最新更新日:2024/05/09
本日:count up10
昨日:117
総数:156411
運動会に向けて体調を整えて生活しましょう。

2月24日 5年生 卒業式に向けて1

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、卒業式に向けて、5年生が式場の準備をしてくれました。
 保護者の方のパイプ椅子、卒業生が座る椅子の運搬、そしてひな壇の設置等、みんなで協力して進めていました。
 ただ作業するだけではなく、椅子を運び出した後、ひな壇を運び出した後に残ったごみ等を進んで掃除するなど、一人一人が考えて自分ができることに取り組んでいました。

2月24日 5年生 卒業式に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2
 声をかけ合って仕事に取り組んでいます。
 おかげで式場の下準備が整いました。
 一日、一日、卒業式に近付いています。

2月24日 5年生 卒業式に向けて3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の子供たちが校内の掲示をしていました。卒業式に向けたお祝いの掲示です。
 「もっときれいに重ねた方がいいんじゃない?」「どうやって貼ったらいいかなあ」等、友達同士声をかけ合いながら、お祝いの掲示を進めていました。
 卒業式に向けて、学校のリーダーとして様々な活動に進んで取り組む頼もしい5年生です。
 

2月8日 5年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が、6年生が卒業した後の委員会活動について考える学年集会を開いていました。
 これから自分たちが委員会、そして全校の児童会活動の中心になること、どのように活動に取り組んだり、協力し合ったりしていけばよいか、みんなで考えていました。
 次年度の委員会発足までの役員や活動についても、委員会ごとに分かれて話し合い、改めて学校のリーダーとしての自覚を高めていました。
 一つ一つ、6年生から5年生へとバトンタッチされていきます。

1月27日 5年生 午後練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前の疲れも豚汁で癒し、午後の練習スタートです!

1月27日 5年生スキー教室開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよスキー教室が始まりました。
ガスがかかっていますが、コンディションは最高です。

1月19日 5年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の書写の様子です。
 今日の学習課題は、「漢字とひらがなの大きさに注意して書こう」です。
 長さや太さに気を付けつつ、字全体のバランスが整うように書かなくてはいけません。
 ポイントを確かめながら、一画一画ていねいに筆を動かしていました。静かな教室の中で集中して書き進めていました。

12月22日 5年生 百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が教室で百人一首をしていました。
 上の句が読まれると「はい。」と、すぐに取る声、「ああ、それ覚えていたのに。」「やったあ!」など、いろいろな声が聞こえてきます。5年生になると得意な札を覚えて、素早く取ろうとする子も何人もいます。
 友達と一緒に楽しみながら、伝統的な遊びに親しんでいます。

12月6日 5年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は図画工作科の学習で版画に取り組んでいます。題材名は、「色を重ねて広がるかたち」です。
 小さな正方形の板に彫刻刀で模様を彫った後、着色し、構成を考えながら板を配置して刷ります。板の置き方や色の着け方で、ずいぶん雰囲気が違う作品が出来上がります。
 「おお!」「やった!」そんな声があちらこちらから聞こえてきます。
 
 

10月31日 5年生 感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会の縄跳び発表の際、大変お世話になったダブルダッチチーム『MOVE STONE』の方を招待して、演技を披露しました。
 最初はなかなか思うように跳べずにいた子も、回を重ねるごとにタイミングよく跳ぶことができるようになりました。今では、休み時間に友達と誘い合って、ダブルダッチを楽しんでいる子もたくさんいます。縄跳びの魅力を教えていただきました。
 毎回熱心に、そして楽しくご指導いただいたことへの感謝の気持ちを込めて演技することができました。

10月25日 5年生 長休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が長休みに、ダブルダッチを楽しんでいました。
 今年の学習発表会で取り組んだことをきっかけに、ダブルダッチが大好きな子が増えました。タイミングよく縄に入ったり、連続で跳んだり、違う向きから縄に入ったりして、思い思いに楽しんでいました。
 友達が自分のタイミングで跳ぶことができるように待ってあげたり、縄に引っかかっても見守ってあげたりするなど、さりげなくお互いを思いやりながら楽しんでいました。

9月22日 5年生 上達!縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が体育館とランチルームに分かれて、縄跳びの練習をしていました。
 二人で2本の短縄を跳んでいた子供たちは、「1、2、3、4、5、6!」と、始めるタイミングを合わせ、右手と左手の縄を交互に動かしながら見事に跳んでいました。
 また、ランチルームでは、ダブルダッチや8の字跳び等、声をかけ合いながら練習していました。
 体育館もランチルームも5年生の元気と熱気でいっぱいでした。

9月16日 5年生 ダブルダッチ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が、石動のダブルダッチチーム「Move Stone」より、講師をお招きして、ダブルダッチの体験を行いました。
 2本の縄をタイミングよく跳びます。最初は難しそうに見えましたが、子供たちはコツを掴んでどんどん跳べるようになりました。
 ダブルダッチの楽しさを感じることが出来ました。

退所式、帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに宿泊学習が終わりました。子供たちの満足そうや笑顔が見られました。

5年宿泊学習2日目 思い出キーホルダー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思い出を振り返りながら、キーホルダーに絵を描きました。たくさんの思い出ができました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたキャンプファイヤーは、雨のため途中から所内で行いました。
それでも最高に楽しい時間になりました。

池遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
池の周りで思い切り遊びました!楽しい思い出になりました。

オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
森の中を歩いて、木の名前を探しました。チームワークよく探せました!

入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
呉羽青少年自然の家に到着し、入所式とオリエンテーションを受けました。きまりを守って過ごします。

5年宿泊出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
天候にも恵まれ、いよいよ宿泊学習に出発します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。