最新更新日:2024/05/14
本日:count up209
昨日:348
総数:336177
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

2/8(木)戦争体験者の方から富山大空襲のお話を聞きました

2学年は「富山大空襲と当時の暮らし」について、実際に戦争を体験された語り部の方からお話を聞きしました。自分たちの住む富山県で起きた悲惨な出来事を知り、世界平和について考えを深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

目標達成のために 2/8

 1年生の学活では、3学期末考査に向けて学習計画を立てました。自分の学習目標を達成できるよう、テストの範囲とワークや教科書を照らし合わせたり、友達と互いの計画を確認したりしながら計画を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 2/8(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が技術・家庭の時間に中学生として初めての調理実習に挑戦しました。れんこんつくねや蒸しパン等を手際よく丁寧に作り弁当箱に詰めました。帰宅後、家族に披露してもらいたいですね。

3年生の授業の様子 2/7(水)

 3年A組は、6限の学活で学級費を使って作ったオリジナルのジグソーパズルに取り組みました。ピースがはまらず悪戦苦闘しましたが、楽しそうに活動していました。
 3年B組は、1限の理科で前回調べてレポートにまとめた「新素材」について、発表しました。様々な素材や活用方法があることを知り、興味津々でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向けて 2/7

3年生が音楽の時間に、卒業生が歌う合唱の練習をしていました。体の使い方をまず確認します。広げた腕を、仲間が押します。それを押し返そうとするときに、どこの筋肉をどのように使っているか。いい声で歌いたいと考えている3年生たちが、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語 重要事項 確認 ! 2/7

3年生が英語の時間に、先生のお手製プリントを用いて復習していました。よく間違えやすい所や、ひっかかるところの確認です。集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分のことを知ろう 2/7

 1学年の総合の時間に、「自分をみつめる」というテーマで学習を行いました。先日行った進路適性検査の結果をもとに自分の興味のあることや得意なこと、行動の特徴や性格等について考えました。
 「自分が思っている自分の姿」は周りの人にはどう見えているのでしょうか。次回は、話合い活動を通して友達から見た自分の姿を探っていきます。新たな一面が発見できるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

技、進化中 2/6

2年生の保健体育で男子は跳び箱、女子はマット運動に取り組んでいます。毎日、練習を工夫し、技が進化しています。できるようになったときの喜びたるや、相当なものです。けが予防のため、準備運動をしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

基礎を身につける 2/6

2年生は数学の時間に、図形の学習をしています。先日学習した「合同条件を書き出す」復習をしました。まず、自分で書き出して、整理します。この振り返りが、次の学習にいきてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

親雪 2/6(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休み、雪玉がどんどん大きくなっていきました。大雪というほどではない積雪でも、子どもたちは無邪気に遊びを見付けてくれ、本当に感心します。

後期第5回委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生最後の委員会でした。来年度に向けて良かったこと、改善点を振り返り、どの委員会もより良い学校になるよう、頑張っていました。

地震の学習 2/5

 1年生が理科の時間に地震のメカニズムについて学習しています。動画で震度2の時と、震度5の時の様子を比べました。1月に体験したばかりで、関心が高いことが様子から分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

意欲を高めて 2/2

1年生は期末テストに向けて、自分たちが作成した問題に挑戦しています。今日は社会科の問題にチャレンジする日。問題文をよく読んで、解答していました。なぜ、その答えになるのか、考えたり、仲間に聞いたりしました。自分たちで作った問題であるからこそ、意欲が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染症の流行にご注意 2/2

本日、保健だよりを配布し、生徒にも指導しました。県内でも流行しており、受験やテストなど、力を出す時期に感染したら、とても残念です。また、学校では、手洗いや換気、気候に合わせた服装などに気を付けること、家では、栄養の補給や睡眠が大切なことを確認しました。ご家庭でも確認していただければと思います。

実力を試す 2/1

2年生は、5教科の実力テストを実施する日です。3年生の入試にあわせ、1年後の自分を考えるよき機会でもあります。1日に5教科のテストを受ける時、集中力がいることを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木彫 暮らしの中の木の工芸 2/1

1年生が木彫に取り組んでいます。そろそろ仕上げに入っている生徒もいます。素敵な作品が作品棚に並んでいます。細部にこだわり、やすりを丁寧にかけて、つるつるです。次はニスをかけます。さらに作品がよくなると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入試 本番 2/1

今日は富山県内で私立高等学校の入学試験が実施されています。3年生が朝早くに集合し、会場に向かいました。力を発揮してくれることを、また、精神的に成長してくれることを願ったいます。がんばれ、庄中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい技、体得 1/31

1年生が保健体育の時間に、マット運動や跳び箱運動に取り組んでいます。跳び箱では、斜め仰向け跳びの練習をしました。段階的にやっていくと、技が少しずつ体に浸透し、あるときにできるようになっています。できた時の喜びは大きなものです。笑顔で少し得意そうな表情がうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

打楽器のための小品 心を合わせて 1/31

3年生が音楽の時間に、器楽の学習をしています。6つのパートに分かれて、打楽器を用いて演奏します。強弱にも気を付けて演奏しました。最後がぴったり合うと、嬉しい気持ちになります。得意な人が、そうでない人を助けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の教材から 1/31

3年生の英語の教科書にパキスタン出身でノーベル平和賞を受賞したマララ・ユフスザイ氏に関する文章が載っています。
「One child,one teacher,one boook,and one pen,can change the world」国連本部で演説した時のスピーチ原稿に胸を打たれます。読みながら、生徒も多くのことを考えたり、感じたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 県立推薦入試
2/15 3年3学期末考査
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707