生・「楽しい読書」出前授業

 この日は、高学年の「楽しい読書」出前授業です。まずは、5年生が高橋先生の授業を受けました。読書の意義、読書の効果なども含め、昨年度よりレベルアップした読書の魅力を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日、登校再開(2)

 登校再開の子どもたちは増えましたが、まだ、お休みの子も多いです。早くよくなって欲しいですね。各家庭におかれては、引き続き感染予防と体調管理にご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日、登校再開(1)

 学年又は学級閉鎖が明け、登校してくる子どもたちが増えました。嬉しそうな子どもたちの表情を見ていると、こちらも嬉しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 PTA三役・専門部長会