最新更新日:2024/05/15
本日:count up15
昨日:362
総数:336693
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

美術部の挑戦 3/5

今日の放課後は、庄川挽物に挑戦です。挽物協会から2名の伝統工芸士さんに指導にきていただきました。とちの木の厚い板を加工して、お皿にしていきます。手触りや香り、かんなの使い方など、感性が刺激されます。今日は四人チャレンジしました。月末にかけて、総勢21人がご指導をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントンで 3/5

2年生が保健体育の時間にバドミントンで汗を流しています。基本の打ち方を覚えました。ラリーが続くのが、楽しいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の道徳 3/5

3年生で道徳の授業が行われていました。谷川俊太郎さんの詩が教材です。日本人である子供が、勉強し、食事し、ゲームをしている間に、海外には労働し、食べ物を探し、土の上で眠る子供がいます。他者の存在を知り、痛みを想像し、自分に何ができるのか考えることは、幸せな境遇に生まれ育った者の使命です。仲間の意見を聞いて、考えを広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳 「和食のよさ」とは 3/4

2年生の道徳の教材に、和食のよさを取り上げたものがあります。ユネスコの文化財にも指定されている和食。改めて、日本の食文化について、込められた思いも併せて考える機会になりました。立ち歩いて仲間の考えが書かれたノートを見て、考えが広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

りんごのタルトタタン 3/1(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の調理の最後として、りんごのタルトタタンを作りました。包丁を使ってりんごの皮むきに挑戦したり、バターとグラニュー糖を煮詰めてソースを作ったりすることができました。少し焦げてしまいましたが、先生方にも試食してもらい、生徒たちは満足げです。進級・卒業しても、自分で何かを作るという経験を大切にしてもらいたいです。

庄川挽物木地について学ぼう 2/29(木)

 美術部では、講師の先生をお招きし、庄川挽物木地についてお話しいただきました。挽物木地の歴史や特徴、木からどのように作品を仕上げていくのかなどについて、詳しく教えていただきました。
 生徒からは、制作する際に心がけていることや、どのようにデザインを考えているかなど、作品作りに関する質問がありました。
 挽物木地の面白さや奥深さを知るよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年「卒業の歌」練習が始まっています。 2/28(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、あと約2週間でいよいよ卒業です。卒業式で歌うための練習が始まっています。音楽の時間はもちろん、学年の活動として朝の練習も始まりました。当日、素晴らしい歌声を響かせて欲しいと思います。
学校行事
3/7 県立一般入試
3/8 県立一般入試
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707