最新更新日:2024/05/02
本日:count up17
昨日:86
総数:155954
ゴールデンウィーク中も安全に過ごしましょう。

5年生 図画工作科〜糸のこを使って〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は図画工作科で、糸のこを使って木の板を切って作品を作っています。初めは、ギザギザの刃が怖くてしっかりと押さえることができず、木の板が軽く持ち上がっていましたが、2回目になるとスムーズに切ることができるようになりました。曲線や直線も思い通りです。完成した作品を見るのが楽しみです。

2年生 生活科 「どきどき わくわく まちたんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月8日、町探検で亀保里神社へに行きました。事前に話し合った約束を守って安全に神社まで行くことができました。途中、畑仕事をしていらっしゃる地域の方に「こんにちは」と挨拶もしました。
 亀保里神社では、神社の広さや亀の銅像の大きさに驚いていました。

1年生 図書館探検隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 小矢部市民図書館へ、図書館探検に行きました。子供たちは、施設の利用方法を知り、貸出方法を学びました。また、かたりべボランティアの方に大型絵本「ともだちや」を読み聞かせしていただきました。帰校後の振り返りでは、「私の好きな絵本があったよ」「書庫にあった古い新聞紙が気になったよ」と一人一人が図書館の気になったことについて話しました。

6年生 総合的な学習の時間「広げよう 心のふれあい」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間では「広げよう 心のふれあい」として、福祉の学習をしています。今回は、小矢部市社会福祉協議会の方をお招きし、福祉とボランティアをテーマにお話をしていただきました。
 福祉の考えは、頭文字を取って「ふだんの・くらしを・しあわせにすること」であることや、地域の方との交流もボランティアであることを学びました。福祉やボランティアが身近なものであることを知った子供たちが、今後はどのようなことを実践していこうとするのかとても楽しみです。

4年生 社会科 校外学習 高岡エコ・クリーンセンター

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は社会科の学習で、5月19日(水)と5月20日(木)に高岡エコ・クリーンセンターへ行きました。家から毎日出るごみが、収集車によって集められてごみピットに溜められていることや、3時間かけてゆっくり燃やしながら処理されていることを知り、子供たちは驚いていました。また施設を見て回りながら気付いたことや、職員さんの説明を聞いて分かったことを、一生懸命メモしました。

2年生 学級活動「噛むことの大切さを知ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養教諭より、よく噛むことのよさを教えていただきました。よく噛むことで歯並びがきれいになるだけではなく、頭がすっきりしたり、おなかが元気になったりすることも分かり、子供たちは驚いていました。
 頬に手を当てて、顔のどこが動いているのかを確認するカミカミ体験では、顔全体が動くことを楽しそうに確認しました。

6年 金銭教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日(金)に、富山第一銀行の方をお招きし、金銭教育を行いました。子供たちは、貨幣の3つの役割(交換する・価値を示す・蓄える)や、人生の中でお金が必要になる時期(教育費・老後の生活等)について学びました。
 また、時間の使い方(有限性)についてもお話をしていただきました。子供たちには、今回の学習を契機とし、限りある時間とお金を計画的に用いて、これからの人生をより豊かなものにしてほしいと思います。

1年生 図画工作科「いろいろならべて」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は図画工作科の学習で、5色の折り紙から並べ方を考える学習をしました。子供たちは、並べながら「お花ができた!」「次は星を作ろう!」などと形や色を工夫して並べる楽しさを感じていました。

令和3年度 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月15日(土)さわやかに晴れた青空の下、令和3年度、大谷小学校運動会を行いました。児童会テーマは「進んで考え 仲間と心を一つにして 力を合わせよう」です。
 テーマのとおり、大谷っ子の頑張りと協力する姿に、さわやかな汗が光りました。運動会で見られた集中力や進んで実行する力を、これからの生活にもぜひ生かしてほしいと思います。
 ご家庭の皆様ならびに地域の方々に、たくさんのご協力とご声援をいただきましたことに感謝いたします。ありがとうございました。

5年生 バケツに苗植えをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は総合的な学習の時間にバケツ稲を用いて学習します。今回は土づくりを行い、苗植えを行いました。農協の方に水の適切な量や稲の植え方を教えていただき、上手に植えることができました。育つのが楽しみです。水やりも毎日行っています。

6年生 外国語科「This is me!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の外国語科では、自分の名前や好きなこと、誕生日等を英語で紹介する学習に取り組んでいます。今日の学習では、ALTの話す英語やCDの音声を耳を澄ませて聞き取り、相手が何を話しているのか理解しました。
 今後は、自己紹介の基本的な文型を学び、それに合わせて話したり、友達の英語を聞き取ったりする学習に取り組んでいく予定です。

なかよし清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月中旬より1〜6年生が同じ班で掃除を行う「なかよし清掃」を行っています。1年生は、2〜6年生の姿をお手本に少しずつ雑巾がけに慣れてきました。また、2〜6年生は1年生のよいお手本になろうと進んで掃除をしたり、1年生に雑巾がけや片付けの仕方等を教えたりする姿が見られます。なかよし清掃を通してみんなで協力し、学校をきれいにしようとする心を育んでいきたいと思います。

2年 図画工作科 「ぼかしあそびで」

画像1 画像1 画像2 画像2
 様々な模様や形をクレパスで描き、指やティッシュを使って、ぼかし遊びをしました。
 ぼかしてみると、色がぼんやりと広がったり、混ざったりしました。子供たちは楽しみながら作品を制作しています。
 今後、どのような作品が出来上がっていくのか楽しみです。

3年生 ホウセンカの種植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習でホウセンカの種を植えました。虫眼鏡を使って小さい種の観察をした後で、一人一人プランターに土を入れ、種を植えました。
 早く芽が出るようにと願いながら、そっと水やりもしました。

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、砺波税務局の方々をお招きし、租税教室を行いました。子供たちは、講師の先生のお話を真剣に聞き、税金が自分たちの生活とどのように関わっているのか学びました。
 また、税金がなくなった世の中は、自分たちにとって暮らしにくくなることを学習し、税金を納めることの大切さに気付きました。

1年生 図書館オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は図書館オリエンテーションを受けました。オリエンテーションでは、学校司書の先生に図書室の使い方、どんな本があるかについて話を聞きました。子供たちはオリエンテーション後、読みたい本を借りました。これからたくさん図書室を利用し、本が好きな子供たちになって欲しいです。

4学年 図画工作科 絵の具のぼうけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 身の周りのいろいろな物を使って、絵の具遊びをして、一人一人の画用紙を作っています。
 歯ブラシと網でブラッシングしたり、ストローで吹いたり、ビー玉を転がしたり・・・。どんな画用紙が出来上がるか、楽しみです。
 今後、できた画用紙を形に切って、また新たな作品となります。

5年生 日頃の学習に電子黒板を使っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年から全学級に電子黒板が導入されました。5年生では算数科でデジタル教科書を使って詳しく説明したり、実物投影機の映像を拡大したりしています。また、図画工作科では参考資料を提示し、家庭科では調理の様子を確認することにも使っています。今後も子供の理解が深まるように活用します。

4月17日 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の1回目の学習参観を、2限・3限に行いました。コロナ禍の中、マスク着用、消毒、換気等の感染予防に気を付けて実施し、たくさんの保護者の方に来校いただきました。多くの学級で新しく導入された電子黒板を活用し、笑顔いっぱいで学習を進めました。
 1年生にとっては、初めての学習参観でした。挨拶の仕方や平仮名の練習等、熱心に学習をしました。6年生は、タブレット端末を活用し、漢字の形と音・意味について学習しました。これからも、意欲的に学習を進めてほしいものです。

4月15日 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日に、交通安全教室を行いました。小矢部警察署や駐在所の方、交通指導員の方に、交通安全のきまりを教えていただきました。
 「道路は右側を歩く」「信号が黄色の時は渡らず待つ」など、全校で交通安全のきまりについてのテレビ放送を見た後、1年生は実際に学校前の信号と水牧交差点で、横断歩道を渡る練習をしました。慎重に右左右を見て、車が止まっていることを確認してから手をしっかりあげて渡ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。